面倒くさがり屋のfotologue

(写真以外の事は) 根っからの面倒くさがりの僕がお届けする気ままなブログです。

X-T1 Graphite silver edition

「写真の町」東川町への旅 【2日目】Ⅲ

早朝散歩も終盤。田園地帯から町中の方へと戻っていきます。殆どの建物の傍らには色々な形の灯油タンクが設置されています。 こちらのレンガ造りの建物は、農協の農業倉庫。 煉瓦の外にも石造りの倉庫も。 倉庫入り口の屋根や、 扉にブルーが結構使われてい…

「写真の町」東川町への旅 【2日目】Ⅱ

前回の工場で1枚貼り忘れていました^^; 工場を抜けると住宅街へ。 グリーンビレッジという一帯には、他の場所とは違うお洒落な雰囲気の家並みが。 さらに住宅街をぬけると、開けた場所へ。遠くに旭岳・大雪山のなだらかな稜線が続きます。 望遠ズームで、も…

「写真の町」東川町への旅 【2日目】Ⅰ

本格的(?) な撮影は2日目の朝からFUJIのX-T1に新しく導入したタムロンの「18-400mm」の高倍率ズームを装着して町をぶらぶらとしました。 2日目の1枚目は、最初良く分からなかったのですが、靴がデザインされた革かばんのお店「レンカ堂」看板を。 宿から程な…

TAMRON 18-400mm F/3.5-6.3 DiⅡ VC HLD 試し撮り 中編

広がりのある田園風景は広角端の18mm(換算27mm)で。手前の小さな木も程よい立体感があります。 換算27mm f/3.5 前回あまり咲いていなかったコスモスが、ちょうど花盛り。 望遠端での撮影ですが、前ボケも後ボケもタムロンらしく柔らかで綺麗です。 換算6…

TAMRON 18-400mm F/3.5-6.3 DiⅡ VC HLD 試し撮り 前編

今朝起きると雨が上がっていたので、新しく導入した「TAMRON TAMRON 18-400mm F/3.5-6.3 DiⅡ VC HLD」を早速試し撮りしに、朝の散歩へ出かけてきました。まずは動作に不安のあった「X-Pro2」との組み合わせで、スズメの後ろ姿を。ピントはやはりかなり迷う感…

実家でちょこっと Ⅴ

ひと夏頑張ってくれたサルスベリの花も、わずかに残る程度 睡蓮鉢の葉っぱの上に、落ちた花が。 何となく秋を感じさせてくれる、紫色の花が。 マウントコンバータと72mmフィルタが届きました。X-Pro2とX-T1にTamronの18-400mmを付けるとレンズが結構太いので…

実家でちょこっと Ⅳ

色の少なめな庭の小さな色を探して。 小さくて可愛らしい葉っぱが枝垂れるように。こういった被写体でも、135mmだと薄めのピントで立体的にとらえる事が出来ますね♪ 旅用に考えていたTamronの高倍率ズーム「18-400mm F/3.5-6.3 DiⅡ VC HLD」を何とか入手する…

実家でちょこっと Ⅲ

庭に出てみましたが、この季節花は少なめ。朝方の日の光に輝いていたハーブの葉を。 終わりかけですが、マリーゴールドがまだ何とか残ってくれていました。 悩んでいた旅に向けてのレンズ選び。フルサイズ用の望遠ズームは、これからタムロンからソニーFEマ…

実家でちょこっと Ⅱ

何故か実家にはこんな石膏像も。。。 ポトスでしょうか? 植木鉢のカバーが何だかラブリ~♪ 昨日は実家からの帰りに中古カメラ屋さんでレンズを色々物色していたのですが、何か決めきれず保留。広角側は充実しているので中望遠~望遠が欲しいのですが、旅を…

実家でちょこっと Ⅰ

この三連休は、お手伝いに呼ばれ実家へ帰ってました。撮影も殆どできなかったので、今週は小出しにちょこっとずつアップしていきます。 まずは屋内のテディベアとお人形さんのツーショット。ピントはテディベアの方に合わせています。 同じソファーの上のパ…

