面倒くさがり屋のfotologue

(写真以外の事は) 根っからの面倒くさがりの僕がお届けする気ままなブログです。

Super-Multi-Coated TAKUMAR 28mm F3.5

X-E4にオールドレンズ【Super-Multi-Coated TAKUMAR 28mm F3.5】後編

屋外は花少な目なので温室へ。 と言いながら葉っぱを撮ってます^^; 毎年恒例で開催される、ダイヤモンドリリー展。 ここで花分を補給しておかねば^^ 思い思いの方向を向いて咲いてます。 何となく食虫植物を。 結局葉っぱ多めでしたね(笑) 再び屋外へ。花の…

X-E4にオールドレンズ【Super-Multi-Coated TAKUMAR 28mm F3.5】中編

引き続き「Takumar 28mm F3.5」での植物園です。 あんまり見た事が無いけど、綺麗な花を見つけました♪ とはいっても花少な目な時期なので、このあとはメタセコイヤ多め。というかメタセコイヤばっかりです^^; 小屋の中でドライフラワー化されていた葉っぱた…

X-E4にオールドレンズ【Super-Multi-Coated TAKUMAR 28mm F3.5】前編

X-E4にオールドレンズを付けてのシリーズ第2弾 (第1弾はニッコールの135mm f2.8) はAsahi Pentax時代の「Super-Multi-Coated TAKUMAR 28mm F3.5」です。F3.5というF値なので、オールドレンズの中では開放から割とシャキッと写る方かなと思います。 植物園内…

Z 6+オールドレンズ【Super-Multi-Coated TAKUMAR 28mm F3.5編】Ⅱ

引き続き「TAKUMAR 28mm F3.5」でのご近所さんぽを。 APS-Cクロップすると42mm相当。 前回の神社近くには、古い町並みが少し残っています。 いつものお散歩道より1段高い場所から。 そこから徐々に下って行きます。 そしていつものお散歩Bコースに合流。 先…

Z 6+オールドレンズ【Super-Multi-Coated TAKUMAR 28mm F3.5編】Ⅰ

つい先程、新しく導入したレンズが無事届きました!とりあえず開封前の外箱。思っていたよりも、かなり小さな白箱でした。そしてマルミの62mm保護フィルタも一緒に。 レンズを取り出してフードを取り付けた状態がこちら。 実際のレンズを見ずに買ったのは初…

ご近所さんぽ(2020.07.03)Ⅲ

流石に歩き過ぎて撮るものが。。。 畑の側にひっそりと背の低いユリが。 なぜかタイヤのホイールカバーが掛けられたフェンス。 色んなものが揃っている農作業小屋。 いつも気になる渋めの小屋。大きめなのでトラクター等が格納されているのかな。 雨がポツポ…

ご近所さんぽ(2020.07.03)Ⅱ

前回の高台から見下ろしていた辺りへと下ってきました。 緑が深くなって、植物園の温室も頭がちょこんと見える程度に。 余計な物が殆ど隠されている感じ。 この道も今年何回歩いただろうか・・・^^; 蓋のされた用水路が緩やかなカーブを描いて。 田んぼへ降…

ご近所さんぽ(2020.07.03)Ⅰ

今回は久しぶりにオールドレンズのTakumar 28mmを持ち出してみました。 いつものお散歩Bコースを逆回りで。 竹も黄色い葉を落とし、緑を大分取り戻してきました。 7月初旬だったので、まだアジサイも。 最近良く登場する、とんぼ玉工房。 シュロ系の葉が集ま…

地元さんぽ (2020.05.09) Ⅲ

住吉神社から向かったのは「寺が池公園」です。名前にもある「寺が池」を有する公園。 池の周りに咲いていた花を。 やはりこの時期は緑が綺麗ですね♪ 公園の敷地内にも色々と花が咲いています。 公園の所々に設けられている石積みのサークル。ちょうど腰掛け…

