面倒くさがり屋のfotologue

(写真以外の事は) 根っからの面倒くさがりの僕がお届けする気ままなブログです。

2018-09-01から1ヶ月間の記事一覧

紀の国トレイナート2018 Ⅳ ~ 2本の40㎜で Σ[:◎:]☆パチリ!

再び印南駅に戻り、カエルさんたちを。まずは駅舎の外から窓越しに。 今度は、窓を開けて。 ポッケに片手を入れカッコつけて^^; オーバーオールのデニムと革靴を履いて、なかなかのお洒落さんぷり^^ 同じ物でも角度をカエルと、黄昏ているように見えますね。…

台風前に

今日の朝~昼過ぎごろまでは雨も止んでいて、風も無い状態。丸々2日家でじっとしているのもしんどいので、少しだけ散歩へ。 近所の美容室はまだ店先の小物たちがそのままの状態でしたが、流石に近づいてきたら店の中へとしまわれるのでしょうね。。。 雨が降…

紀の国トレイナート2018 Ⅲ

駅まで戻ってきました。フロント部分に蜂?のようなイラストが描かれた変わった車両が。線路を点検する特殊車両かな? 「切目(きりめ) 駅」はアートな駅ではないですが、海の色をイメージした色合い。 そして目的地の「印南(いなみ) 駅」。一番見たかったカ…

紀の国トレイナート2018 Ⅱ

紀伊田辺駅から次の目的の駅に向かう頃、お昼の時間だったので食事ができる場所を検索してみると、目的地駅周辺には何もなさそうだったので、一つ前の駅で降りてネットで見つけたお店へ向かいます。 朝、紀伊田辺に向かう途中の車窓で海が近くに見えてよさそ…

紀の国トレイナート2018 Ⅰ

旅の3日目に行く前に、また一休み。先日の三連休の中日の日曜日は久しぶりに和歌山方面へお出かけ。1枚目は地元の駅で電車をまっている間に何となく。 南海の橋本からJRに乗り換え和歌山へ。そこから特急くろしおで向かったのは紀伊田辺駅です。昔お仕事で何…

愛知の旅 2日目 ~【三河湾】

佐久島から船で戻り、旅の2日目の宿へ。 今回は、西尾市にある「三河湾リゾートリンクス」というホテルを選びました。 金曜の夜という事で7000円ちょっとだったのですが、想像より広い和洋室にビックリ!! 名前の通り三河湾を望む部屋。残念ながら曇りで夕…

愛知の旅 2日目 ~【佐久島】Ⅴ

海岸べりのアートを見終えて、島に到着した東港に向かいながらスナップを。壁にいろんなものが掛けられているこちらも一種のアート? 廃墟になった家屋や工場なども多く。 何となく気になった板なんかも^^; 海水浴場のあたりまで戻ってきました。 そして東港…

愛知の旅 2日目 ~【佐久島】Ⅳ

西の港から、また次のアートポイントへ。 空き地でまた猫さんに遭遇 ⁼^・^= 白いボートがひっくり返しの状態で草むらの上に。ちょっと寄りすぎました^^; 海辺に出たところにあったアートは 「おひるねハウス」という作品。 お天気の良い日なら、波の音を聞き…

愛知の旅 2日目 ~【佐久島】Ⅲ

先日の植物園で撮るより前に、今年初めてのヒガンバナとは佐久島でご対面^^ そしてこちらにもアート作品が。 モザイクタイルを使用した、可愛らしい作品が♪ 雨だったので座らなかったけど、柔らかな曲線を描くタイルのソファーも。 到着した東港から西港の方…

愛知の旅 2日目 ~【佐久島】Ⅱ

ランチを済ませ、佐久島の島内をぶらぶらと散策。平屋建ての住宅が多く、細い道路が縫うように続きます。 黒いトタンのサビ具合、被写体としては何ともそそられます^^ 色々な資材などが置かれた、雑然とした雰囲気も好物なんですよねぇ。。。 こちらは海に面…

