面倒くさがり屋のfotologue

(写真以外の事は) 根っからの面倒くさがりの僕がお届けする気ままなブログです。

X-H2

2024年初の植物園 Ⅴ

風が強く寒い日だったので温室に一旦避難。 でもあんまり撮るものが見つけられず2枚だけ。。。 前回は梅林の梅でしたが、こちらはまた別の場所。此方の方が咲いている紅梅が多く。 フィルムシュミレーションを色々変えながら。 少し明るめに。 白梅も別の場…

2024年初の植物園 Ⅳ

引き続き植物園より。スイセンも咲いているものが大分増えてきていました。 木の幹を背景にすると、花がより際立ちますね! メタセコイヤは枝先に少し葉を残すだけに。。。 梅も昨年は1,2輪だけでしたが、 今回はもう少しだけ増えて。と言ってもまだ限られた…

2024年初の植物園 Ⅲ

ここから植物園内です。入口近くにあるガーデンショップのアレンジメントがお迎え^^ 枝先に1輪だけ咲いていたバラ。 葉っぱの色合いと白い縁取りが特徴的。 これは何の実だろう? このレンズで撮ると何でも良い感じに見えてきます^^; 種子がはじけた後でしょ…

2024年初の植物園 Ⅱ

雲は低く高その上は青空。 ネコジャラシもすっかり白っぽくなって。 ススキの綿毛も無くなってスリムに。 ついつい見下ろしてしまう農地用の橋。明暗差が良い感じだったので。 借りる人が少なそうですが、ずらっと並ぶ道の駅のレンタルバイク。 植物園方向へ…

2024年初の植物園 Ⅰ

今回は今年第1回目の植物園訪問を。例のごとく植物園へ少し遠回りして向かう途中のスナップからスタートです! 自宅から10分も歩かないところにある貯水池に張り出したツタ系の植物。 センダングサの種子。背丈が低いのが可愛らしくて^^ 竹林も近所には結構…

2024年初の朝散歩 ~ 後編

一昨日の早朝散歩の続きです。 明日までは小正月ですので12日でもまだ正月飾りが掛けられていました。 いつも高い場所にある2本の木が気になっています。 まだ日の出前。 そしてそろそろ日の出の時刻になり薄明光線(光芒) が伸びて。ちょうど鳥が1羽飛んでき…

2024年初の朝散歩 ~ 中編

再び昨日の朝散歩です。 昨日の朝は霜も下りて凍てつく寒さでした><; いつもの農道のお気に入りの木。 空気が冷たい分、朝焼けの雰囲気もいつもと違って見えます。 たわんだ草にも薄っらと霜が。 晴れ間も見えますが冷たい風も吹いて。 昔ながらの街灯がまだ…

2024年初の朝散歩 ~ 前編

ローカルな京都の街歩きの途中ですが、今日、今年に入ってようやく初めての朝散歩へ行くことができたので、その模様を。 あえて真ん中を開けて両端に葉を配置してみました。 上からしだれる繊細な枝を。 朝の7時前ですが、まだ薄暗さが残って。 α7RⅡとSIGMA …

冬の植物園 Ⅵ

植物園からもう少し。 冬桜も花数は少ないですが。 休憩が出来るデッキなども。 久しぶりに園内で飼われているヤギさんたちにご挨拶^^ 天気がこのあと下り坂で怪しい雲も増えて来たので帰路へ。 1年の中で今が一番殺風景な景色かな。 帰りに階段を上るのはし…

冬の植物園 Ⅴ

スイセンは何となく咲いているだろうなあと思っていたのですが、まさかまさか梅も咲いていました! と言いながら、例年1,2輪は咲いていたりするので一応梅林を歩いていると本当に咲いていました。蕾も結構膨らんだものも。 奥のメタセコイヤにピントを。 光…

冬の植物園 Ⅳ

クリスマスの流れで、クリスマスローズを。 椿もシンプルに。 先の方にだけ葉を残し。 馬酔木は蕾が一杯! ツワブキも花を落とし種子のようになっていました。 何となく草むらを。 そして今回ひょっとしたらと思って訪れた目的がこちら。 少しだけですがスイ…

冬の植物園 Ⅲ ~ 植物園のクリスマス

⛄Merry Xmas!⛄ 今日は穏やかだったようですが何か出掛けるモードにならず1日家でマッタリしてしまいました。結局イルミネーション撮影には行けなかったですが、年末や2月頃までやっているものもあるので仕事帰りに1回くらいは撮れたらと^^ 今日はイヴという…

冬の植物園 Ⅱ

ここからは植物園内での撮影になります。まずはギョリュウバイから。 シオンは花弁が外側にぐるっと巻かれて終わりを迎えていました。 こちらは春に咲くミツマタ。蕾が大きくなるのは早いのですが、咲き始めるのには結構時間が掛かります。 冬に葉を落とすも…

冬の植物園 Ⅰ

一念発起して寒いなか近所の植物園へ行って来ました! 朝は晴れたり曇ったりを繰り返していたのですが、昼前からは安定した時間が続きそうだったので、早めの昼食を食べてからお出掛け。 冬らしい青空が広がっていて。 いつもの様に植物園への近道の階段を下…

1週間前の朝さんぽ ~ 後編

枝ぶりがお気に入りの柿の木。 来年に向けて耕しているのかな? 周りは枯草色に囲まれた中、葉野菜の緑がより鮮やかに見えます。 セイタカアワダチソウは、ほぼほぼ綿毛に。 冬らしい一枚に。 何とは無い感じに生えている葉を撮るだけでも気分が上がるなんて…

