面倒くさがり屋のfotologue

(写真以外の事は) 根っからの面倒くさがりの僕がお届けする気ままなブログです。

FE 16-35mm F2.8 GM

「写真の町」東川町への旅 【3日目】Ⅰ

天人峡温泉の夜明け。深く霧が立ち込めて、街灯が印象的でした。 天人峡の見所でもある柱状の岩壁。 地上の木は少し紅葉が進んでいましたが、周辺はまだまだ。北海道も夏はかなり暑かったので紅葉も遅れ気味。 上部が尖ったものも。 紅葉がもっと進んでいた…

「写真の町」東川町への旅 【2日目】Ⅵ

奥の方に見えているのが、現在の小学校。手前の六角柱の建物は武道場のようです。 雨は降り続いたまま。。。 元校庭には背が低いですがヒマワリが。この時期に北海道に来て見れるとは思っていませんでした^^ 大きく「日立テレビ」と書かれたこちらの建物。 …

和歌山さんぽ「高野口~九度山」Ⅴ

ここから、九度山の町へ。 前回の橋を渡っている時に町内放送で朝市が行われていますというのを聞いていたので、休憩がてら立ち寄ることに。 ドーナツ一切れとアイスチャイを頂きました^^ 古いものなんだけど、蔵ってどこかデザイン性も感じられて何か格好い…

和歌山さんぽ「高野口~九度山」Ⅳ

高野口から続く細い道を抜けて、景色の開けた場所へと出てきました。 小さな稲荷神社。 遠くに見えていた山並みも、少し近くなりました。 紀の川に架かる橋が見えます。 その橋の近くまで、やって来ました。 橋の両脇の歩行者用の道は、人がすれ違うのも窮屈…

和歌山さんぽ「高野口~九度山」Ⅲ

とある神社に出てきました。 境内には背を低くし、太い幹や枝を横に伸ばす立派な松が。 「名古曽 (なごそ) 蛭子神社」。300年も前に別の場所で創建された由緒ある神社ですが、洪水で流されてしまい現在の場所に。それでも130年程の歴史があるそうです。 神社…

和歌山さんぽ「高野口~九度山」Ⅱ

高野口駅前から町中をぶらぶらと。少し歩いたところにも旅館が。こちらも現在やっておられるのか分かりませんが、高野山への参詣者を対象にしていたのではないかと思われます。 蒸し暑かったせいもあると思いますが、人通りが殆どありません。 町中を歩いて…

和歌山さんぽ「高野口~九度山」Ⅰ

先週日曜日は、JR和歌山線「高野口駅」から南海高野線 「九度山駅」までを、ぶらぶらと散歩してきました。でも、最初から九度山駅を目指して歩いていた訳でなく、歩き始めてから何となくルートが決まっていった感じです^^ 地元の駅から南海高野線で「橋本駅…

平成と令和をまたぐ旅 ~ 富山県高岡市「雨晴海岸」Ⅱ

引き続き「雨晴海岸」より。冠雪の立山連峰に一番近づけたかな? ここに来る前に訪れた新湊大橋も見えます。 線路わきの印象的な木を前景に。 広角ズームと望遠ズームを持ち替えているので、距離感はまちまちですが少しずつ駅の方へ戻っています。 モノクロ…

平成と令和をまたぐ旅 ~ 富山県高岡市「雨晴海岸」Ⅰ

内川沿いの運河を楽しんだ後、路面電車の西新湊駅までやって来ました。戻りの電車を待つ間にやってきた、赤いコカ・コーラのラッピング電車を。 こちらが西新湊駅。小っちゃくて可愛らしい駅ですね^^ 高岡駅まで一旦戻った後、この旅最後の目的地「雨晴海岸…

平成と令和をまたぐ旅 ~ 富山県射水市「放生津 内川沿い」Ⅱ

少し歩き疲れたので、内川沿いの「番屋カフェ」さんで一休み。 運河の見えるカウンター席で、飲み物に選べるスイーツが付いた「まったりセット」で午前中のおやつを。 スマホの充電をさせて頂きながら、外を眺めてまったりと^^ カフェの2階には、地域で開催…

