前日の「湯立神事」は11時からでしたが、今回は30分早い10時半から。
別の場所で祈祷などが行われていて、そちらから装束姿の行列を作って会場へ。
ここからは135mmに付け替えて。
装束も艶やかで、結構色んな色があるんですね^^
僕は会場前で並んでいたのですが、その前の祈祷の場所から行列してきた見学者が先に会場へ入る形になってしまい、位置取りがかなり後方に^^; 135mmでも少し遠かったので、「APS-C/SUPER 35mm」といういわゆるクロップモードに切り替えて撮影。
刺さった弓を引き抜く所作もとても丁寧に。
厳かな雰囲気で粛々と。
所作の一つ一つも興味深く拝見。マイクでの解説もして下さるので「ふむふむ」と色々勉強になります。
一人のときもあれば、お二人並んでも。
途中退席された見学者もいたので、もう少し近い場所に寄って。
艶やかな色も良いですが、こちらの薄緑の装束も格好いいなあ♪
女性の射手もいらっしゃいます。
席を譲るためにも最後までは拝見しませんでしたが、帰りがけにもう一枚。
最後に「御結鎮神事」の看板を。御結鎮は「みけち」と読むんですね。
以上、2日続けての住吉大社の神事をお伝えしました。1月前半には他にも沢山の神事が行われるので、来年は今回行けなかったものも見に行けたらなあ。。。