面倒くさがり屋のfotologue

(写真以外の事は) 根っからの面倒くさがりの僕がお届けする気ままなブログです。

2023-11-01から1ヶ月間の記事一覧

銭湯&植物園 Ⅶ

温室から外へ。 光の透過具合で3種。 ツメクサにも似ていますが千日紅という花かな? 怒り顔のヒゲおじさん顔が一杯なビオラ(笑) 他にも目に留まったものを色々。 花もボケもまあるく。 ラストはクローズアップレンズを外して。 この日のスーパー銭湯経由…

銭湯&植物園 Ⅵ

ここからは温室でクローズアップ! 以前訪れた時も撮影したブッソウゲを横からも。 ゴクラクチョウカも普通に撮るより迫力がありますね! オドントネマ。ベニツツバナとも呼ばれるようですが、こちらの方が覚えやすいですね^^ ダイヤモンドリリー展は引き続…

銭湯&植物園 Ⅴ

引き続き「クローズアップレンズ」で色んなものに寄って見ます! 小さな馬酔木の蕾。 細かな綿毛も一本一本クッキリと! 紅葉の進んだメタセコイヤの葉にも寄って。 溶けて行くようなボケが心地良く♪ 実の様に見えますが、これがメタセコイヤの花だそうです…

銭湯&植物園 Ⅳ

前回まではノーマルな状態での撮影でしたが、ここから「クローズアップレンズ」を装着した写真になります。描写が落ちるのではと、これまでこういったフィルタ類を使った事が無かったのですが、こんな感じで寄って撮れるなら使わないと勿体なかったかもと後…

銭湯&植物園 Ⅲ

植物園のエントランス前から見えた紅葉。 ここから園内になります。イチョウもすっかり黄葉! メタセコイヤも。 これから冬に突入しようという時期にも、新しい芽吹きが。 真ん中は種子が弾けた後のようですが。 植物園でも最初の方はクローズアップレンズを…

銭湯&植物園 Ⅱ

まだ銭湯へ向かう途中。 細い電柱の上の方まで伝う蔦。まだ元気そうです^^ 秋は空を撮る確率が高くなりますね! ここからは銭湯から植物園を目指す道中。銭湯の裏手にはこんな風に木々が横方向にずっと続いています。 全体的に黄葉・紅葉して変化していく様…

銭湯&植物園 Ⅰ

勤労感謝の日は、まずスーパー銭湯へ行ってから帰りがけに植物園に立ち寄るという逆パターンで。 先日購入した「SIGMA 50mm F1.4 DG DN Art」の発売初回特典として付いていた「クローズアップレンズ」を試そうと思って自宅でとりあえず試し撮り。クローズア…

午前さんぽ(202311.20)

月曜日の年休日のスーパー銭湯までのスナップです。 1,2枚目は植物園前から撮ったメタセコイヤです。大分赤みを帯びてきましたね。 この日もまた柿の木^^; ススキの背後の木も渋めに紅葉。 まだ咲いている状態なのに刈り取られた花。何か可哀そうな。。。 こ…

地元の紅葉めぐり Ⅶ

帰りがけに観心寺の山門を。 帰りは殆ど下り坂なので歩いて。 斑に光が当たる様子が奇麗で。 ここを歩くと毎回この辺りを撮ってしまいます。 農具小屋と側の背の高い木が画になる気がして。 浮かぶ雲も気持ち良さそうな秋の空。 地元の紅葉巡りはここまで。 …

地元の紅葉めぐり Ⅵ

転がっていた丸太を何となく。 サザンカはちょっと寂しい感じでしたが光が射して。 フレアで少しぽやっとした雰囲気も、このレンズらしい描写。 一転キリっと。背景は優しくボケてくれています。 木漏れ日が当たって。 お堂の落ち着いた雰囲気が心も安らかに…

地元の紅葉めぐり Ⅴ

グラデーションを描く紅葉を順光で。 今度は逆光。 奥の紅葉にピントを合わせ。前日の雨で地面も反射してます。 談笑しながら何か作業をされていました。 開放だと柔らかなレンズですが、少しだけ絞るとピント面はキリっと描写。 本堂の屋根裏が少し照らされ…

地元の紅葉めぐり Ⅳ

少し森の様になった場所を進んでいきます。こちらは他の木に巻き付く所謂シメコロシノキというやつでしょうか? 最近熊出没のニュースが各地で報じられているので、ちょっと緊張しながら歩いていました^^; 足早に森を駆け抜けて次の目的地を目指します。 毎…

地元の紅葉めぐり Ⅲ

境内より少し高い場所にある蓮池へ。池に映り込むイチョウと青空を。 少し視線を上げて。 先の方はまだ緑を少し残していますが。 そのイチョウの木の方へ近づいていきます。 木が完全に黄葉する前に、その袂は黄色い絨毯。 六角形のベンチって珍しいですね!…

地元の紅葉めぐり Ⅱ

ここから延命寺の境内での写真になります。 ドウダンツツジも赤というよりはオレンジ色ですが綺麗です♪ 背後の紅葉も少し入れて。 赤い実も鈴なり。 この石段は上がった事ありません^^; 少し高い位置から見下ろすとモミジも綺麗に見えますね。 蓮池のある方…

地元の紅葉めぐり Ⅰ

今日は午前中に地元河内長野の紅葉巡りへ。まずは延命寺へ向かいます。常緑樹の隙間にイチョウの木。 雲の隙間から青空も少し。 1枚目のイチョウの方へ近づいていきます。 途中の骨董屋さんの店先。 紅葉している訳では無いのですが。。。 竹林の道を進んで…

