面倒くさがり屋のfotologue

(写真以外の事は) 根っからの面倒くさがりの僕がお届けする気ままなブログです。

2020-09-01から1ヶ月間の記事一覧

9月下旬の地元さんぽ ~ 前編

今回は9月23日の朝のお散歩風景を。最寄駅から1駅先以上歩くときは「地元さんぽ」というタイトルを付けています。この日も隣の駅まで行って折り返してきました。 いつもよりは少し出発時間が遅めだったので、朝焼けは無し。 ずっと望遠系のレンズでのお散歩…

9月中旬の早朝散歩

前回と同じような時間帯ですが、更に暗さが増してきました。 前回よりこじんまりとした朝焼け。 最近は街灯を入れて撮るのがマイブーム。 今回もお散歩Bコースですが、通常の周り方で。 黒い布切れは鳥よけでしょうか?反対にカラスが仲間かと思って寄って来…

寺内町さんぽ Ⅲ

寺内町からも最後。木造建築も多いので、所々に貯水箱が置かれています。 商店の日除けにも時代を感じますね^^ 階段脇には、他の木に混じってシュロも。 とある交差点。 アーチ状になった中心に、四方向を向いた珍しいカーブミラーが!! 古い洋風建築の上に…

寺内町さんぽ Ⅱ

富田林の寺内町さんぽ。アスファルトの朝の光の反射が眩しくて。 立派なイチョウの木。黄色に色付いた時も見に行きたいなあ。 この辺りはまだLPガスが使われているのかな?それともここだけ? ここから昭和より前を感じる町並みへ。 瓦の間のこういったデザ…

寺内町さんぽ Ⅰ

一番身近で広い範囲で古い町並みが残る「富田林市 寺内町」へは度々訪れています。 日除けやシャッターが何やらデザイン的に見えたので。電柱の影をアクセントにして。 整然と並べられた背丈の似たような鉢植えの木。 町の人の活動がまだ活発になる前の朝7時…

9月上旬の早朝散歩 ~ 後編

9月初旬に1日先行して頂いた夏休みの早朝散歩後編です。 この日は朝焼けが長い時間続いてました。写真も似たようなのが3枚続きます(笑) まだ緑の濃い稲を高い位置から。 前回も撮影した川面の反射。 流石に朝焼けも淡くなってきました。 空を見上げると一羽…

9月上旬の早朝散歩 ~ 前編

遅めの夏休みシリーズもまだ色々ありますが、今回は9月9日に1日だけ先取りした夏休みの早朝散歩の模様を。 相変わらずの朝焼けからスタートです。 WBをそのまま少し青さを残して。 電柱にきつく絡まる蔦。囚われの身っぽい印象。。。 今回は「お散歩Bコース…

遅い夏休み(前半戦)~ 京都裏道さんぽ Ⅴ

京都駅に一旦戻り、もう1か所訪れたのは京都駅から奈良線で1駅先の「東福寺」。人が多かったら引き返そうと思ったのですが、駅で降りる人もあんまり居なかったので、ひとまず境内へ。まだ紅葉の時期ではないせいもあったかもしれませんね。 拝観料を払い、一…

遅い夏休み(前半戦)~ 京都裏道さんぽ Ⅳ

たまに見かける、このタバコ看板のキャラクター。黒いフクロウで24時間販売を表していたようですが、名前はあるのかな? ググってみても分からないのですが京都や大阪だけで見る看板のようですね。 高瀬川沿いにもこういった路地が一杯。でもちょっと暈かし…

遅い夏休み(前半戦)~ 京都裏道さんぽ Ⅲ

かなり昔に撮った事のあるガスメータ上の人形に偶然再会! 流石にかなりボロボロになっていました^^; 歩いた距離はそれ程でもなかったのですが、汗も結構かいて喉も乾いてきたのでパッと目に留まったカフェで一休み。 珍しい形のサイフォンですね。 外観も木…

遅い夏休み(前半戦)~ 京都裏道さんぽ Ⅱ

京都っぽくない?京都裏道さんぽ。 目に留まったものを、あまり迷わずパチりと。 青い空と、家具屋さんの2階に置いてある懐かしい感じの「ラジカセ」が目に留まって。 こちらの通りからも京都タワーが見えました。 少し歩くと寺院に出会うのが、京都らしさで…

遅い夏休み(前半戦)~ 京都裏道さんぽ Ⅰ

先週金曜日から突入した10連休の遅めの夏休み。前半で唯一府県越え(といっても高槻の実家からは30分足らずで到着) した久しぶりの京都。流石に連休中の京都は人が多いだろうなあと思ったので、JR京都駅から観光地では無い裏道?を中心に歩いてきました。とい…

遅い夏休み(前半戦)~ 実家に帰る前に

金曜日、実家に帰る前にふらりと立ち寄った阪急梅田駅周辺。昔からある「古書のまち」がいつの間にかガラっと雰囲気を変えていました! そこから茶屋町を経て、 久しぶりに中崎町へ。 中崎町界隈にも色々新しい店が増えています。 窓のシャッターを目に見立…

遅い夏休み(前半戦)~ 実家篇

先週金曜日から昨日朝まで帰っていた実家での気軽なスナップたちを。 まずは実家の庭を。 ユリの花が散った後。。。 そして屋内でも。 小さな多肉植物を集めたカゴも良く撮ります^^ 今にも咲きそうなのに、実家にいる間に結局咲くところを見届けられなかった…

大阪ぶらり「難波~梅田」編 Ⅴ

先週金曜日の朝の更新をしてから本日朝まで実家に帰っておりました。少し間が空いてしまいましたが、大阪ミナミからキタへの散策の最終回を。 本町から淀屋橋を経て中之島公園までやって来ました。 ここに来たらとりあえず中之島公会堂は外せないですね^^ 最…

