面倒くさがり屋のfotologue

(写真以外の事は) 根っからの面倒くさがりの僕がお届けする気ままなブログです。

X-T1 Graphite silver edition

2021年を振り返り ~ 8月編

「8月編」はスッキリ青空からスタート! 何の変哲もない踏切前の風景なのですが「全く同じ場所を同じ構図で撮った事がある」とのコメントを頂いてビックリした1枚。 先日の1週間ぶりのお散歩でも歩いた道。草木の緑が対照的。 1枚目と同じLAOWAの「33mm F0.9…

2021年を振り返り ~ 5月編

引き続き2021年を振り返るシリーズの「5月編」です。 今回の1枚目は振り返りシリーズでは初登場のFUJIFILM機での撮影。そう言えばGWは「FUJIFILMを見直すウィーク」なんて事もやったりしてました(笑) 見直すきっかけともなった「XF 56mm F1.2 R」の試し撮り…

「Carl Zeiss Milvus 1.4/85 ZE」試し撮り~「X-T1」後編

一通り所有のカメラボディで「Milvus 1.4/85 ZE」を試すシリーズも最終回です。 キバナコスモスを前ボケにピンクのコスモスを。咲いている数はまだまだ少ないです。 時々停められているMAZDA車。やっぱりカッコいいですねぇ♪ 今夏のケイトウは結局この位の大…

「Carl Zeiss Milvus 1.4/85 ZE」試し撮り~「X-T1」中編

引き続き乗馬クラブの草むらから。 少し先のエントランス付近。 乗馬クラブとは反対側には終焉を迎えたヒマワリたちが。その奥には鳥居が連なっています。 20年以上置きっぱなしの廃車。 別の場所にも古い車たちが。 後編へと続きます。 夕方になっても結構…

「Carl Zeiss Milvus 1.4/85 ZE」試し撮り~「X-T1」前編

カメラボディを変えての「Carl Zeiss Milvus 1.4/85 ZE」試し撮りも、最後の機種FUJIFILMの「X-T1」です。「X-Pro2」よりも前の世代の約1,600万画素センサーは、そんな描写を見せてくれるのかな? フルサイズの「α7S」とはまた違う優しい感じの写り。 後ボケ…

会社帰り

何日かに1回、会社帰りに銭湯へ寄って帰るのが常となっています。 通勤経路の地下鉄御堂筋線「なんば駅」の1つ手前の「心斎橋駅」で降りて地上へ上がってすぐの路地を通って銭湯へ。これは、ひと風呂浴びて帰り際の1枚。正面に見えるのは大丸心斎橋店です。 …

早朝さんぽ(2021.08.04)後編

最近毎回通る細い道。 ここから畑越しや、草むら越しに見ると奥の山並みが好きなんですよね。 いつもの農道へと繋がっています。 朝の空気感の中で見るヒマワリも良いものです♪ ようやく日の出時刻となりました。 農道を通ると、この草むらをかき分けて戻ら…

早朝さんぽ(2021.08.04)中編

8月初旬のお散歩の続きです。 今回も草まみれの上り坂はやめて、平らな道を選択。 上の切り株の側には、おそらく折れたのではなく切られた木が。 まだ薄暗い時間帯。 バイパスの陸橋になった部分を。 シャッター付きのガレージも、僕にとっては魅力的な被写…

早朝さんぽ(2021.08.04)前編

再び、いつものご近所での早朝散歩です。 この日は「X-T1」に「LAOWA 33mm F0.95」を初めて付けてみました。 FUJIFILM機では、この世代のプロセッサーの色が好きだという人も多いらしいです。 この世代は「ACROS」はまだ搭載されておらず、普通の「モノクロ…

ちょっとだけ場所を変えて Ⅶ

フェンスに絡まるアサガオを撮っていると、 踏切が降りちゃいました^^; 向こう側へ渡って、もう一枚。踏切って何かそそられちゃうんですよね^^ いつもの線路沿いの散歩道まで戻ってきました。 以前も撮った傾いた工事用フェンス。 川沿いにはこういった葉が…