スーパー銭湯ついでに ~ 後編

最近よく見掛ける花。 以前は夕方暗くなってから撮った柿。 柑橘系の果実も良い感じの色に。 銭湯近くのバス停から見える工場の屋根には、いつもこの鳥が休んでいます。 帰りはバス、電車と乗り継いで。電車が来るまで時間があったので何となく。 この日のお…

スーパー銭湯ついでに ~ 前編

前回の在宅勤務前の朝さんぽの前日の日曜日は、いつものようにスーパー銭湯へ歩いて向かいます。途中までは植物園へ向かう時に降りていく階段のコースを。 相変わらず蔦なんぞを。 11月になっても、まだ残っていたホトトギス。 飛行機が見えたので、道の駅の…

朝さんぽ(2023.11.05)Ⅳ

前回の柿の木を別角度から。 ノアサガオの後ろ姿も愛らしいですね♪ カラスウリというやつでしょうか? ちょこっとだけ紅葉。 奥の畑へと続く道。 一駅先でUターンして。斜面に群生するセイタカアワダチソウ。 爽やかな青空にススキも気持ちよさそうに伸びて…

朝さんぽ(2023.11.05)Ⅲ

少し先の方が黒ずんできたセイタカアワダチソウ。線路の架線のパーツがキラッと。 こういう信号とかにもメンテナンス用のハシゴや作業する台が付いています。 刈り忘れられた稲がポツンと。遅れて成長したのかな? 干されているのは大豆? 冬のような姿の葉…

朝さんぽ(2023.11.05)Ⅱ

秋になると撮りたくなる場所。 何があるという訳では無いのですが。。。 ガードレールに稲架掛け⁉ こういった場所でも晩秋を感じます。 古そうですが現役なのかな? もう少し続きます。 金曜日に天気が崩れる説は今週も当て嵌まってしまいそうですね。土曜日…

朝さんぽ(2023.11.05)Ⅰ

この先は朝の散歩を少しずつ遡ってお届け予定です。 最近は明るくなるのを待って出発するようになりました。この日は7:15にスタート! 秋らしい雲と空が広がっていて何枚も撮ってしまいました^^; 少しだけ位置をずらして。 縦位置でも。 上を見上げていたの…

在宅勤務後の夕方散歩

今日の夕方、在宅勤務後のお散歩です。 昨日も今朝も散歩に行かなかったので少しでもと家の周りをぶらっと。 遠くの町の明かりも灯って。 紅葉した葉と赤い実。 木のシルエットが奇麗で♪ 人のいない公園の風情が何となく好きで。。。 大分暗くなってきました…

日曜日のルーティン

ここ最近は土曜日に撮影、日曜日はスーパー銭湯というのが定番の行動になっています^^ という事でこの日は日曜日なのでスーパー銭湯へ向かいます。バイパスの上の木々も紅葉し始めていました。 バイパスの側道を下りながら。 電柱に絡まっていた蔦もすっかり…

晩秋の植物園 Ⅳ

温室では企画展示が季節ごとに。今回は「ダイモンジソウ」と 「ダイヤモンドリリー」の展示が。 ダイヤモンドというよりはリボンの様。 シベがクラッカーを一斉に鳴らしたように。 無理やりな構図も広角だから許される技かも^^ ベゴニアに当たる光が奇麗で♪ …

晩秋の植物園 Ⅲ

これから寒くなってくると有難い存在の温室へ。 温室といえばサボテン。サボテンといえば金鯱ですね! 超広角で撮ると見慣れた温室も違って見えます。外にメタセコイヤも見えてます。 少し遠かったブーゲンビリアは手を伸ばして。 ピラミッド型の温室の天井…

晩秋の植物園 Ⅱ

ここから植物園内での撮影です。まだシュウメイギクが何とか残っていました。 ヘディキウムも数は減っていましたが、まだ綺麗なものも。 ミノムシのようにぶら下がっている赤黒の実。ちょっと不気味な姿です^^; 黒光りする実。広角の割に寄り切れないのが、…

晩秋の植物園 Ⅰ

昨日は近所の植物園へ行って来ました。少し気分を変えようと福島旅以来使っていなかった超広角レンズの「SAMYANG AF 12mm F2 X」を「X-H2」に付けて。 換算18mmの広さに使い始めは毎回戸惑います^^; 出掛けた時は青空も雲の隙間から見えて。 自宅近くも少し…

また朝散歩(2023.11.08)Ⅴ

いつもと逆回りなので、終盤で坂道を登っていかないといけません^^; ようやく日の出。 こういう柵とかも見掛けると撮りたくなっちゃう性分です(笑) 少し黄葉し始めの木。 何となく撮ってしまう場所。 後を振り返って。並木も少し紅葉していますね。 すっか…

また朝散歩(2023.11.08)Ⅳ

疲れて1日さぼっちゃいました^^; 朝のお散歩の続きです。いつもとは逆回りで歩いていますが、何か新鮮な気分!まあ撮っているものは同じなんですがね^^; 紅葉している木の上の方にだけ日が差して。 この日陰と日が差している場所が共存する時間帯って、見て…

また朝散歩(2023.11.08)Ⅲ

枝垂れ柿ってあるのかな(笑) シュッとした草には、分かりにくいですが沢山の雫が。 一括りにすると雑草なのかもしれませんが、よく観察すると色んな姿・形をしていますね^^ 背の低いナンキンハゼを見つけて。 セイタカアワダチソウも、もうすぐすると綿毛…