面倒くさがり屋のfotologue

(写真以外の事は) 根っからの面倒くさがりの僕がお届けする気ままなブログです。

遅い夏休み(後半戦)~ 堺市博物館めぐり Ⅰ

9月18日~27日までの遅い夏休みの後半戦。近所の散歩などもしていましたが、別のお出掛けも。 平日の24日(木) に訪れたのは堺市大仙公園です。大仙公園は昨年世界遺産にも認定された「百舌鳥・古市古墳群」の中の仁徳天皇陵に隣接した大きな公園です。

まずは最寄り駅の三国ケ丘駅から天皇陵のお濠沿いを通って行きます。そのお濠沿いにもヒガンバナが咲いていました。

DSC09117

 

 

 

DSC09119

 

 

 お濠を挟んだ天皇陵側の木はナナカマドでしょうか? 一部の葉が赤く色付いてました。

DSC09118

 

 

松葉も僅かに黄味掛かっているかな。。。 

DSC09120

 

 

ここから大仙公園に入って行きます。 

DSC09121

 

 

タイトルにもある「博物館めぐり」の一つ目は大仙公園の中にある「堺市博物館」へ。手指消毒と検温をして内部へと。まずは入口付近にある休憩室のテーブルと椅子を。 

DSC09122

 

 

展示は堺の歴史を辿る内容となっています。 まず目に留まったのは古い兜と甲冑。

DSC09123

 

 

堺の港にかつて来航した帆船の模型。 

DSC09124

 

 

堺と言えば鉄砲。火縄銃の火縄はこんな風にリング状になっています。紺色に染められたようなものもあったんですね! 

DSC09125

 

 

その火縄などを携帯するためのポシェットのようなものも。留め金部分が火縄を模したものになっているのが面白いですよね^^ 

DSC09126

 

 

 また帆船ですが、こちらは日本の物。舵が凄く大きいですよね!

DSC09130

 

 

細かな細工の織物たち。 

DSC09134

 

 

 

DSC09135

 

 

こちらは鳳凰かな? 

DSC09137

 

 

そんな織物はだんじり祭りの曳車の装飾に使われていたものでした。 

DSC09145

 

 

屋外には堺灯台のてっぺん部分が。この日は小学生の課外活動とかち合い、なんとなく気忙しくゆっくりと見て回る事が出来ませんでしたが、色々な展示は結構楽しめました♪ 

DSC09147

 

 

大仙公園の中をぶらぶらと散策。 

DSC09150

 

 

また少し紅葉している木を見つけました。 

DSC09151

 

この後は大仙公園に隣接している、もう一つの博物館へ。