奥の方に見えているのが、現在の小学校。手前の六角柱の建物は武道場のようです。
雨は降り続いたまま。。。
元校庭には背が低いですがヒマワリが。この時期に北海道に来て見れるとは思っていませんでした^^
大きく「日立テレビ」と書かれたこちらの建物。
こちらもカフェになっていて行ってみたかったのですが、タイミングが合わず残念。
写真展が行われていた施設の前庭。この日は広田尚敬氏のSL機関車の写真が数多く展示されていました。
雨に濡れて白さがくすんでいますが白樺の木も。
幹の下の方にも沢山の新芽を付けた木を。
角度を変えてもう一枚。
奥の方にみえるのは前回も撮影した「東川町郷土館」 。
こちらの建物には「ひまわり畑」を撮影する様子を撮影した一際大きな写真が。
この後次の目的地へのバスに乗って、大雪山国立公園の一角である「天人峡温泉」の宿へとやって来ました。
最後の一枚だけ、宿泊した部屋の窓越しに16-35mmで。2日目の撮影はここまで。