大阪ぶらり「難波~梅田」編 Ⅳ

こちらの街中にある寺院のような建物は「愛珠幼稚園」。 どう見ても幼稚園には見えないですよね^^; 窓を囲む細かなレリーフが素敵なレトロビル。 ビル前の植え込み。 入口の小窓も良い雰囲気♪ こちらの通りにもガス燈が。 朝早い時間だからまだ明かりが灯っ…

大阪ぶらり「難波~梅田」編 Ⅲ

大阪市内散策は本町辺りまでやって来ました。本町界隈はレトロな建物が点々と残る場所でもあります。 ビルの玄関先に変わった形の灯りがあるのは、 「大阪瓦斯ビルヂング」のガス燈でした。カッコいいデザインですね♪ ビル群の中に唐突に現れる日本家屋。2棟…

大阪ぶらり「難波~梅田」編 Ⅱ

ミナミからキタへ向かう大阪市内の散策。朝早い時間のアメリカ村を通りながら目に留まったディスプレイなどを。 頭だけ面倒くさそうに起こしてくれたネコ君=^.^= アメ村を抜けて昔勤務先のあった四ツ橋界隈へ。不思議な形の灯籠があるのは「陶器神社」の名で…

大阪ぶらり「難波~梅田」編 Ⅰ

今日は在宅勤務の1日です。 この前の日曜日、ひさしぶりに大阪市内をぶらりと散策してきました。最終目的はあったのですが、大阪のミナミ (難波) からキタ (梅田) へ向かって当て所もなく、気の向くまま歩き始めました。 何となく東の方へ進み黒門市場を抜け…

9月も植物園 Ⅵ

花少な目の花壇。。。 それでも良く見ると小さな花が。 ベゴニアもしくはシュウカイドウ? 南国で見かけるような、太い幹に張り付くように伸びた細めの枝。 奥の温室が柔らかくボケて。 最近良く登場する、ガーデニングショップの素焼きの猫。 周りの花壇に…

9月も植物園 Ⅴ

植物園は温室へ。 この日は葉っぱに目が留まる日でした。 なにかインテリアの柄になりそうな少し変わった形の葉っぱですね^^ まだ何となく夏のイメージで。 ついつい撮ってしまう温室のこんなもの^^; 四角に抜け落ちた部分が面白くて。 温室内の花はこれ一枚…

9月も植物園 Ⅳ

植物園は温室へ向かう通路を。 通路の脇に咲く小さくて丸っこい花。 撮っている時には気が付かなかったのですが、真ん中のピント位置に小さな蝶が停まっていました。 (クリックして拡大しないと分からないかも^^;) こちらの花にも蝶々。こちらは拡大しなく…

9月も植物園 Ⅲ

前回のリコリスもこちらの球根園と言うエリアに咲いていましたが、看板前には白いヒガンバナも少し。 リコリスとの違いは花弁のギザギザ辺りでしょうか? 同じエリアに咲いていた小さな花。 ダリアも球根類だったんですねぇ。 少し離れた場所には、また別の…

9月も植物園 Ⅱ

引き続き植物園より。 赤いヒガンバナはまだ流石に咲いていませんでしたが、同じヒガンバナ科のリコリスが咲いていました。 色もピンクで、今まであんまり見なかった種類かも。 別の場所には同じピンクですが、ツツジとかの色に似ているものも。 こちらのオ…

9月も植物園 Ⅰ

9月に入って最初の植物園。 ここまでは植物園へ向かう道中。林道の中で何か作業をされていたようで、軽トラがずらり。。。 ここから植物園内での撮影になります。今回は135mmの望遠レンズを付けて。 ハナミズキかヤマボウシの葉っぱ。丸まった姿が何だか愛ら…

高野山へ避暑 2020 Ⅻ

久しぶりに12回もの長期シリーズとなった高野山も帰りのケーブルカーに乗って。 昔ながらの車体から2年前にリニューアルされトラムっぽい姿に。 そして今年、ケーブルの極楽橋駅もリニューアルされました。 天井には大きな鳳凰や、 色鮮やかな円形のパネルで…

高野山へ避暑 2020 Ⅺ

高野山も避暑のつもりが、すっかり暑くなってきたので、 木々が多く日陰も多い霊宝館へ。 秋の紅葉の季節でも一番お気に入りの場所なのですが、8月末なのに既に黄葉多め! 今年の夏は雨が少なく暑い日が多かったからでしょうか? 駐車場から見えるこの木が一…

高野山へ避暑 2020 Ⅹ

高野山と言うと恐らく殆どの人がメインとして訪れるであろう、金剛峯寺を含む広い境内のエリア。 最近は境内を歩かず、裏手の道から覗き込むように撮影するのが僕の定番。撮影姿が決まっていたカメラマンを思わず^^ 一際大きな根本大塔も135mmでほんの一角だ…

高野山へ避暑 2020 Ⅸ

引き続き高野山より。 「陀羅尼助 (だらにすけ) 」は奈良などでも見かけるお薬ですね。「首より上の薬」というのが気になります^^ 懐かしい感じのするバルコニー。 涼し気な草花を見つけて。 高野山は紅葉の名所でもあります。訪れたのは8月末でしたが、有名…

高野山へ避暑 2020 Ⅷ

再び高野山の散歩に戻ります。なぜかブロック塀を囲むように地面に看板が並べられて。 ガス燈を模したような街灯もレトロな雰囲気ですね。 バス停のすぐそばに僧侶の像。バスが来るのを待っている訳では無いんでしょうが(笑) 萩の似合う季節になってきました…