面倒くさがり屋のfotologue

(写真以外の事は) 根っからの面倒くさがりの僕がお届けする気ままなブログです。

LAOWA Argus CF 33mm F0.95 APO X-Mount

初冬の植物園 Ⅳ

透過の葉っぱを探しているうちに見掛けた蜘蛛の巣を。 冬になったばかりですが、春を告げるミツマタがもう蕾を付けていました。 春はまだまだ先ですが咲くのが今から楽しみです^^ 綺麗な形を保っている訳では無いのですが、光が当たると輝いて見えます♪ 逆に…

初冬の植物園 Ⅲ

普段あまり撮った事が無かった花壇。黄色い花で星マークをデザイン。 植物園のメタセコイヤは、今年は葉を落とすのが大分早いような気が。。。 静かな雰囲気の紅葉。 この日はフレア・ゴースト出しまくり! 出しまくりと言いましたが、一応考えながら撮って…

初冬の植物園 Ⅱ

川沿いの草むらを見下ろして。 これからは毎回登場してくると思います。 白っぽくなったネコジャラシも好きな被写体。 休眠中の田んぼが創り出すデザイン。 犬の散歩を見掛けて撮ったのですが、肝心のワンちゃんに街灯が被ってしまいました^^; 何とはない葉…

初冬の植物園 Ⅰ

先週土曜日は、一か月ぶりに近所の植物園へ。 いつもの様に散歩を兼ねて遠回りして向かいます。 この日はLaowaの「33mm F0.95」をX-E4に付けて。 折角なので開放付近で、このレンズならではの描写を楽しもうと^^ 赤いゴーストの端は少しだけ虹色っぽく見えま…

「生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪 2022」Ⅷ

船場ビルディングには緑が沢山の屋上があります。仕事の合間に一服しに来たくなる場所ですね^^ 夏は暑くて冬は寒いだろうけど、気持ちをリフレッシュできそうです^^ 15人ずつの順番制だったので、そろそろ外へ。外観からは中があんな風になっているとは思え…

「生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪 2022」Ⅶ

引き続き「船場ビルディング」から。沢山の椅子とテーブルが置かれていて会議室のようです。目隠しのデザインガラスがお洒落ですね! 以前も撮影したオフィスは、あまり雰囲気が変わっていません。 こちらも以前撮った事がある部屋ですが、若干インテリアの…

「生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪 2022」Ⅵ

イケフェスの初回からずっとこの場所にある観葉植物。結構大きくなっているような気が。扉や柵の色合いと凄く合っていますね^^ 普段は観葉植物入れられているのかな? 豚さんの置物は元々こういう色付けがされているのか、良い感じによごれているのか。名刺…

「生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪 2022」Ⅴ

奥のコの字部分にも窓があるのがイイですね! こういった吹き抜けの場所は下を覗きたくなりますね^^ 下だけでなく上も見上げたくなります(笑) 上見たり下見たり忙しいですね^^; 微妙な構図になっているのは、テナント名とかをハッキリ入れないようにして下さ…

「生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪 2022」Ⅳ

雲もありますが青空の良いお天気。 次のレトロ建築がある場所の近くへとやって来ました。 こちらも毎回訪れている「船場ビルディング」。 吹き抜けで両側にテナントが並ぶのが特徴のビルです。 吹き抜けを活かして、一階部分には背を高く伸ばす木も並んでい…

「生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪 2022」Ⅲ

「伏見ビル」の外観はこんな感じ。2階3階の窓辺に、前回撮影した窓と観葉植物が見えますね^^ 壁際にも観葉植物が並べられて。 向かい側にも植物に囲まれたお店が。 近寄って見ると「南イタリア料理」のお店でした。 ビルとビルの狭間。扉前にゴミ箱が置かれ…

「生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪 2022」Ⅱ

前回の「青山ビル」のすぐお隣の「伏見ビル」へ。こちらもテナントビルで、エントランスにある郵便受けの反射する様子を毎回撮影しています^^ 入って直ぐの場所には、毎年色々な花が飾られてお出迎えしてくれます。 テナントビルは、どうしても階段や廊下の…

「生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪 2022」Ⅰ

先月29日・30日に大阪市内で3年ぶりに現地開催された、レトロビルが一斉に公開されるイベント「生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪 2022」(以降、「イケフェス」) 。北浜の大阪証券取引所で公式ガイドブックを購入して大阪市内を歩き回ります。 こち…

実家の庭

旅写真が「門司港」へ入る前に少し一休み。旅から戻って1日置いて帰った実家の庭の様子を。 元はミニュチュアのような小さな鉢から植え替えたら、ここまで育ったというクロホウシ。 ツワブキは沢山の蕾を付けていました。 実家にもあったのを知らなかったシ…

2日置きのヒガンバナ散歩 (2022.09.17) ~ 後編

後編は早速ヒガンバナから。 整骨院へ自宅から歩いて向かう途中の散歩道で、あまり歩いて通る人が少ない隠れスポット!? APS-C用レンズですが、F0.95の薄ピンで手前の僅かな部分だけにピントを。何となくモノクロにしてみました。 もちろんカラーでも^^ ク…

2日置きのヒガンバナ散歩 (2022.09.17) ~ 前編

前回のヒガンバナ散歩の2日後に、また近所のヒガンバナを求めて早朝散歩へ。 黒い雲と朝焼け色を映した白い雲がまだらな、独特な空。 歩道の植え込みで、勢いのある感じで四方に向いて咲いていたキバナコスモス。 色は少し薄れましたが、空がやっぱり気にな…

