面倒くさがり屋のfotologue

日常をちょっぴり非日常に。非日常を出来るだけ日常に。

ちょこっと京都散歩(2025.06.08)Ⅰ

2週間前の土曜日。またふらっと京都へ。

一枚目からまた京都かどこか分からない写真からのスタートですが^^;

7CR09190

 

まだ若そうなヤマゴボウを見つけて。

7CR09192

 

住宅街のなかに立派な屋根の寺院があるのが京都らしいですね。

7CR09193

 

祇園祭の山鉾の車輪のようなデザイン。

7CR09194

 

マンションの上から突き出たような京都タワー

7CR09195

 

捨てられているのか置かれているのか。

7CR09196

 

ゲストハウスの看板。

7CR09197

 

また捨てられたのか良く分からないスクーターを見掛けて。

7CR09198

 

最近は自転車レーンが描かれた道路が増えましたね。でも結構歩道を走る自転車が多くて怖い思いをしたことが何度もあります。。。

7CR09199

 

僕の京都散歩の基本、高瀬川沿いへ。そういえば島根旅でも高瀬川という名前の川がありました^^  少し傷み始めていたアジサイを。

7CR09200

 

白っぽい祠って珍しいですよね。

7CR09201

 

川沿いには梔子の花が。

7CR09202

 

 

7CR09203

 

 

7CR09204

 

この日は何故かスクーターをよく撮りました。

7CR09205

 

八重の梔子も一輪だけ。

7CR09207

この後も続きます。

昨日も暑かったですが湿度がそこまで感じられず、まだ耐えられるくらいな感じでした。朝方も少し涼しさを感じたのは放射冷却のお陰でしょうか?