面倒くさがり屋のfotologue

(写真以外の事は) 根っからの面倒くさがりの僕がお届けする気ままなブログです。

今年最初の写真機材導入!

 

現在自分のメインはSONY「α7RⅡ」、サブ機は同「α7S」、そして気軽なスナップカメラとしてFUJIFILM「X-E4」を使っています。(X-Pro2もまだ所有していますが殆ど持ち出していません)

メインの「α7RⅡ」は最近露出補正の制御が少しおかしくて、いざ撮ろうと思うとダイヤルがどの位置にあってもEVF・液晶と共に暗く表示され、一旦+補正側に回した後にー補正側に回さないと、思った設定になってくれません。

なので次に導入するならSONYの「α7Ⅳ」かなと妄想していたのですが、「α7RV」という別次元になったようなカメラが発売された事もあり、このタイミングで「α7Ⅳ」を買うのはどうなんだろうという気持ちに。露出補正以外は特に問題なく使えているので、壊れるまではまだ「α7RⅡ」を使い続けるだろうし、仮に壊れても「α7S」も残っています。まあこちらも一度液晶表示がおかしくなったりもしたので、いつ壊れるか分かりませんが^^;

 

一方FUJIFILMも「X-E4」があるから良いかなと思っていたのですが、最近老眼が進んだのか小さなファインダーで視度調整をしっかり行ってもピントを合わせるのが辛くなってきました。あとはマウントアダプタで大きなレンズを使う事もあり、「X-E4」にハンドグリップを付けても流石にバランスが悪い事もあり、もう少し大きなグリップのカメラが欲しくなってきました。

FUJIFILMは最近「X-T5」が登場しましたが、先代よりもコンパクトになって以前所有していた「X-T1」とほぼ同じくらいの大きさに。グリップも小さめで大きなレンズを付けた時のバランスを考えると、どうなんだろうと。

 

という訳で、今回最終的に選んだのは・・・FUJIFILMの「X-H2」です。

MAP CAMERA 「THE MAP TIMES」から画像を借用

 

実は以前購入したNIKONの「Z 6」が自分とは相性が合わず^^;  いずれ下取りに出そうと梱包した状態で「NIKKOR MS 105mm F/2.8 VR S」と共に手元に残していました。今回も大阪の難波にある「トキワカメラ」さんで、この2点とFUJIFILMの「XF16mm F2.8 R WR」および「XF 56mm F1.2 R」、その他にもSONY FEマウントをNIKON Zマウントへ変換するアダプタ2種を下取りに出したところ思ったよりも高値で買い取りして頂きました^^

「X-H2」を購入しても8K動画は撮らないし、兼ねてから何故写真に特化したカメラが無いんだろうと思っていたのに、写真に特化しようと原点回帰した「X-T5」を選ばなかった矛盾は自分でも感じています。でも自分の場合「X-Pro2」でもシャッターダイヤルとか殆ど使った事ないんですよねぇ^^;

でポイントとなったのは、自分としては初めての500万ドットクラスのファインダーを有したカメラである事。前述したピント合わせのストレスを解消したいというのが一番の理由かも。(「X-T5」は300万半ば。「α7SⅢ」や「α7RV」は更に上の900万ドットクラスですが価格が・・・^^;)  そして大きなレンズを装着した時でもしっかり握れるグリップである事。この2つが今の自分には必要で重要なポイントである事が明確であったので、撮影性能的にはオーバースペックと思いながらも今回の選択となりました^^

センサーも4,000万画素とAPS-Cでそんなにいって大丈夫かな?とも思いますが、デジタルテレコンで×1.4 (2,000万画素相当) と×2.0 (1,000万画素相当) にクロップが出来るのも、普段からボディにつけたレンズ1本だけで撮る事が多いので何気に便利かなと思います。あと操作感的にはシャッターボタンもグリップの上に付いて、SONYのαシリーズに近づいて来たというか一般的なものに。唯一再生・削除ボタンが左上にあるのが気になる点です^^;

まあ使っていくうちに満足・不満が色々出てくるとは思いますが、腰と相談しながら新しいカメラを存分に楽しみたいと思います♪

そして「X-H2」を選んだもう一つの理由となった「XF56mm F1.2 R WR」。思いのほか下取り査定が良かったため、こちらも同時に購入しちゃいました!

 

今回下取りに出した初代「XF56mm F1.2 R」の後続レンズです。防塵防滴対応 (WR) となり構成レンズや絞羽根も増えて、更に最短撮影距離が70cmから50cmに短縮。XFの短焦点レンズとしては少し大きめなので「X-T5」で使うよりも「X-H2」の方がバランス的にも良い感じだと思ったからです。

画質的にも先代から結構改善されていて「X-H2」必携レンズとも言われているようで期待大です!

 

購入してすぐ撮影したかったのですが、バッテリーを充電しなければならず一旦帰宅。バッテリー充電が完了して少しだけ散歩がてら撮影してきました。勿論、カメラは「X-H2」レンズは「XF56mm F1.2 R WR」の組み合わせ。

初期設定や各種設定を済ませて撮影してきたのですが、撮影モードを変えるのを忘れていて「A(絞り優先オート)」では無く「P(プログラムオート)」になっていたので1枚目は「F2.5」になっています。

DSCF0011

 

 

 

撮影最後の方でモードが「P」になっている事に気付き、「A」に変更して開放のF1.2で撮影。

DSCF0034

 

RAW現像で色々いじってはいますが、流石4000万画素という事で「X-E4」より繊細な線で描かれているような気がします。まあレンズの性能によるところも大きいかなとも思いますが。

まだまだカメラもレンズも特徴を掴めていないので、本格的な試し撮りは明日にでもジックリ出来たらなと。天気が良いといいな^^