夏休み8日目の早朝散歩 Ⅲ

繊細な草に、ついつい魅了されてしまいます^^ 定番のバイパスのある交差点。 あのテントは何だろう? 何となく奥のアパートを少し入れて撮って見たくなって。 この日は他にも色々歩いた事のない道を通ったのですが、収穫を得られず駅方面へ向かいバスで帰る…

夏休み8日目の早朝散歩 Ⅱ

遠くの積乱雲に朝焼け色が映って。 いつものプジョー。ナンバープレートを隠そうとすると、毎回同じ構図になっちゃいます^^: プジョーと同じ様なメタリック塗装のショベルカー。朝の光の中に佇む様子が、妙にカッコ良かったので♪ 奥のオレンジ色のアパートに…

夏休み8日目の早朝散歩 Ⅰ

10日間あった夏休み。初日の植物園、3,4日めの1泊旅行以外は早朝散歩ばかり。今回は8日目の早朝散歩ですが、9,10日目は散歩すらしなかったので、夏休み最後の早朝散歩でもあります。 この日はアガパンサスの花の落ちた姿から。 お天気も悪く全体的にグレーで…

早朝散歩(2022.05.29)Ⅶ

田んぼなどで良く言掛ける光景。稲架掛けの時に使うのかな? 赤いゴーストの様に見えますが、赤いネットがボケたものだったと思います。 道の駅の白っぽいテーブルと椅子の、浮き上がる様な描写が何とも良い雰囲気♪ 植物園近くの川沿い。 先っぽだけに紫の小…

早朝散歩(2022.05.29)Ⅵ

綺麗に耕され、綺麗にビニールシートが張られています。 以前撮影したタツノオトシゴの様な花の咲いている畑。 朝の光が射して輝いて見えます。 柿の葉でしょうか? こちらでもゴーストを。 トゲの無いアザミ。 この日のお散歩は、あと1回。 お客様先で一緒…

早朝散歩(2022.05.29)Ⅴ

緑に囲まれた中、貯水タンクやネットなどの色が印象的に感じて。 「ゴミを捨てないで下さい」という貼り紙を暈かして小さな紫色の花を。ここには無かったですが、車の窓などから捨てられたようなゴミが、散歩していてもあちこちで見掛けます。どういう神経で…

早朝散歩(2022.05.29)Ⅳ

日が昇り、空はすっかり青空に。 いつもの温室。その奥には植物園の温室のてっぺんも少し見えています。 朝方の光が温室にも反射して。 耕運機 (言い方が古い?) がポツンと寂しそうに佇んで。 貯水タンクやブドウを育てるハウスの周りに、いつも色んな植物…

早朝散歩(2022.05.29)Ⅲ

全体的に緑が濃くなってきましたね。 朝焼け色が僅かに残り、大分青空の範囲が増えてきました。 帯状の筋雲が印象的な空。 ピントが合い切って無いのですが^^; ついつい気になっちゃう、こういうの^^ ここにも見つけました! もうすぐ日が昇って来そう。 ソ…

早朝散歩(2022.05.29)Ⅱ

奥のマンションに朝日が当たる様子が好きで。 シルエット気味に電柱を撮るのも^^ 電柱を這う蔦の葉もシルエットで。 今度は葉の色が分かる程度に。 テールランプが残る時間帯も好きです♪ バイパスのコンクリに染み出す水分で、こういった葉も育つのかな? こ…

早朝散歩(2022.05.29)Ⅰ

前回の早朝散歩から1週間後も、まだ薄暗い内から出発。 ガクアジサイも少しずつ咲き進み。 最近はSONYばかり持ち出していたので、久しぶりのFUJIFILM X-E4に、こちらも久しぶりの「LAOWA Argus CF 33mm F0.95 APO」を付けて。クラシックネガは実際のガクの色…

整骨院がえりに

年度末にかけて徐々に慌ただしくなってくるので、昨日はお休みをいただきました。最初は出勤予定だったので遅い時間に整骨院を予約していたのですが、時間を早めてもらい通院。施術後まだ明るさの残る近所を散歩しながら帰る事に。 少しずつ賑やかになってき…

今年3回目の植物園 Ⅲ

※ⅡとⅢのレンズとカメラのタグが間違っていました。「XF56mm F1.2」と「X-Pro2」となっていましたが、「LAOWA 33mm F0.95」と「X-E4」の間違いでした^^; 園内の広場。 風が強い時は、どっしり動かないこう言ったものを撮ったり。 風が弱くなったタイミングを…

今年3回目の植物園 Ⅱ

1週間前の植物園は風も強く寒かったので温室へ。 入口で怪しい輝きをしていた蘭の仲間。 温室の空調操作パネルも時々撮りたくなります^^ 何か溶けだしたような不思議な姿のサボテン 温室の暖房用の設備。 外で撮った様な葉ですが、温室内での一枚。 ランとい…

今年3回目の植物園 Ⅰ

タイトルの通り、今年3回目の植物園を目指します。例年よりはこれでもスローペースかな? 昨日ラストの木の枝が落ちていた斜面の草むらを背景に、一本の木を。 植物園へ向かうのに少し遠回りしてバイパスを下っていく途中に、一本だけ紅梅の木があります。 …

地元さんぽ Ⅴ

駅前からもう少し歩きます。石川沿いの小さな公園のシンプルな遊具たち。 上を通る陸橋のカーブを少し入れてメタセコイヤを。 川の冷たい雰囲気が、それだけで画になりますね^^ 隣駅の付近にも、高野街道の宿場町の面影を残す風情が少し残っています。 この…