愛知の旅 2日目 ~【佐久島】Ⅰ

旅の2日目は、北の端「犬山市」から一気に南下し、愛知県の2つの半島「知多半島」と「渥美半島」に挟まれるような場所にある離島「佐久島」を目指します。 佐久島は、人口約250人でそのうち65歳以上の方が半数を超えています。面積の80%以上が里山で、スー…

色々レンズを試してみる ~ 【Lzos Jupiter-9 85mm F2】編 Ⅱ

引き続き、昨日 訪れた植物園です。昨日は一般的な赤いヒガンバナでしたが、今回は白いヒガンバナを。 一輪だけ背の高いものが。きっと目立ちたがり屋さんなんでしょうね^^ 好きだけど名前の分からない花が結構多いんですよねぇ^^; 本来は上のように真っすぐ…

色々レンズを試してみる ~ 【Lzos Jupiter-9 85mm F2】編 Ⅰ

旅の1日目が終わったので、ここで気分を変えて。旅行後は撮影に行っていなかったので、今日は午後から近くの植物園へ。午前中は雨が降ったりやんだりでしたが、お昼過ぎから晴れ間も見えてきました。 α7RⅡで「色々なレンズを試してみる 」の第3弾は、ロシア…

愛知の旅 1日目 ~【犬山 城下町】

愛知の旅 1日目は、明治村から同じ犬山市の城下町へとやって来ました。犬山に来るとちょっと立ち寄っておきたくなる場所。 日が傾いてきても蒸し暑く、涼しさを感じさせてくれる花にほっこり♪ 蔵を利用したお店なんかも。 町の資料館のような一軒の民家も、…

愛知の旅 1日目 ~【明治村】Ⅸ

長く引っ張ってきた明治村からも最後。昨日とは打って変わって純和風な佇まいなこちらは「森鴎外・夏目漱石住宅」です。明治20年頃に現在の東京都文京区千駄木町にあった住居。 明治時代の医学士である中島 襄吉という人物の新居として建てられたものの、何…

愛知の旅 1日目 ~【明治村】Ⅷ

明治村の1丁目、次に訪れたのは明治10年に東京都目黒区に建設された「西郷 従道(じゅうどう) 邸」です。西郷 従道は西郷 隆盛の弟で、陸・海軍、農商務、内務等の大臣を歴任し、維新政府の中でも中枢にいた人物とのことです。 自宅の敷地内に建てられた接客…

愛知の旅 1日目 ~【明治村】Ⅶ

途中何丁目かお伝えしていなかったのですが、3丁目辺りから2丁目の方向を遠景で撮ってみました。 そして、その2丁目までやって来ました。とある商家の照明が印象的だったので。 和洋とり混ざった建物が色々と。2丁目では気持ちをくすぐられるものが少なかっ…

愛知の旅 1日目 ~【明治村】Ⅵ

今度はこちらの萌黄色の建物へ。 明治23年建設の「日本赤十字社中央病院病棟」。 赤十字マークの上にはなぜか立体的な龍の彫刻が。 こういったシンプルな医療器具は、あまり変わってないかも。。。 病室のベッドですが、木の温もりがあって落ち着く感じがし…

愛知の旅 1日目 ~【明治村】Ⅴ

続いては、様々な当時の機械を集めた「新橋工場(機械館)」へ。写真を始めた頃から、工作機械等を撮影するのが好きで、明治村の中でも何だかワクワクしちゃう場所です♪ 紡績や鉄道関連の様々な機械が一堂に会しており、実際何に使われたのか分からなくても興…

愛知の旅 1日目 ~【明治村】Ⅳ

ここらで一休憩ではないですが、村内には昔ながらの駄菓子屋や、 床屋を再現した場所なんかもあります^^ 続いては、明治42年三重県伊勢市の伊勢神宮前の角地に建設された「宇治山田郵便局舎」です。 建物の色に引っ張られたのか、設定が知らない間に変わって…

