2018-01-01から1年間の記事一覧
大宇陀に行くといつも参拝しに行く「春日神社」へ。 足が長く背中を反ったような独特の狛犬。たしか有名な作家さんの作品。 柱などは、朱色というよりは赤に近いですね。 背の高い木が境内を囲むように。 参道を引き返し、また町並みの方へ。 倉庫の様ですが…
今日は今年最後の撮影へ。いつの頃からか、仕事納めの翌日は奈良の大宇陀へ行くのが恒例になっています。 小さな神社ですが、扉が厳重に。。。 少し重そうな冬らしい雲が。風もメチャ冷たくて本当に寒かったです。 それでも午前中はまだ青空も見えて。 地酒…
間が空きましたが、35mm・MF縛りで挑んだ今年最後の植物園の続きです。園内は色々なエリアに分かれています。 石を運ぶ修羅のようなもの。苔を育てるのに利用されているのかな? 前回訪れた時より、スイセンの開花が進んでいました。 こういう描写、気持ちが…
こちらは「海岸ビルヂング」の正面。一番上の階まで建物の真ん中を階段が貫かれています。 その一番最上階には明り取りを兼ねたシンプルなステンドグラス。 最上階から上がってきた階段を見下ろして。 貸事務所の扉が両側に整然と並びます。 階段を下り途中…
先日の異人館街から元町への移動の続き。元町に来ると大抵ランチに来るのは海岸通り沿いにある「アリアンス・グラフィック」というお店。こちらとは、もう28年近くの付き合いとなりますが、そんな店ってなかなかないですよね!! ランチを頂いたあとマスター…
イブの日の買い物ついでのスナップの後半戦。 まずは「THE FLAVOR DESIGN」というお店のネオンサインから。こちらでは「香り」に関連する様々な商品が数多く揃えられ、約130種類もあるベースのオイルを選んで、それを詰めるボトルやキャップ、ラベルデザイン…
昨日のクリスマス・イヴはお買い物が目的で大阪市内のミナミ方面へ。目的のお店が開店するのは11時。1時間ほど早めに着いて、開店までのあいだ街スナップを。折角の屋外なので超広角の16mmで。 広角だと撮りたくなるショット^^; ライブハウスやイベントス…
今日はクリスマス・イブですね♪ 今回は撮影に行けそうにないので、3年前に訪れた「梅田スカイビル」で毎年恒例の「ドイツ・クリスマスマーケット」 での撮影分を。 この時の撮影機材は「Panasonic DMC-G6」に「Cosina 55mm F1.2」を付けていました。 マーケ…
昨日は気温も少し上がり、午前中は日差しもあったので、お出掛けするには丁度良い感じ。でも前日の大掃除の疲れもあって遠くまで行く元気がなかったので、いつもの植物園へ。最近はこのレンズばかりですが、今回は「FE 16-35mm F2.8 GM」をAFズームレンズと…
異人館はラストの「うろこの家」へ。 若干ガチャガチャといろんなモノを置きすぎ感が^^; クドくならないように、少しあっさり目の色調で。 いつも同じアングルで撮ってしまう、窓の外を眺めるドラゴン。 鏡に映り込んだアングルも定番化してきています^^; 他…
異人館3軒目は「山手八番館」の2階部分から。ここはツタンカーメンの電気スタンドがすっかり定着。 広角側はボケが少なめですが、それでもこの立体感のある描写はズームレンズの域を超えています♪ ローテーブルのクリスマスの飾りは細かなところまで繊細に。…
北野外国人倶楽部のエントランスから、現在は公開されていない異人館を見上げて。 小さなチャペルのような建物も隣接。 通りかかったカップルさんを縦位置で^^ ほぼ広角端の17mmで。 やはり広角は屋外で使うのが、のびのびとしてイイですね♪
何度も訪れている異人館だけど、こんな部屋あったかな・・・? 真ん中を入れて13本のキャンドル。「13」と言えば不吉な数のはず。何か意味深。。。 葉っぱのようなデザインを施した電気スタンド。 異人館と言えば定番のテーブルセッティング。 この時期はク…
解像感がかなりあるレンズなので、柔らかな被写体は苦手かどうかと撮ってみた一枚。 ようやく16mmでの一枚^^; やっぱり画面に入るものの整理がめちゃムズいです。 で、35mmに逃げちゃいます。。。 壁の色が素敵な部屋♪ 足踏み式ミシンの傍らにあるのは、ス…
1軒目を出て次へ向かう前に。流石に葉がかなり落ちて冬を感じさせますね。階段の上は現在は閉じられたままの異人館。 2軒目の「北野外国人倶楽部」の入り口には、猫では無く、クリスマス仕様の鈴を付けられたライオン像が^^ こちらの異人館では、最近はドレ…