おふさ観音「風鈴まつり」

藤原宮でハナハスとキバナコスモスを撮ったあと、少し歩いたところにある「おふさ観音」という寺院へ。 こちらでは「バラまつり」や、今回の「風鈴まつり」など色なイベントが行われています。 結構風があったので、境内中チリンチリ~ンと涼やか音色を響か…

藤原宮跡のキバナコスモス Ⅱ【X-T1+135mm編】

前回の最後「135mmレンズに付け替えて」と書きましたが、「135mmを付けたX-T1に持ち替えて」が正解でした。。。 それはさておき、前回最後の桜並木を望遠で。殆ど木の根元だけになってしまいますね^^; 自転車を押して歩いていたおじさんを、背景に暈かして。…

藤原宮跡のハナハス Ⅲ【XT-1+135mm編】Part2

引き続き135mmレンズでの写真たちを。葉の下で咲くその時を待っている蕾。 葉と葉の狭い隙間から、ひょこっと^^ いろいろな段階の蓮を一枚に。 クルっと巻いた葉っぱも結構好きだったりします^^ 葉と葉の間に花が来るように、サイドから狙ってみました!! …

藤原宮跡のハナハス Ⅱ【XT-1+135mm編】Part1

藤原宮の蓮エリアへとやって来ました。朝の8時15分くらいでしたが、既に写真を撮りに来ている人が結構います。 早速、僕も参戦!! 上の2枚はフルサイズに24mmレンズですが、蓮の花はAPS-Cに135mmで撮影開始。 固まって咲いている所は撮り方が難しいので、少…

藤原宮跡のハナハス Ⅰ

昨日は一念発起して、朝早くから出かけてきました。目的地はタイトルにある場所なのですが、まずは地元の道中から。 かなり昔からあるヤクルトの宅配センターの2階部分を。 以前も撮影したアジサイたちも流石に枯れて。。。 色んなモノを組み合わせて作られ…

One Hour Snap ~ 早朝散歩 標準レンズ(換算約52.5mm) 編 ~ Ⅳ

お散歩も終盤。茂みの隙間から見える水田。 背景にある沢山の木々から、山並みも少し顔を覗かせて。 少し先へ行くと、今度は茂みの奥に廃車が。 木の塀の上には小さな生命が息づいています。 上の木の塀があるのは、乗馬クラブの敷地。 手前のハルジオンの奥…

One Hour Snap ~ 早朝散歩 標準レンズ(換算約52.5mm) 編 ~ Ⅲ

お散歩はいつものAコースへ。 丁度田んぼに水が張られ田植えも完了。 朝日がその水田に柔らかく反射して。 自宅から少し行くと、こういった風景が広がる大阪の端の方の田舎町です^^; 朝の光は、こういう雑多な雰囲気のモノも美しく見せてくれます♪ 風の方向…

One Hour Snap ~ 早朝散歩 標準レンズ(換算約52.5mm) 編 ~ Ⅱ

毎日通勤で駅まで歩く途中にあるこちら。いつも撮りたいなと思いながら、ようやく^^ 奥の方に何があるのか見に行ったことはないのですが、多分車関係のお店^^; 夜になるとヘッドライトも光ります!! 今回も目的の町中のアジサイは忘れていません。 と言いな…

One Hour Snap ~ 早朝散歩 標準レンズ(換算約52.5mm) 編 ~ Ⅰ

「One Hour Snap 」では2回目の早朝散歩。今回はお気軽な最軽量コンビ「X-T1」+「XF35mm F2 R WR」の純正AFレンズの組み合わせで。換算約52.5mmなので「標準レンズ」としていますが、APS-Cの35mmレンズなので「準広角」「準標準」と言った方がよいのかも^^;…

One Hour Snap ~ 神戸元町 望遠(換算約200mm) 編 ~ Ⅵ

いつもは左に見切れている階段を撮っていたのですが、その階段と隣の建物の間に見える奥のほうに目が行っていませんでした。やはりレンズが変わると、見えてくるものも違ってくるのでしょうかね。 フレームは派手なピンクですが、白い部品類が中和させてくれ…