ちょっとだけ場所を変えて Ⅵ【更新あり】

地域の金比羅神社の祠。両脇にソテツというのも珍しいですね! 目の前に垂れ下がった蔦を何となく。 河内長野駅の裏手まで戻ってきました。 駅前から少し先にある高野街道の標。 地元の駅までもう少し歩きます。鮮やかなモミジアオイを見つけて。 川のすぐ脇…

ちょっとだけ場所を変えて Ⅴ

この日も薄く虹を見る事が出来ました♪ 手前の木に射す光が程よい立体感を生み出して。 殆ど消えそうな虹を背景に、風見鶏の付いた時計を。 奥がグラウンドになっている場所の手前には、古びた貯水槽のようなものが。 背の高いマンションが並んでいる、もう少…

ちょっとだけ場所を変えて Ⅳ

こういった工場とか倉庫って何か気になりますね^^ 建物の横に建物の高さを越える梯子が。 横から見ると人が立てるスペースとスピーカらしきものも。防災用の火の見櫓的なものでしょうか? 田んぼの向こう側にこんもりとした場所が。ちょっと古墳のようにも見…

ちょっとだけ場所を変えて Ⅲ

渡ってきた橋を振り返り。 水門のハンドル部分をよく見ると蜘蛛のような虫が。 灰色の雲の中に、青空と白い雲も。 川の対岸には「錦織荘」と書かれた少し昭和っぽい建物が。調べてみると老人ホームのようです。 こちらも特徴的な建物を背景に、工事現場の足…

ちょっとだけ場所を変えて Ⅱ

以前、滝谷不動尊へ行った帰りも撮影したホームのすぐ奥にある「FUDOU KAGURA」という独特な雰囲気のお店。 こちらは駅前の街灯のポールに ( 勝手に?) 掛けられていたプランターたち。 踏切を越えた所から、滝谷不動駅のホームを。 一枚目のお店の入口と思…

ちょっとだけ場所を変えて Ⅰ

今回は8月上旬に少しだけ電車で移動してのお散歩風景を。 まずは地元の最寄り駅まで歩きながら。 上とは別の建物なのですが、偶然にも似たような色合いの壁。 複雑に交差する電線たち。 時々撮る車のオブジェの一部を切り取って。 いきなり移動しますが、河…

G.W.は「FUJIFILMを見直してみるWeek」~ 朝さんぽ(2021.05.05)後編

小雨の中のお散歩の後編です。この時期あちらこちらで見掛けるハルジオン。 ヒメジョオンとの区別は難しいですが、葉っぱが茎に抱き着くように付いているものがハルジオンだそうです^^ 防災無線のスピーカー。その左側に建っている滑車を吊るすようなものは…

G.W.は「FUJIFILMを見直してみるWeek」~ 朝さんぽ(2021.05.05)前編

G.W.は終わってしまいましたが、最終日「こどもの日」は朝から雨がポツポツ。 「FUJIFILMを見直してみるWeek」の締めは、また「XF 56mm F1.2 R」に戻り傘を片手に朝のお散歩です^^ 何とはない茂みに咲く紫の花は、結構前からずっと咲いています。 細い竹に別…

G.W.は「FUJIFILMを見直してみるWeek」~ 早朝さんぽ(2021.05.02)

昨日の朝も雨を気にしながらの短い早朝散歩。レンズは同じ「XF 56mm F1.2 R」ですが、ボディを「X-Pro2」から「X-T1」に変えてみました。 夜明け前の街灯。画素数が「X-Pro2」より少ない「X-T1」ですが、支柱部分が凄くリアルに描写されています。 最近は灯…

ご近所さんぽ (2020.04.15) ~ 後編

お散歩Bコースの終盤地点に戻ってきました。横方向に伸びる木の枝や幹から初々しい若葉が。 こちらの紫の花も、この時期良く見かける花。 トタン塀の向こうに、ひょっこり頭を出したタケノコを発見! 珍しいシロバナタンポポも発見!! シベは黄色ですが、花…

