引き続き植物園より。前の週も撮影したボタンですが違う品種を探して。
花自体は少し盛りを過ぎてしまっていますが、 背景を黒く落とすと花や蕾の造形がよりクッキリと浮かび上がります。
小さな池の周りには菖蒲が。
背景に黄色いアサザの花を暈かして。
睡蓮も少しだけですが、咲いている数が増えていました。
コアジサイに似ていますが、キョウガノコという花だと思います。
影の部分が少し残っていた方が、より透過する光が印象的に映ります。
遠目に見るとアジサイに見えたのですが、望遠で寄ると白いカルミアでした。
アジサイはまだですが、額の一部がほんのりと色付きも見られました。
くちばしを開いたような咲き方が面白いですね。
この日も朝一に訪れたので、初めの頃は人もまだ少なく。
この後も更に続きます。
早いもので今週末で5月も終わり。6月からは近隣他府県への移動制限も緩和されそうですが、まだ気分的には本当に行っていいのかな?と二の足を踏んでしまいます。撮影の方も暫くは大阪府内で少しずつ行動範囲を広げていければと思っています。