8月30日からちょうど2か月の今日年休を頂いていたので再び高野山へ行ってきました。朝の6時前から家を出て南海高野線でまずは橋本駅へ。ここから乗り継ぎで高野山を目指します。
橋本駅で出発までの間に車内から撮影スタート。今回は「Nikon Z 6」には「Loxia 2/50」、
【Nikon Z 6 + Loxia 2/50】
「SONY α7RⅡ」には「Batis 2.8/135」を付けての2台体制で臨みました。
【SONY α7RⅡ + Batis 2.8/135】
高野下駅ですれ違い待ちの間に作業車を。
【SONY α7RⅡ + Batis 2.8/135】
南海高野線の終点の「極楽橋駅」からケーブルカーに乗換え、「高野山駅」からバスで「奥の院」まで向かいました。ここからは暫く奥の院での撮影分を。
【SONY α7RⅡ + Batis 2.8/135】
【SONY α7RⅡ + Batis 2.8/135】
微妙に構図を変えた2枚。
【SONY α7RⅡ + Batis 2.8/135】
上の1枚から少しだけレンズを上方に向けて。
【SONY α7RⅡ + Batis 2.8/135】
奥の院を流れる小川の橋の上から。イチョウもすっかり黄葉し、モミジも上部がかなり紅葉して。
【SONY α7RⅡ + Batis 2.8/135】
こちらは中望遠のMFレンズの「Loxia 2/50」で。今回「Z 6」と組み合わせEVFで拡大表示しながら撮影したのですが、ちょっとピントが怪しい写真を増産してしまいました。
【Nikon Z 6 + Loxia 2/50】
ドウダンツツジも真っ赤に紅葉。こちらは何とかピントが合ってくれています。
【Nikon Z 6 + Loxia 2/50】
比較的近接ではピントに問題はなさそうです。
【Nikon Z 6 + Loxia 2/50】
高野槙の緑と紅葉のコラボレーションを。
【Nikon Z 6 + Loxia 2/50】
ピクチャーコントロールの「トイ」を基本にハイキーで。
【Nikon Z 6 + Loxia 2/50】
イチョウの黄色い絨毯。
【SONY α7RⅡ + Batis 2.8/135】
まだ少し緑を残す葉から徐々に色づいていく様子が分かります。
【SONY α7RⅡ + Batis 2.8/135】
真っ赤も良いですが、オレンジ色の紅葉も明るさがあって良いですよね^^
【SONY α7RⅡ + Batis 2.8/135】
程よい立体感が出てくれました。
【Nikon Z 6 + Loxia 2/50】
【Nikon Z 6 + Loxia 2/50】
紅葉に挟まれた黄葉を狙って。
【Nikon Z 6 + Loxia 2/50】
木々の間から見える紅葉も好きな光景。
【Nikon Z 6 + Loxia 2/50】
イチョウの黄色は青空が良く似合います♪
【Nikon Z 6 + Loxia 2/50】
少し離れた場所にあった紅葉した木を。
【Nikon Z 6 + Loxia 2/50】
今回の中ではお気に入りの一枚。
【Nikon Z 6 + Loxia 2/50】
イチョウは背が高いので、たっぷり日差しを浴びて。
【Nikon Z 6 + Loxia 2/50】
水辺が入ると一気に趣が出ますね^^
【SONY α7RⅡ + Batis 2.8/135】
眼の高さにあった紅葉。
【SONY α7RⅡ + Batis 2.8/135】
高低差のある木を狙って。
【Nikon Z 6 + Loxia 2/50】
奥の院の最後はススキと共に。
【SONY α7RⅡ + Batis 2.8/135】
この後も続きます。
TVでは「見頃」ネットでは「色付き始め」という情報だったので行こうかどうか迷ったですが、行って正解でした。高野山全体では、金剛峯寺の境内は「あともう少し」。蛇腹道は「ほぼ見頃」。霊宝館と今回紹介した奥の院は「見頃」といった感じでしょうか。今週末から来週一杯くらいが僕的には結構オススメかなと思います^^