地元さんぽ (2020.05.09) Ⅱ

前回の道を少し進むと杜の中に「住吉神社」が。 地元にも「住吉神社」があるのを初めて知りましたが、日本全国には600社以上、近畿地方だけでも20社近くあるそうです。 カメラを右に向けると、なかなか立派な社殿が。 手前の赤い格子の塀には、おみくじが一…

地元さんぽ (2020.05.09) Ⅰ

今日は在宅勤務を終えての更新です! 色々なレンズでの「α7S」シリーズ、単焦点レンズでは最後の1本になります。今回は前回の50mmに続き、ペンタックスの「Super-Multi-Coated TAKUMAR 28mm F3.5」。「smc Takumar 50mm F1.4」同様、オールドレンズの中では…

地元の紅葉 【薬樹山 延命寺】Ⅴ

延命寺の山門の外側に出てきました。 山門の方を振り返って。緑も少し混じって、錦のようなグラデーションが綺麗ですた♪ また来た道を折り返していきます。 行きも撮影した売店を正面から。 その売店と隣のお宅の隙間から、裏手の紅葉を覗き見^^ 坂道を上が…

地元の紅葉 【薬樹山 延命寺】Ⅳ

地元の延命寺の続きです。ツツジと紅葉が、丁度同じような色合い。 こちらのツツジはもう少し色づきが進んで。奥のお堂はまだ新しそうですね。 境内は、横に長い庭園のような造りになっています。 社務所などの建物も、なかなか美しい佇まい。 上の石畳の反…

地元の紅葉 【薬樹山 延命寺】Ⅲ

延命寺の続きです。 蓮池のある高台から、少し下った所にも小径が。 その中段の小径から境内を。 境内へと降りてきました。 ツツジの葉はオレンジと赤が混ざって。 緑が残っていますが、赤く色づいた葉は枯れ始め。今年はこういった場所が近所では多めかも^^…

地元の紅葉 【薬樹山 延命寺】Ⅰ

先週の土曜日は地元 河内長野市の紅葉の名所でもある「延命寺」へ。最寄りの美加の台駅からはバスで向かいます。バス停を下りて延命寺まで10分弱くらい歩かないといけないのですが、周辺の様子をスナップしながら目指します。 バスでは坂を上ってきましたが…

準(?) 広角で植物園 Ⅶ

丁度お昼の時間になったので、園内のレストランへ。 いつもはカレーとかで済ますのですが、平日は年間パスポートで10%割引が受けられるので、和風ハンバーグ定食を^^ レストランの窓辺から外を。 腹ごしらえも終わったので、もう少し園内をウロウロ。 鉢植…

準(?) 広角で植物園 Ⅵ

昨日は葉っぱで色目が少し地味目だったので、今回は温室の花たちを。まずは色鮮やかなランの仲間たちを。 ちょとキモ悪感が漂っていますが。。。カエルのようなエイリアンのような^^; こちらも何かの昆虫が飛ぶ様子を連想させます。 こんどはブーゲンビリア…

準(?) 広角で植物園 Ⅴ

植物園の温室へ。以前、Takumar の50mmの方でも使った「中間リング」を28mmに付けて。 50mmの時にも撮影したバラのようなサボテンを。あちらはF1.4の大口径でしたが、こちらはF3.5と少し暗め。なのでトロトロとまでは行かないですが「トロ」位にはボケ…

準(?) 広角で植物園 Ⅳ

植物園ではツワブキの花が見頃。 ツワブキにもいろいろ種類があるようで、1枚目は細めの花弁でしたが、こちらは少し太め。葉っぱも1枚目は無地ですが、こっちには黄色い斑点が。 ノジギク(だと思います^^;)も満開!! 縦位置から横位置に変えただけですが…

準(?) 広角で植物園 Ⅲ

こちらは代休を頂いた水曜日の植物園の続き。ちょっと終わりかけでしたが、この時期は花の種類も少なめなので。 こちらの花は元気!! コスモスもまだ咲いていました。 花弁の付き方は爪草に似ているけど、多分違います^^; 前回は見つけられなかったクレマチ…

