面倒くさがり屋のfotologue

(写真以外の事は) 根っからの面倒くさがりの僕がお届けする気ままなブログです。

X-E4

実家で過ごす年末年始 Ⅴ

初詣は横手から失礼して手を合わせました^^; 撮っているときは気付かなかったのですが、抱えられたワンちゃんが可愛いですね♪ 少し引いた位置から。 なぜ正面から参拝できなかったかと言うと、この状態だったから。 これはちょっと並ぶ気がしないですよね。…

実家で過ごす年末年始 Ⅳ

元旦は、高槻の寺社へ初詣を兼ねたお散歩。 地元では「天神さん」の名前で親しまれている「上宮天満宮」。実は福岡の「太宰府天満宮」に次いで2番目に古い天満宮だそうで、京都の北野天満宮よりも歴史が古いのが自慢ポイント^^ 腰痛には石段が少しきつかっ…

実家で過ごす年末年始 Ⅲ

少し暗めの廊下でクリスマスとお正月を兼ねたリースを。 ダイニングの出窓には華やかなシクラメンが。 おせちはいつも三段重。エビの入れ方が逆だったという事で、この後詰め替えられました^^; 昨年は柿が不作で干し柿が作れなかったので「柿なます」とはな…

実家で過ごす年末年始 Ⅱ

大晦日の日中は、少しだけ実家周りをお散歩。 冬木立の並木通り。見るからに寒そうですね。。。 公園の草むらの色に少し暖かさを感じて。 軽めのお散歩の後、また実家の庭を。シュウメイギクの種子の風情も結構好きです♪ 庭の隅っこに柔らかな日差しが当たり…

ちょっと遅れましたが。。。

少し遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます! 昨年30日から実家に帰省して、本日自宅に戻ってきました。旧年中は大変お世話になりました。写真のほうは2023年に入るまでの実家の庭の写真からスタートです! お正月らしく玄関先の葉ボタンを…

2022年を振り返って 9月~12月編

ちょっと計算間違え?をしていて年内に振り返りシリーズをバランスよく終えるつもりだったのですが、今日の朝が年内最後の更新という事で9月~12月までを一気にお届け^^; 枚数多めなので個々の写真の解説は軽めに。 最初は9月の続きから。アップのヒガンバナ…

今年最後の短いお散歩

2022年を振り返るシリーズの途中ですが、12日ぶりにお散歩へ行ったので。まだ少し腰の違和感はあるのですが、あまり動かさないのもと思って実質20分程度の短い時間だけ歩いてきました。 すっかり葉を落としたイチョウの木と街灯の影が面白い感じだったので。…

2022年を振り返って 8月~9月編

今年は珍しく8月に旅に出ました。兵庫県の日本海側の香住の海岸での1コマ。 こちらはまた大阪の堺市あたりをぶらぶらした時の一枚。運動グランドの倉庫を覗き見。 同じ日のお散歩後半で見掛けた高架下のデザインが目に留まり。 畑の中に佇む耕運機を覗き見す…

2022年を振り返って 6月~7月編

引き続き6月の撮影分より。 整骨院に行くようになってから、夕方の撮影機会も若干増えたかも^^ そして何故か堺市方面に出掛ける事も増えたかも。歩いている途中で見つけた、何か気になるガレージを。 同じく堺市の住吉大社を訪れると必ず撮ってしまう稲荷神…

2022年を振り返って 5月~6月編

5月はご近所の散歩風景を。 自分の中では結構お気に入りレンズの「SIGMA 65mm F2 DG DN」。色乗りも良く、シャープさと柔らかさを両立した画が好き♪ 朝方の写真が多い中、珍しく夕方日没前の撮影です。 こちらはいつもの朝散歩。LAOWAの「F0.95」の極薄のピ…

2022年を振り返って 4月~5月編

4月~5月はお出掛け日和だからなのか、地元以外でのセレクトになりました。 良く買い物に行く大阪市内の堀江エリア。お店の開店時間より1時間前くらいに訪れて、ショーウィンドウ等を撮影するのが定番となっています。4月はこの1枚だけ。 ここからは5月撮影…

2022年を振り返って 2月~3月編

引き続き2月の写真です。 単なる偶然ですが、鳩が一斉に飛び立つ瞬間を押さえる事が出来た一枚。 2月末と、少し早めに咲いていた赤いマンサクの花。 ブーケの様に咲いていた白い花が綺麗で♪ 3月に入り、大阪天満宮へ梅の花を見に行った帰りに立ち寄った内装…

2022年を振り返って 1月~2月編

今年も残りあとわずか。とうとうネタが尽きてしまったので、過去の写真に頼るしかありません。。。そんな事もあって、この機会に2022年を振り返ってみようと。と言いながら、昨年の2021年を振り返るシリーズが10月辺りで止まってしまっていたので、1枚だけ昨…

初冬の植物園 Ⅹ

日陰の中、射し込んだ光がドウダンツツジを照らして。 室内の休憩所にもクリスマスツリーが。 抜けるような空ではなく冬らしい青空を背景に葉を残す木々と、 葉を落とした木々を。 絞りリングを回し、赤い輪がクッキリ出るように調整しながら。 長くなりまし…

初冬の植物園 Ⅸ

温室前のメタセコイヤが一番見栄えが良かったかな? ガラス屋根のドーム内を伝う蔦も紅葉。 ポールに結われた紐。 休憩できる広場にはツリー型のイルミも。 そして大きなツリーも登場! オーナメントの一つを。 あと一回続きます。 昨晩は37度を下回りぐっす…