平成と令和をまたぐ旅 ~ 富山県射水市「放生津 内川沿い」

八幡宮から続く古い町並みから、運河として利用されていた内川へ沿いへと出てきました。 川の両側には民家が並びます。 船体の半分以上が沈んでしまっている船を発見!! 川にかかる橋の上から。 何艘も停留する漁船を色々。 全長2.5kmの運河に12本の橋が掛…

平成と令和をまたぐ旅 ~ 富山県射水市「新湊界隈」

前回の「海王丸パーク」から何駅分か、徒歩でぶらぶらすることにしました。 特に何かがあるという訳ではないのですが、目に留まった光景をスナップしながら。 のんびりとした風景が続きます。 海の匂いを感じて、漁港のある新湊へ立ち寄り。 港から程なく歩…

平成と令和をまたぐ旅 ~ 富山県射水市「海王丸パーク」

新湊大橋の展望エリアから、超広角では遠くに小さく見えていた船を35-135mmで徐々に寄っていきます。 望遠端の135mmだと、ここまで寄れました!! 地上に降りて、新湊大橋を見上げます。本当はここから橋を絡めて立山連峰の山並みが望めるはずなのですが、こ…

平成と令和をまたぐ旅 ~ 富山県射水市「越ノ潟」Ⅱ

万葉線の終点「越ノ潟」の駅周辺をぶらり。港のすぐ近くという事で、がっちり目のキリン (クレーン) も^^ 港と反対側の海沿いには「新湊大橋」という大きな橋が。 超広角ズームなのでメッチャ遠くに小っちゃく船が見えます。 こちらは駅のあった方面。 前回…

平成と令和をまたぐ旅 ~ 富山県射水市「越ノ潟」Ⅰ

旅も最終日の3日目。早朝散歩のあと朝食を終えて、1つ目の目的地へ向かう電車の出発まで少し時間があったので、高岡市内でもう一か所立ち寄り。その途中で見掛けたお洒落っぽい店先を。 駅の南側からの真っすぐな道にはハナミズキが続いていました。 3日目に…

平成と令和をまたぐ旅 ~ 富山県富山本丸「富山城」

美術館を後にして、富山駅の方へ歩いていきます。 せっかくなので富山城を通って行くことに。 こじんまりとしたお城ですが美しい佇まい。 石垣の上にはアオサギが。分かりにくいですが、奥の方にも何羽も。 敷地内の庭園の奥ににある「佐藤記念美術館」もお…

平成と令和をまたぐ旅 ~ 富山県富山市西町「富山市ガラス美術館」

再び旅2日目の写真に戻ります。1日目、2日目と古い町並みばかり巡ってましたが、打って変わって近代的な場所へ。富山駅から市内を走る路面電車に乗ってやってきたのは「富山市ガラス美術館」です。 その名の通りガラスの美術館なのですが、館内は木を多用し…

平成と令和をまたぐ旅 ~ 富山県高岡市山町筋(土蔵造りの町並み)Ⅱ

道路を挟んだ山町筋の続きです。 提灯には色々な紋が付いています。 御車山の提灯にも明かりが灯され。 でもこちら土台の部分だけのような^^; 提灯の裏側は紋の柄になっていました。 空には雲が立ち込めていましたが、夕暮れ時の淡い青に。 時間と共に人通り…

平成と令和をまたぐ旅 ~ 富山県高岡市山町筋(土蔵造りの町並み)Ⅱ

土蔵造りの町並みの提灯にも明かりが灯り始めました。 重厚な佇まいが格好イイですよね^^ 他とはまた違った雰囲気のレトロな建物。でも町中に馴染んでます。 ガラス窓には町並みの地図。 建物の裏には野外バルのような賑わいも。 暮れていく町並みに照明の雰…

平成と令和をまたぐ旅 ~ 富山県高岡市山町筋(土蔵造りの町並み)Ⅰ

金屋町から、もう一つ古い町並みへ。こちらは土蔵造りの町並み「山町筋」です。 黒というか濃紺色の家屋。着物姿が似合う町並み^^ 軒下には幟を横にしたような長い暖簾のようなものが。 塀の漆喰部分の模様はトーナメント表みたい(笑) 二階の窓の扉が土蔵造…

