面倒くさがり屋のfotologue

(写真以外の事は) 根っからの面倒くさがりの僕がお届けする気ままなブログです。

SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM Art

じないまち雛めぐり Ⅸ

最後は無料で公開されている旧家へ。中庭から中を覗き見。 前庭には小さな雛飾りが。 雛めぐりのイベントに合わせ、生け花の展示も。 丸いちゃぶ台に丸く並べられた雛人形。 懐かしいガチャガチャのチャンネルのブラウン管テレビ^^ テレビの上に何かを飾った…

じないまち雛めぐり Ⅷ

ガレージを撮りたかった訳では無く、雲の感じが良かったので。 ガーデンショップがある場所の大きな木。 ラナンキュラスでしょうか? 玄関先にまた餅花が。 ダイナミックな感じの生け花。 暖簾に吊り雛も趣がありますね^^ こちらではいつも動物たちの雛人形…

じないまち雛めぐり Ⅶ

再び町並みを歩き回りながら。 本来は小正月に飾られる餅花ですが、雛祭りに飾られる地域もあるとか。 何となく空も撮りたくなって。 和な町並みですが、洋な場所も。 雛めぐりとは関係ありませんが^^; 小さな人形達が並べられて。 お寺の門前の雛人形。 右…

じないまち雛めぐり Ⅵ

雛人形以外にも色々。 何故かビートルズのLPが。。。 引き出しを利用したこれも一つの段飾り^^ 前回撮った辺りもクローズアップ! 小物類も見覚えが有るもの・無いもの。 能登の地震に関連して輪島塗の漆器も。 紫色のトウモロコシも何だかお洒落♪ このお宅…

じないまち雛めぐり Ⅴ

毎年楽しみにしているお宅へ向かいます。 まずは玄関先から。 懐かしい牛乳箱。四角い雛飾りは、ここが定位置になりつつあります。 そして中へ。 寄ったり引いたりしながら。ここでズームが役に立ちます^^ 大きいものから小さいものまで。 所狭しと色んなも…

じないまち雛めぐり Ⅲ

また町中をぶらり。 こういう所だけ撮るとイベントが行われている雰囲気ではなく見えますね。。。 こういう所でも、こういう物を探してしまいます^^; 陶器工房の店先。 よく登場するこの場所にも段飾り。 下の方を見るとタツノオトシゴやウサギの雛飾りも^^ …

じないまち雛めぐり Ⅱ

町中の幟。 竹のトーチみたい^^ いつも雛飾りばかりの画になってしまうので、今回は町の様子も積極的に撮るようにしました。 灯籠の間の狭い所にも人形が。 生け花は春らしく菜の花と桜の組み合わせが多かったです。 別の場所でも。 こちらのお宅は段飾り。 …

じないまち雛めぐり Ⅰ

前回は序章という事で、ここからが今回の目的の「じないまち雛めぐり」を感じられる写真になります^^ と言いつつ^^; 雛人形といっても本格的なものばかりという訳ではありません。 毛色の違う2組。 コーヒーカップに生け花というのも面白いですね♪ こちらは…

じないまち雛めぐり ~ 序章

今日は9時前から家を出てバス・電車を乗り継いでお隣の富田林市の寺内町へ。駅前からはすぐ寺内町へと入っていけます。雛めぐりと言いながら雛人形が出てくるのは次回から。なので「序章」という事で、まずは町並みからスタートです! 入ってすぐ位のお店前…

昨年の在宅勤務前の早朝散歩(2023.12.26)前編

実家で撮影した写真もあるのですが、カードリーダーを持ってこなかったのと「α7RⅡ」のUSBが古いタイプなのでパソコンに取り込むことができません^^; という事で実家に置きっぱなしだったノートPCにだけデータを保存していて、昨年アップできなかった早朝散歩…

地元さんぽ ~ 後編

通勤電車から見えていた長野公園の色付きが良さげだったので。 実際近くで見ると少し見頃を過ぎた感じで。 それでもこういう木も残っていました。 公園近くの寺院。 以前から気になっているカフェ。 木漏れ日がスポットライトのように。 先ほどのカフェの入…

地元さんぽ ~ 中編

地元さんぽの続きです。小山の上の方にだけ日が射して。 線路沿いの風景も日向日陰がクッキリと分かれています。 少し右に移動して。 竹林に紅葉した木、そして冬木立の競演。 なぜここに付けられているのか分かりませんが^^; メタセコイヤの木の影を狙って…

地元さんぽ ~ 前編

昨日はご近所よりもう少し広く、地元河内長野市を散歩。7時過ぎからスタート。朝日がラインのように当たる場所を。 丁度日の出の時間。 金剛山あたり?からの日の光が、バイパスの道にも射し込んで。 たまにこうやって超逆光で撮りたくなります^^ 日陰には霜…

早朝散歩(2023.10.08)~ 後編

いろんな所に咲く花の生命力って凄いなと感じます。 木材加工の工場の煙突。 ノアサガオというのでしょうか?花の時期は5月~10月と半年くらい咲いているという事になりますね。こちらも外来種のようなので繁殖のし過ぎが心配ではあります^^; 青空も濃くなっ…

早朝散歩(2023.10.08)~ 前編

またいつもの早朝散歩写真です。壁際ギリギリに生え過ぎて茎が張り付くように。 ヒナギク?でしょうか。 黄色い花はどこか夏っぽくかんじますね。 歩道の垣根を何となく。 クサギ(臭木)と検索されましたが、何とも不名誉な名前を付けられたものです。。。 …