準(?) 広角で植物園 Ⅱ

高野山の最終回の前に、近くの植物園の紅葉模様を。 複雑な色付き方をしてますね^^; 周辺はまだ緑も多め。 本格的に楽しめるのは、もう少し後でしょうか? それでも赤くなっている葉を探しながら。 紅葉とは無関係ですが、気になる木を^^ 園内で一番色づいて…

準(?) 広角で植物園 Ⅰ

高野山の続きもあるのですが、似たような写真が続きそうなのでこの水曜日に訪れた植物園での撮影分を。 タイトルは準広角としましたが、28mmは広角なのかも。このところ更に広い超広角なレンズも多いので、28mmは感覚的に「準」と呼びたくなってしまいます…

宇陀松山華小路2018 Ⅶ

ダリアの花を堪能し、帰る途中も古い町並みを。この辺りでは「前川」と呼ばれている側溝。とても綺麗な水が流れているので「川」と呼びたくなるのもわかる気がします^^ その前川の一か所だけ、こんもりとした草が茂っていました。 うだつに「一」と「〇」。…

宇陀松山華小路2018 Ⅵ

朝早い時間だったのですが、思ったより見に来られる人がいたので、少し離れた場所でタイミングを計っていました。 「本善横丁」の由来は「本善食堂」があるからなのか、通りの名前が先なのか。。。 引きだと人が入るので、どうしても寄りの写真が多くなりま…

宇陀松山華小路2018 Ⅴ

花ばかり続いてもあれなので、望遠ズームのまま周辺の風景も。 樋のコーナーには珍しい鳳凰の飾りが。 塀の上の瓦にのっかっている丸っこい物も、あまり見たことがありません。 屋根の上の 鍾馗様(しょうきさま) は良く見かけますね^^ お寺の名前が書かれた…

宇陀松山華小路2018 Ⅲ

8月末のライトアップイベントに毎年来ているのですが、今年は来れ無かったので、こちらのイベントに。幟が反対向きになっていますが^^; 「宇陀松山華小路」というイベントです。 本善横丁という石畳の通りをダリアの花で飾るというもので、来年の球根の成長…

宇陀松山華小路2018 Ⅱ

古い街並みでは、こういった透かしの入った樋をよく見かけます。 この地域では「吉野葛」の生産も行われていて、お店の裏手には薬草園が。 上の「森野吉野葛本舗」の向かい側にも「黒川本家」というお店が。こちらは400年の長い歴史があり宮内庁御用達にもな…

宇陀松山華小路2018 Ⅰ

お出掛け日和となった今日は奈良県へ。最近古い街並み付いている流れで、よく訪れている宇陀市の松山地区へ。コスモスが咲いている後ろにあるのは、地酒の酒蔵のタンクです。 古い街並みの続く松山地区の入り口。 ケーキ屋さんの扉は、取っ手が泡立て器に^^ …

色々レンズを試してみる ~ 【Super-Multi-Coated Takumar 28mm F3.5】編 Ⅴ

夏のイベントでも撮影したこちらのお店はイベント関係なく年中「吊り雛」が飾られています。 町中をグルグル廻っていると同じ被写体も撮ってしまいます^^; こちらのギャラリーの軒先にもにも吊り雛が。 額縁のように草花を飾るこちらは売り物です。 大きなク…

色々レンズを試してみる ~ 【Super-Multi-Coated Takumar 28mm F3.5】編 Ⅳ

とあるお宅の格子に咲いていた朝顔。日の丸構図なので、周辺減光を現像で強めにしてみました。 お医者さんの洋風建築は、ここに来ると毎回撮影。建物の白が青空に映えます^^ 瓦の描くラインが好き♪ ちょっと早く来過ぎたせいもありますが、それにしても人が…