平成と令和をまたぐ旅 ~ 富山県高岡市金屋町(千本格子の町並み)

城端から高岡に移動し、ひとまず駅前のホテル(GW期間なのに1泊¥4,900 で取れました^^)へ。旅の1日目、4月30日は平成最後の日。ホテルのTVで「退位礼正殿の儀」を拝見。 一休みした所で、高岡の古い町並みへ。町並みのすぐ手前の公園にあった人が一杯の像を…

平成と令和をまたぐ旅 ~ 富山県南砺市城端 Ⅳ

織物の町でもある城端。メイン通りにある「じょうはな織館」という施設へ。 館内は大正~昭和レトロな雰囲気。 一階には様々なギャラリーなどが入っています。 そんな中の一つ。写真OKだったので失礼して。 階段の踊り場の照明を。肝心の織物関連の展示は撮…

平成と令和をまたぐ旅 ~ 富山県南砺市城端 Ⅲ

寺院を跡にして、引き続き町中を散策。川島通りと呼ばれる辺りへ。京都西陣織物の「川島織物」の創業者である川島 甚兵衛の出身地からその名がつけられています。 雰囲気のある佇まいが残ります。 愛知の常滑など焼き物の町も思い起こさせますね。 渡り廊下…

平成と令和をまたぐ旅 ~ 富山県南砺市城端 Ⅱ

引き続き「城端」の町をぶらり。 丸みを帯びた形が面白い門の屋根。 こちらも弧を描くように。この地域の特色なのでしょうかね? 重厚な雰囲気の門。上部の彫刻も美しい。 町中で一際立派な佇まいだった「城端別院 善徳寺」へ。 本堂よりも大きな山門。老朽…

平成と令和をまたぐ旅 ~ 富山県南砺市城端 Ⅰ(5月2日更新)

土曜日から実家に帰り、平成最後の4月30日より富山への旅に出ています。1日目はサンダーバードで金沢駅に向かい、北陸新幹線で1駅の新高岡駅へ到着。そこから白川郷等へ向かう世界遺産バスで城端(じょうはな)という町へ。富山県には古い町並みが点在してお…

免許更新のついでに ~ 【光明池緑地】Ⅷ

また茂みの中に小さなツツジ発見!! 少しですが、階段脇にも。 開けた場所に出てきました。 ここからずっと見えていた橋の方へも行けたのですが、水分を取らずにこれ以上歩くとヤバそうだったので光明池散策はここまで。 またいつかの機会に続きを巡ってみ…

免許更新のついでに ~ 【光明池緑地】Ⅶ

茂みの中にはミツバツツジのような小さなツツジが。 ここだけ切り取ると池というよりは湖畔や海辺いう雰囲気も^^ ようやく奥に見える橋が近づいてきました。 広角らしく四方から延びる枝ぶりを。 好みの枝ぶりを探しながら。 こちらからはあと一回。そのあと…

免許更新のついでに ~ 【光明池緑地】Ⅵ

これしかネタが無いので、もう少しお付き合いください。 どちらかと言うと「開放バカ」な僕ですが、今回は絞りも色々意識しながら。。。 葉の付いていない木と手前の草木のコントラストが面白くて^^ 前回もありましたが、意外とこういった水が引いた場所が特…

免許更新のついでに ~ 【光明池緑地】Ⅴ

前回の最後の木を別の角度から。 あんまり代り映えしない写真が続いて退屈かもしれませんが・・・^^; 色々な木の表情を楽しんで頂けると幸いです^^ 奥にみえる橋になかなか近づきません。。。 なんとなくボーっと見ていたくなる風景です。 何とか残っていた…

免許更新のついでに ~ 【光明池緑地】Ⅳ

木だけではなく、春らしい草花にもちゃんと目を向けて。 でもやっぱり木に目がいっちゃいます^^; 根っこがむき出しになって、まるでマングローブのよう。大阪で撮っている事を忘れそうになります。。。 大阪にいてもちょっと旅気分になれる場所が、探せばま…