初冬の植物園 Ⅷ

冬場は助かる温室の方へ。 撮るものは決まって来ちゃうんですけどね^^; フィルムシュミレーションとかで変化を付ける事ぐらい。。。 あえてピントをどこにも合わせない感じで。 ネリネ、ダイヤモンドリリーとも呼ばれています。温室では毎年定期的に展示され…

初冬の植物園 Ⅶ

青空バックのメタセコイヤですが、やっぱり隙間が多いです。 背景のは、もっと葉が落ちてしまっていて。。。 ちょっと画にならなかったので、背景をカット。 一枚目の木を少し離れた場所から。兄弟みたいですね^^ 流石に梅はまだですが、年末近くになると1,2…

初冬の植物園 Ⅵ

前回少し見切れていたのですが、早々と水仙が咲いていました! ダリアも一時期元気を失っていましたが、まだ綺麗に咲いているものも。 再びスイセン。冬がやって来たのを実感する花ですね。 この後も続きます。 今日は4回目ワクチンの前に少しだけ散歩をしな…

初冬の植物園 Ⅴ

森の中で白くキラキラ咲いていた冬桜。 枝に取り残された?突き刺さった?葉っぱ。冬らしい光景でした。 枝先に一枚寂しく残された葉。 奥の紅葉が印象的で。 かなりスポット的に射した木漏れ日。 上で奥に撮影した紅葉に近づいて。手前のネギみたいな植物も…

初冬の植物園 Ⅳ

透過の葉っぱを探しているうちに見掛けた蜘蛛の巣を。 冬になったばかりですが、春を告げるミツマタがもう蕾を付けていました。 春はまだまだ先ですが咲くのが今から楽しみです^^ 綺麗な形を保っている訳では無いのですが、光が当たると輝いて見えます♪ 逆に…

初冬の植物園 Ⅲ

普段あまり撮った事が無かった花壇。黄色い花で星マークをデザイン。 植物園のメタセコイヤは、今年は葉を落とすのが大分早いような気が。。。 静かな雰囲気の紅葉。 この日はフレア・ゴースト出しまくり! 出しまくりと言いましたが、一応考えながら撮って…

初冬の植物園 Ⅱ

川沿いの草むらを見下ろして。 これからは毎回登場してくると思います。 白っぽくなったネコジャラシも好きな被写体。 休眠中の田んぼが創り出すデザイン。 犬の散歩を見掛けて撮ったのですが、肝心のワンちゃんに街灯が被ってしまいました^^; 何とはない葉…

初冬の植物園 Ⅰ

先週土曜日は、一か月ぶりに近所の植物園へ。 いつもの様に散歩を兼ねて遠回りして向かいます。 この日はLaowaの「33mm F0.95」をX-E4に付けて。 折角なので開放付近で、このレンズならではの描写を楽しもうと^^ 赤いゴーストの端は少しだけ虹色っぽく見えま…

ついで散歩 ~ 整骨院帰り

今回の「ついで」は週一くらいで通っている整骨院の帰りです。健診と同じ日の4時から施術を受けての帰り道。 飛行機雲が長く伸びた空が印象的出。 南海高野線の架線をシルエット気味で。 いつもの農道の方へ。 葉を落とした木も少しずつ増えてきました。 ス…

ついで散歩 ~ 買い物&スーパー銭湯 後編

ついで散歩の続きです。 空を広く撮りたかったので、街灯にピントを合わせて。 タンクのような物の配管。 左の奥の方にEDIONの看板が小さく見えています。国道沿いなんですが周りはこの風景^^ 国道を越えて付き当たった丘の木々も上の方から紅葉が進んで。 …

ついで散歩 ~ 買い物&スーパー銭湯 前編

今は大丈夫なのですが、先週は腰の調子がイマイチだったのでガッツリ散歩とはいかず、何かのついでに軽く歩く感じ。この日は地元のEDIONでセラミックファンヒーターを引き取るのと、ついでにスーパー銭湯へ立ち寄るついでのお散歩です^^ いつもの散歩道の高…

「生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪 2022」Ⅷ

船場ビルディングには緑が沢山の屋上があります。仕事の合間に一服しに来たくなる場所ですね^^ 夏は暑くて冬は寒いだろうけど、気持ちをリフレッシュできそうです^^ 15人ずつの順番制だったので、そろそろ外へ。外観からは中があんな風になっているとは思え…

「生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪 2022」Ⅶ

引き続き「船場ビルディング」から。沢山の椅子とテーブルが置かれていて会議室のようです。目隠しのデザインガラスがお洒落ですね! 以前も撮影したオフィスは、あまり雰囲気が変わっていません。 こちらも以前撮った事がある部屋ですが、若干インテリアの…

「生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪 2022」Ⅵ

イケフェスの初回からずっとこの場所にある観葉植物。結構大きくなっているような気が。扉や柵の色合いと凄く合っていますね^^ 普段は観葉植物入れられているのかな? 豚さんの置物は元々こういう色付けがされているのか、良い感じによごれているのか。名刺…

「生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪 2022」Ⅴ

奥のコの字部分にも窓があるのがイイですね! こういった吹き抜けの場所は下を覗きたくなりますね^^ 下だけでなく上も見上げたくなります(笑) 上見たり下見たり忙しいですね^^; 微妙な構図になっているのは、テナント名とかをハッキリ入れないようにして下さ…