面倒くさがり屋のfotologue

(写真以外の事は) 根っからの面倒くさがりの僕がお届けする気ままなブログです。

またまたまた植物園 Ⅱ

 引き続き135mmでの植物園です。

咲いているものは無く、丸っこい蕾が沢山。

7R201080

 

 

 

エビネはこれからが本番。

7R201086

 

 

 

前回訪れた時も撮影したラショウモンカズラ。 

7R201087

 

 

 

こちらも前回に引き続きのシダ類。 

7R201088

 

 

 

何か目新しいものが無いかなと探して見つけたこちら。 

7R201089

 

 

 

少し星形にも見える小さな花。シベが赤っぽいものと緑のものが混在。 

7R201090

 

 

 

こちらも注意して見ないと見過ごしそうな位、小さくて可愛らしい花。 

7R201098

 

 

 

ネモフィラ的な青い世界が広がって。 

7R201094

 

 

 

少し引くと、こんな感じで咲いています。 

7R201100

 

 

 

ハナミズキも小ぶりですが、沢山花を付けて。 

7R201106

 

 

 

 前ボケ練習中(笑)

7R201105

 

 

 

爽やかな青空を背景にして。 

7R201108

 

この後も続きます。 

いよいよ今日から「G.W.」に突入。大阪はご存知の通り「緊急事態宣言下」。何が出来るかと言えば、相変わらずの市内や隣接する市の範囲のお散歩程度。「隣接する市」と言うのも自分の勝手な判断ですが^^;

基本は近所の散歩となると思うのですが、これまでも散々歩き回ってマンネリ化。レンズを色々変えながら撮影していますが、それも流石に限りがあります。

僕のメインカメラはSONYの「α7RⅡ」。サブ機として同じくSONYの「α7S」と、NIKONの「Z 6」。これらのフルサイズ機を順繰りに使い始めてから、殆ど出動回数がなくなってしまったのが、FUJIFILMの「X-Pro2」と「X-T1」。

かつてマイクロフォーサーズからAPS-CFUJIFILMへと移行した時は標準ズームの「XF 18-55mm F2.8-4」「XF16mm F1.4」や「XF14mm F2.8」等の純正レンズを所有していましたが、現在手元の残っているのは「XF 35mm F2」のみ。

楽しみの無いGW期間、少しでも気分を変えて過ごすため「FUJIFILMの2台を改めて見直してみよう週間」と銘打って撮影を楽しむ事に。

と言っても「XF 35mm F2」やオールドレンズだけでは心許ないかなと思って、新たに中古レンズを1本購入。会社帰りにちょこっとだけ寄り道して、サッと買って帰ってきました。

で今回導入したのはこちら ↓ 

f:id:miyatan-naotan:20210428194937j:plain

 【FUJIFILM XF 56mm F1.2 R】

予算が限られている中での候補としては、FUJIFILMユーザでこれを持っていないと非国民と言われる「XF 35mm F1.4」の新品や、ツアイスの「Touit 1.8/32」の中古も考えたのですが、既に持っている「XF 35mm F2」と焦点距離がモロ被り。

ずっと気になっていた「XF 23mm F1.4」の中古は程度が良いものが見つけられず。他にもマクロの「XF 60mm F2.4」や「Touit 2.8/50」も最後まで悩んだのですが、このレンズも評価が高く、以前から気になっていた事もあって中古程度もよかったこちらに。

「56mm」はフルサイズ換算で約「85mm」であったり、F値「1.2」もフルサイズで言うと「1.8」程度のボケ具合なので、「Batis 1.8/85」とほぼ被るのですが、何やかんや言って自分でも撮影していて心地良いのが85mmだったりします^^

初日は残念ながら雨なので、本格的な試し撮りは明日かな?  でもこれで少しは充実した連休になってくれるかも♪