One Hour Snap ~ 神戸元町 望遠(換算約200mm) 編 ~ Ⅴ

前回の最後もお店の2階部分でしたが、200mmもあると狙いやすい距離感になります。 開店前の暗い店内の窓際にポツンと置いてあった、お店のロゴ入りの紙袋。 お店を更に覗き込んで、奥にあった紙袋も。 いろいろなカフェ巡りをしてみるのも楽しそうです♪ とあ…

One Hour Snap ~ 神戸元町 望遠(換算約200mm) 編 ~ Ⅳ

再び元町のトアロードウエスト界隈に戻ります。お店のサインも色々特徴があって楽しいですよね^^ 自転車も面白そうなのを見つけると、ついつい撮りたくなる被写体。 そして、こういった照明器具も大好物です♪ 開店前の柵がおりたお店2題。 どちらも柵の部分…

One Hour Snap ~ 神戸元町 望遠(換算約200mm) 編 ~ Ⅲ

元町の望遠スナップは、旧居留地からトアロードウエスト界隈へと移動。時々このカラフルな扉を絡めて引いた画を撮ったことがありますが、今回はメインの被写体として切り取ってみました。 元町に来るといつも立ち寄るコーヒースタンドも、朝早かったのでまだ…

One Hour Snap ~ 神戸元町 望遠(換算約200mm) 編 ~ Ⅱ

引き続き、神戸元町の望遠スナップを。「旧居留地」と呼ばれるエリアは、あちこちお洒落です♪ 石造りの建物も多い場所。街路樹の影などが落ちて良い雰囲気。 連なるものを見つけると、ついつい撮りたくなります^^ 小さくて安いレンズですが、望遠らしく被写…

One Hour Snap ~ 神戸元町 望遠(換算約200mm) 編 ~ Ⅰ

年々暑さが身に堪えるような年齢になってきており、夏に屋外で集中して撮影できるのは1時間くらいが限界。という事で「One Hour Snap」と題して、身体の為にも無理をしない事を心がけて、この夏を乗り切って行こうと思います。 で、その1回目を。 先々週の金…

富田林じないまち雛めぐり Ⅵ

瓦屋根フェチな僕には、やはりここの町並みは気分が上がります^^ 梅の木も良く似合いますね♪ スクっと直立不動の鍾馗様。 今度は、こちらの町家「岩瀬屋」さんへ。 いつも可愛らしい小さな人形が飾られています。 三色のツバキも上手く表現されています!! …

富田林じないまち雛めぐり Ⅴ

風に揺れる暖簾越しに雛飾り。 空に向かって元気よく伸びる白梅を。 町中も綺麗な花が彩ります。 こちらの自転車も毎回撮影してしまいます。。。 白い陶器の上には、少し水が張られています。 その横には色合いの違う陶器の雛人形が。 正面には絶えずカメラ…

富田林じないまち雛めぐり Ⅳ

お宅の中を楽しんだ後、梅の木が生えている裏庭の方へ。 縁側には吊り雛も。 庭から梅の木を見上げて。 蜂の羽音がブンブンと聞こえたので、長居はやめました^^; 庭への入り口に吊るされていた飾りを何となく。 表にもキューブ型の飾りが。 お気に入りのお宅…

富田林じないまち雛めぐり Ⅲ

毎年一番楽しみにしているお宅の中へ。鉄器のやかんの上にも小さな雛人形。 壺の横に垂らされているのは、小さな「庚申さん」(身代わり猿) 。 奥にはちゃんとした(?) 雛人形も^^ お雛様の顔が蝋燭で隠れてしまっているのはご愛敬^^; ハマグリの貝殻に着物の…

富田林じないまち雛めぐり Ⅱ

寺内町の梅も今が見頃になっていました。 ( ↑ のタグが「α7RⅡ」になっていましたが「X-T1」に修正しました^^; ) 同じ梅の木を逆サイドからも。 今度は、その梅の木のあるお宅を訪れます。まずは軒下の懐かしい牛乳箱から。ちゃっかりとキューブ型の雛人形…