ご近所さんぽ (2020.04.15) ~ 中編

4月中旬のお散歩の続き。いつもの散歩道から少し外れた所で見つけた神社へ。 「高向 (たこう) 神社」という地元の神社。 本殿は、なかなかどっしりと構えた佇まい。 神社から続く下り坂を進むと、道の駅の裏側へと出てきました。 いつも上から見下ろしていた…

ご近所さんぽ (2020.04.15) ~ 前編

今回は2週間ほど前の4月中旬のお散歩の模様を。ここ最近フルサイズの使用が続いていたので、この時はFUJIFILMの「X-T1」に「XF 35mm F2」の最軽量お気楽コンビで^^ この日は実は近所の植物園に行くつもりで出掛けたのですが、行ってみるとGW明けまで休園の貼…

2019年 総括(というほど大層なものでは・・・^^;)

2019年(平成31年~令和元年)も、いよいよ幕を閉じようとしています。今年も「めでたい事」「めでたくない事」いろいろあった1年でしたね。 自分の中でも1年の区切りをつけ、新しい年を新たな気持ちで迎える意味も込めて、今年1年で撮影した写真たちを振り…

「写真の町」東川町への旅 【4日目】Ⅴ

いよいよ旅もラスト。北海道大学のキャンパスからもう少し。 赤い屋根が印象的な洋風建築。 こちらは講堂でしょうか? 本当に緑が豊かです。 前回撮影した平屋建てを引いた位置から。手前の木の幹に当たる光と陰が良い雰囲気で♪ 札幌と言えば、こちらの赤レ…

「写真の町」東川町への旅 【4日目】Ⅳ

旭岳から旭川駅を経て札幌まで戻ってきました。帰りの飛行機までの時間調整で1時間半ほど余裕があり、折角なので札幌の町を少しだけぶらりと。以前にも一度だけ立ち寄った事があり、もう一度訪れてみたかった北海道大学のキャンパスへ。 こちらもまだ紅葉に…

「写真の町」東川町への旅 【4日目】Ⅱ

前回のロープウェイ下あたりを撮っていると、 朝一のロープウェイが下りてきました。 ロープウェイの車体が一番紅いですね^^; メタリックな赤に、エゾジカやエゾリスのデザインが可愛らしいですね♪ 雪上車があちこちに停められています。 デカいタイヤが迫力…

「写真の町」東川町への旅 【4日目】Ⅰ

旅の最終日。旭岳の麓のホテルに宿泊し、朝の窓からの風景。 夜明け頃まで雨や雹などが降っていたようですが、何とか止んでくれました。 前日濃霧に包まれた旭岳にリベンジできるか、ロープウェイ乗り場まで向かいます。 結局明け方に降った雨などのせいで、…

「写真の町」東川町への旅 【3日目】Ⅳ

旭岳ロープウェイ「姿見駅」から、もちろん旭岳山頂を目指すルートもあるのですが本格的な登山装備が必要ですし、そんな体力もありません^^; 他にも旭岳の姿を映す「姿見池」を巡るルートも。天気が良ければそのルートを散策するつもりだったのですが、曇天…

「写真の町」東川町への旅 【3日目】Ⅲ

いよいよ最終目的地の旭岳の山麓へとやって来ました。まずは宿泊するホテルへ荷物を預けて、まずは麓の 遊歩道を散策。 遊歩道からも旭岳の途中の「姿見駅」へと向かうロープウェイが見えます。 まずは18-400mmレンズを付けていたので、徐々にズームアップ。…

「写真の町」東川町への旅 【3日目】Ⅱ

宿泊した宿から普通なら最寄りのバス停までしか送迎が無いのですが、ご厚意で町の方まで戻る従業員さんの自家用車で、再び東川町の町中まで送って頂きました。コンビニのATMで軍資金を補充し、切れてしまったタバコも補充^^ 旅の最終目的地の旭岳へ向かうバ…