今日も広角ズームでの撮影練習にお付き合い下さい^^ 異人館は人が入れないようにしている柵が多いので、身を乗り出したりしないと撮れない場所が多いのが難点。。。 なので微妙な切り取り方になってしまいます^^; 今回はここまですべて、望遠端の35mmで撮っ…
旧中国領事館の二階へ。 何だかチェスの駒みたいな形ですね^^ これで19mm。手前に被写体を置いて背景をボカす定番の撮り方。 同じ被写体を少し上から。 最近定番になっている球体のオブジェ。広く撮るために、やや斜め下から仰ぐ感じで。やっぱり24mm辺りが…
超広角での異人館は、坂の上の異人館 (旧中国領事館) からスタート。 超広角と言いながら1枚目は望遠単の35mmです^^; 少し広げて24mm。 写りは流石のGMなんですが、色々余計な物を省こうとすると、少し狭めにしてしまいます。。。 こちらは30mmで少し斜め…
今日は折角手に入れたレンズをやっぱり何処かで使いたくなって、寒さに負けず朝から出かけてきました。 結論から言うと、なかなか思った様な画が撮れず仕舞いな1日になってしまいましたが、折角撮ってきたので載せて行きたいと思います。1枚目も広角端16mm…
フルサイズにも超広角(ズーム) を導入しましたが、こちらはAPS-CのX-Pro2での超広角単焦点での植物園のラストです。 21mmでも十分広いハズなんですが、16mmを経験してしまうと自然に感じてしまいますね^^; 植物園でもクリスマスの飾りつけ。 秋と冬が同居…
レンズを導入してそのまま試し撮りの続きです。前回はほぼ広角端の16mmでの撮影でしたが、購入に至らなかった「Batis 2/25」と同じ焦点距離25mmで、ライトアップされた「日本銀行 大阪支店」のレトロな建築を。 川沿いに立ち並ぶ高層ビル群は、望遠単の35mm…
今日は年末休日出勤する代わりにお休み。そんな個人的な三連休を前にして、昨日仕事帰りに中古のカメラ屋さんへ。数か月から「何かレンズが欲しいなあ」と悶々とした日々を過ごしていたのですが、とうとう手を出してしまいました。 候補としては、広角では「…
温室から再び屋外へ。温室でアンダーで撮ったままの設定で、ちょっと暗すぎたかな^^; 時々見かけるのですが、これはユリの種子の入っていたサヤの部分ですよね? 日陰になった場所に、またドウダンツツジの紅葉。 クレマチスもまだ元気に咲いていました♪ 柵…
引き続き温室より。高山植物などが展示されている天井の低いエリア。 色々な緑の中に赤の射し色を。 広角で寄ると、より活き活きと躍動して見えますね!! 窓からの光で逆光気味。 よりアンダー露出にして、スポットライトを浴びたような黄色い蘭の花を浮か…
植物園は温室へ。温室に入ってすぐ目に留まる金鯱 (キンシャチ) を。 最短撮影距離が18cmなので、目一杯寄って。 広角らしく引いた画も。光がイイ感じに当たって、アート作品を見ているよう^^ ここの温室はピラミッド型。 広角レンズを付けると、ついつい見…
広角での植物園の続きです。 今回はメタセコイヤが所々で登場します^^ 広角レンズを付けていたので、背の高いメタセコイヤに自然と目が行ったのかもしれませんね。 一輪だけでしたが、スイセンがもう咲き始め!! あんまり見たことがない花でしたが、葉っぱ…
先週の週末は、ここ最近持ち出す頻度が減ってしまっている富士の「X-Pro2」を久しぶりに使いました。お供には広角レンズ (35mm換算:約21mm) の「XF14mm F2.8 R」 を選択。 α7RⅡではまだ28mmが最広角なので、更に広角となるとX-Pro2が頼りになります。 色目…
今回は、前回の神戸のおよそ1か月前の2016年7月15日に訪れた、日本で一番(今は二番?) 長い商店街「天神橋筋商店街」の端、天神橋筋六丁目にある「大阪くらしの今昔館」での撮影分になります。 1枚目は階段に吊るされた様々な模様の大きな布。 ビルの上階の2…
ネタが完全に尽きた訳ではないのですが、何となく前のブログで掲載していた写真を加工して再掲載。 2016年8月14日に訪れた神戸での撮影分です。三ノ宮駅から真っすぐ海側へと歩いていきます。 向かったのは「デザイン・クリエイティブセンター神戸」通称「KI…
一か所で一枚はこういうカットも撮りたくなります。 境内の一角には公園のようなエリアも。 公園エリアからは、通りを挟んだ公民館裏手のプラタナスの紅葉が。 何だかポッと灯った炎のようですね^^ 再び公園側に目を向けて。 開放F値のほぁ~んとした描写を…