愛知の旅 1日目 ~【明治村】Ⅲ

前回の鉄橋越しに見えていた左側の建物の方へ向かいます。 こちらは明治23年京都市中京区に建設された「聖ザビエル天主堂」です。京都にこんな教会が存在していた事が驚きですね。 エントランスからすでに雰囲気が感じられます^^ こちらのステンドグラスを見…

愛知の旅 1日目 ~【明治村】Ⅱ

引き続き現像が完了した分より、帝国ホテルに続いてはこちらの可愛らしい洋館へ。 こちらは明治41年頃、新潟県上越市に建設された「高田小熊写真館」です。 中にはその当時に撮影されたモノクロ写真も飾られて。 こちらは撮影前の準備室。 そして撮影スタジ…

愛知の旅 1日目 ~【明治村】Ⅰ

13日からの2泊3日の旅から今日の夕方に戻ってきました。今回は節約旅で近場の愛知県内を色々と散策。初日は3回目の訪問になる、犬山市の「明治村」へ。 3回目にもなるので、勝手知った感じで村営バスに乗って村の一番奥の「5丁目」まで移動します。 村内には…

色々レンズを試してみる ~ 【Ai AF Micro Nikkor 105mm f2.8D】番外編

実家に2泊して自宅に帰ってきました。遅めの夏休みが始まってずっと天気が悪く、悶々としたお休みを過ごしています。昨日は晴れていたのですが、明日から2泊ほど旅に出るので体力温存。昨日が唯一の晴れ間だったかもしれないので、ちょっと勿体無かったかな…

色々レンズを試してみる ~ 【Cosina 55㎜ F1.2 MC】編

この日もう1本持って行ったのは「Cosina 55mm F1.2 MC」です。以前α7Ⅱを借用していた時に描写的には問題なかったレンズの1つだったので、α7RⅡでも使えるのではと選んでみました。 比較のために同じ被写体を中心に撮影していきます。F1.2の大口径なのですが、…

色々レンズを試してみる ~ 【Ai AF Micro Nikkor 105mm f2.8D】編 Ⅴ

現在のレンズに負けない写りをするかと思えば、どこか懐かしい感じの描写になるのは、やはり半オールドレンズらしいところでしょうか^^ この植物園での一つの売りが、こちらのヒマラヤの青いケシの花。ちょっと盛りを過ぎている感じですね^^; 高山植物のエリ…

色々レンズを試してみる ~ 【Ai AF Micro Nikkor 105mm f2.8D】編 Ⅳ

温室ではバナナの木はよく見かけますが、こちらではパイナップルなんかも見られます^^ 脈略のない写真の並びになっていますが、目に留まったもの順で載せています^^; 温室の途中で外に出れるエリアも。噴水の後ろの木と、背景のなだらかなボケで立体感のある…

色々レンズを試してみる ~ 【Ai AF Micro Nikkor 105mm f2.8D】編 Ⅲ

現在このネタしかないので続きを。白っぽいのはフレアではなく前ボケです^^ 同じ植物でも光の入れ方を変えると随分雰囲気か変わります。 こちらは近くの植物園でも見かけますが色がちょっと違うかな? ブラシのようなシベが大半を占める花^^; 他にも不思議な…

色々レンズを試してみる ~ 【Ai AF Micro Nikkor 105mm f2.8D】編 Ⅱ

引き続き中望遠のマイクロニッコールレンズでの咲くやこの花館の続きです。 シュロ系の大きな葉に射す光と影を。 高いところに南国っぽい実を付けて。 こちらはちょっと毒々しい赤い実。 近くの植物園では見たことのないモノが結構あります。 再びランの仲間…

色々レンズを試してみる ~ 【Ai AF Micro Nikkor 105mm f2.8D】編 Ⅰ

先日ニコンレンズを「α7RⅡ」に付けられるマウントアダプタを購入したので、一昨日の日曜は以前から所有している「Ai AF Micro Nikkor 105mm f2.8D」を試しに行ってきました。名前の通りマクロレンズなので撮影場所は植物園を選択。いつもの近所でも良かった…