福島旅 (2023.09.19-21) 「裏磐梯」編 Ⅲ

3日目の始まりは東山温泉同様、早朝のお散歩からスタートです! 似たような写真が繰り返されるのと、旅行後の写真も大分撮り溜まって来たので「裏磐梯」編の残りを一気に載せてみます^^ まだ仄暗い時間から正面玄関前から歩き始めます。 長野県か北海道以来…

福島旅 (2023.09.19-21) 「会津若松」編 Ⅵ

今日は中秋の名月。帰宅の電車やバスの車窓からも綺麗なお月様が見れました♪ 湯野上温泉駅から会津若松駅方面へ戻りますが、一つ手前の「七日町駅」で下車。2日目のの宿泊場所へ向かう電車まで時間があったので、初日も歩いた町並みをもう少し歩いていきます…

福島旅 (2023.09.19-21) 「大内宿」編 Ⅲ

大内宿の少し裏手の方へ。山の方へ続く道が気持ち良いですね♪ 少し森のようになった場所に神社があるようです。 大きな除雪車があるという事は、この辺りも結構雪が積もるのでしょうね。 こういった場所には火の見櫓が似合います^^ 奥の鉄扉の蔵が気になって…

福島旅 (2023.09.19-21) 「大内宿」編 Ⅱ

乗り合いタクシーで大内宿の入り口までやって来ました。 丁度コスモスも見頃になって来て。 ダリアも紛れ込んでいますね^^ 雪国らしい少し変わった形の茅葺屋根。 蕎麦屋さんがあちこちに。 こちらはお土産屋さん。 見晴台から。この画は大内宿の紹介などで…

福島旅 (2023.09.19-21) 「大内宿」編 Ⅰ

1泊目の宿から一旦会津若松駅までやって来ました。そういえば駅を撮っていなかったなと思って。 こちらから2日目の目的地「大内宿」を目指していきます。 別のホームへ渡っていく途中で。こういうアングルから見る線路やホームの感じが気持ち良いです♪ 反対…

福島旅 (2023.09.19-21) 「会津若松」編 Ⅴ

1泊目の宿周辺の早朝散歩の続きです。旅館の壁に伝う蔦に川の流れも入れて。 温泉街の端っこ辺りまで来たので折り返し。 旅先でもこういうのを見掛けると、ご近所散歩と同じように撮りたくなってしまいます^^; 道の方に伸びていた花を。 小さな旅館の洗面台…

福島旅 (2023.09.19-21) 「会津若松」編 Ⅳ

前回で1泊目は終わりと書いてしまったのですが、スマホで撮影していた写真を忘れていました^^; 普段は事前予約が面倒で遠慮していた貸切露天風呂ですが、チェックインの時に旅館側から何時にされますか?と確認していただいたので、それならと21時でと。普通…

早朝散歩(2023.09.02)~ 後編

この日は長く朝焼け色が残って。 ようやく朝焼け時間も終わり、気分も変えて。 少し稲の穂も実り始めた頃。 太陽が上がってくると途端に暑くなってくるので、そろそろ帰宅。 この日のお散歩はここまで。 今日は午前中に歩いた事の無い場所から久しぶりに歩き…

早朝散歩(2023.09.02)~ 中編

似たような空&電柱写真が続きますが、ネタ切れのためご容赦くださいませ^^; 前回のマンションと、こちらのヤクルトの配送センターは朝焼け反射の撮影スポットになってます^^ この日は黒っぽい雲がしつこく残って。。。 それを挟むように青空も広がってきま…

早朝散歩(2023.09.02)~ 前編

今回は9月初めの早朝散歩。このところの空は黒い雲にオレンジの朝焼けが多い気がします。 マンションのベランダ側一面が朝焼け色に。いつも横位置が多かったので縦位置で。 車への反射が目に留まり。 何枚も撮ってしまいましたが、空の表情は撮影し始めから…

高野山 2023 ~ 夏 Ⅵ

高野山の端っこの方までやって来ました。 端っこと言いましたが大門のあるこちらが入口と言った方が正しいのでしょうね^^ 帰りのバスを待つ間に近くの木々などを。 ケーブルカーを乗り継いで南海高野線の極楽橋駅まで戻ってきました。心地よい風に風鈴がチリ…

高野山 2023 ~ 夏 Ⅴ

立派な屋根は高野山の中心的な存在「金剛峯寺」の一角。屋根の上に防火用の「天水桶」と呼ばれる樽がちょこんと乗っている姿が何か可愛らしいですね。まああれだけの水で防火になる訳は無いので、火除けのおまじない的なものでしょうが。。。 霊宝館へ続く道…

高野山 2023 ~ 夏 Ⅳ

高野山の続きですが、イメージと大分懸け離れてしまうかも^^; 別のお店の前なのに、やたらアピールしてくる奥にあるカフェの案内看板(笑) 上のカフェとは別の場所ですが、ごま豆腐のお店が経営する他のカフェで一息。 朝早いうちは涼しかった高野山ですが9…

高野山 2023 ~ 夏 Ⅲ

高野山の町中をぶらり。町中と言っても高野山ですから^^ 写真にはあまり撮っていませんが、出会う人は殆ど海外からの旅行者と言っても過言ではありませんでした。 人混みを避けながら静かな場所を求めて。 ギボウシに停まっているのはセマダラコガネかな? …

高野山 2023 ~ 夏 Ⅱ

軒や壁に絡みつく夏枯れした蔦。 淡い色合いのアジサイが涼しげでイイですね♪ 塀の上から見下ろしているようなアジサイ達^^ 何故か振り返ってしまう道。 海外からの観光客も多いので、寺院の名前もローマ字。手前の高野槙もお洒落に見えますね^^ アジサイは…