1週間前の朝さんぽ ~ 前編

この日も黄砂の影響だったか山並みは霞んでいて。 いつもより遅めの9時ごろからの散歩。影も早朝ほど伸びていません。 いつものお散歩コース。ここからは定点観測の様に毎回撮影。 ナンキンハゼも葉をすっかり落とし白い実だけに。 青空もどこかくすんで。 …

11月下旬の早朝さんぽ ~ 後編

日が昇って少し暖かな印象の写真へ。 ナンキンハゼの葉も色濃く。 茎や葉は枯れた色になりながらも、まだ花を付けていました。 キク科の花も。アスターかな? 何となくモノクロ。 この日辺りから、セイタカアワダチソウが綿毛になっている様子を見始め。 メ…

11月下旬の早朝さんぽ ~ 前編

今回は11月21日の早朝散歩です。 たまたまですが同じようなコースの写真が続いてしまっています^^; この日はかなり久しぶりのレンズ「Ai Nikkor 135mm F2.8S」をFUJIFILMの「X-H2」に付けての撮影になります。アイキャッチ画像ではカラーのものを使いました…

地元さんぽ ~ 後編

通勤電車から見えていた長野公園の色付きが良さげだったので。 実際近くで見ると少し見頃を過ぎた感じで。 それでもこういう木も残っていました。 公園近くの寺院。 以前から気になっているカフェ。 木漏れ日がスポットライトのように。 先ほどのカフェの入…

地元さんぽ ~ 中編

地元さんぽの続きです。小山の上の方にだけ日が射して。 線路沿いの風景も日向日陰がクッキリと分かれています。 少し右に移動して。 竹林に紅葉した木、そして冬木立の競演。 なぜここに付けられているのか分かりませんが^^; メタセコイヤの木の影を狙って…

地元さんぽ ~ 前編

昨日はご近所よりもう少し広く、地元河内長野市を散歩。7時過ぎからスタート。朝日がラインのように当たる場所を。 丁度日の出の時間。 金剛山あたり?からの日の光が、バイパスの道にも射し込んで。 たまにこうやって超逆光で撮りたくなります^^ 日陰には霜…

午前さんぽ(202311.20)

月曜日の年休日のスーパー銭湯までのスナップです。 1,2枚目は植物園前から撮ったメタセコイヤです。大分赤みを帯びてきましたね。 この日もまた柿の木^^; ススキの背後の木も渋めに紅葉。 まだ咲いている状態なのに刈り取られた花。何か可哀そうな。。。 こ…

地元の紅葉めぐり Ⅶ

帰りがけに観心寺の山門を。 帰りは殆ど下り坂なので歩いて。 斑に光が当たる様子が奇麗で。 ここを歩くと毎回この辺りを撮ってしまいます。 農具小屋と側の背の高い木が画になる気がして。 浮かぶ雲も気持ち良さそうな秋の空。 地元の紅葉巡りはここまで。 …

地元の紅葉めぐり Ⅵ

転がっていた丸太を何となく。 サザンカはちょっと寂しい感じでしたが光が射して。 フレアで少しぽやっとした雰囲気も、このレンズらしい描写。 一転キリっと。背景は優しくボケてくれています。 木漏れ日が当たって。 お堂の落ち着いた雰囲気が心も安らかに…

地元の紅葉めぐり Ⅴ

グラデーションを描く紅葉を順光で。 今度は逆光。 奥の紅葉にピントを合わせ。前日の雨で地面も反射してます。 談笑しながら何か作業をされていました。 開放だと柔らかなレンズですが、少しだけ絞るとピント面はキリっと描写。 本堂の屋根裏が少し照らされ…

地元の紅葉めぐり Ⅳ

少し森の様になった場所を進んでいきます。こちらは他の木に巻き付く所謂シメコロシノキというやつでしょうか? 最近熊出没のニュースが各地で報じられているので、ちょっと緊張しながら歩いていました^^; 足早に森を駆け抜けて次の目的地を目指します。 毎…

地元の紅葉めぐり Ⅲ

境内より少し高い場所にある蓮池へ。池に映り込むイチョウと青空を。 少し視線を上げて。 先の方はまだ緑を少し残していますが。 そのイチョウの木の方へ近づいていきます。 木が完全に黄葉する前に、その袂は黄色い絨毯。 六角形のベンチって珍しいですね!…

地元の紅葉めぐり Ⅱ

ここから延命寺の境内での写真になります。 ドウダンツツジも赤というよりはオレンジ色ですが綺麗です♪ 背後の紅葉も少し入れて。 赤い実も鈴なり。 この石段は上がった事ありません^^; 少し高い位置から見下ろすとモミジも綺麗に見えますね。 蓮池のある方…

地元の紅葉めぐり Ⅰ

今日は午前中に地元河内長野の紅葉巡りへ。まずは延命寺へ向かいます。常緑樹の隙間にイチョウの木。 雲の隙間から青空も少し。 1枚目のイチョウの方へ近づいていきます。 途中の骨董屋さんの店先。 紅葉している訳では無いのですが。。。 竹林の道を進んで…

晩秋の植物園 Ⅳ

温室では企画展示が季節ごとに。今回は「ダイモンジソウ」と 「ダイヤモンドリリー」の展示が。 ダイヤモンドというよりはリボンの様。 シベがクラッカーを一斉に鳴らしたように。 無理やりな構図も広角だから許される技かも^^ ベゴニアに当たる光が奇麗で♪ …