面倒くさがり屋のfotologue

(写真以外の事は) 根っからの面倒くさがりの僕がお届けする気ままなブログです。

奈良さんぽ

吐山スズラン群落 Ⅴ

前回の神社のすぐ近くで見掛けた幼稚園。何だか建物自体も自分が通っていた時代の雰囲気に近い感じがして。。。 何気に置かれた丸太と、側に咲く草花の組み合わせって何か好きなシチュエーションなんですよね^^ 水田に綺麗に写り込むビニールハウス。 一部に…

吐山スズラン群落 Ⅳ

もう一か所のスズラン群落の方を目指して町中を進んで行きます。 唐突ですが、何となく気になったのでこんなモノも^^; この後も目に留まったものを何でもスナップ!! 植物園などでは良く見る花ですが、自然に咲いているのが珍しくて。 途中で見掛けた神社。…

吐山スズラン群落 Ⅲ

前回のスズランが咲いていた背中側には。ちょっと遅めのツツジが少し。 また里山の中を歩いていきます。 途中の畑に咲いていたこれはナスの花かな? 里山を抜ける辺りは両側のタンポポがお見送り^^ お見送りと書きましたが、どうやら自分は反対側から入って…

吐山スズラン群落 Ⅱ

里山の奥の方に目的地の「スズラン群落」がありました。範囲としては想像ほど広くは無かったのです。 本当に小さな花が葉影に隠れるように咲いているので、105mmマクロ(換算 157.5mm) でも短く大きく捉えることは難しかったです。 少し引いた画も。 撮り方…

吐山スズラン群落 Ⅰ

最近は近場ばかりだったのでちょっとだけ遠出。 近鉄榛原駅(奈良県) からバスで「吐山(はやま) 南口」というバス停で下車。バス停から里山の方へと歩いていきます。 田植えのおわった田んぼを背景にタンポポ。 昔ながらの民家が多いですが、屋根が立派ですね…

大宇陀の桜 Ⅴ

又兵衛桜の場所から、いつもの町中へ。 古い町並みという事もあってか、結構桜が一杯あって桜を楽しむ穴場だと思います。又兵衛だけ見て返る人が多いと思うのですが、ちょっと勿体ないかも^^ 宇陀川沿いにも桜並木が。 ラストはピンク色の花を沢山付けた小さ…

大宇陀の桜 Ⅳ

又兵衛桜の周囲に咲く花たちを。 だいぶ離れた場所から、○○越しの又兵衛を再び。 最後はバイク越しに。 いつもの町並みの方に向かう途中でも何枚か。 最近夜中の3時位に必ず目が覚めてしまいます。何かのきっかけでその時間に目が覚めると、暫くは習慣付いて…

大宇陀の桜 Ⅲ

又兵衛桜のちょうど裏側へとやって来ました。 ここから広角レンズに付け替えて。 逆光の又兵衛はモノクロで。 年々少しずつ衰えてきているのを感じるので、頑張れ~って心の中で祈りながら。 再び、少し引いた場所からも。 年度初めは何かとバタバタしますね…

大宇陀の桜 Ⅱ

隠れ名所の天益寺から、有名な桜の名所の近くまでやって来ました。 桜ではなく、なぜかドラム缶にピントを合わせて^^; ここ最近、ここを訪れる時は空模様が怪しい日が多かったのですが、今回は綺麗な青空♪ 5時ごろに家を出て8時前くらいには現地に到着してい…

大宇陀の桜 Ⅰ

桜の時期も終わりかけですが、この土日にラストスパート!! まずは土曜日は奈良県の宇陀市まで足を延ばしてきました。 以前ご紹介した古い町並みの残る「松山地区」から、それ程離れていない場所に桜の名所があります。今回はそこへ向かう途中の、隠れた名…

般若寺への道 Ⅳ

般若寺を後にして、お昼少し前でしたが行きしなに通ったカフェ「工場跡事務室 喫茶室」さんへ。 奥には工場で使われていた機械なども見えます。喫茶室の入り口は手前の白い引き戸。 冷えた身体をカフェオレとピザトーストで温めて。(こちらだけスマホで撮影)…

般若寺への道 Ⅱ

今回の目的地、奈良県奈良市般若寺町と町の名前にもなっている「般若寺」へと向かいます。お寺さんのすぐ近くの扉に蔦の枝が途切れたまま張り付いて。 般若寺はコスモス寺として有名ですが、この時期はスイセンが境内のあちらこちらに咲いています。石仏も沢…

般若寺への道 Ⅰ

今日は朝、風がそれ程吹いていなかったので一念発起して出掛けてきました。向かったのは奈良の「般若寺」という所。近鉄の奈良駅から徒歩で行く事にしました。 駅近くから人混みが少なくなった場所からスナップ開始!! 住宅街の奥には、昨日山焼きが行われ…

奈良県宇陀市松山地区 Ⅷ

年末最後の訪問という事で、もう一か所ご挨拶に。最近よくお邪魔している「カフェ・エクボ」さんへ。 室内の飾り付けがいつも少しずつ変わっていて、飽きさせません^^ 同じ置物でも合わせるものを変えたりしていて。。。 女性が好みそうなものが殆どですけど…

奈良県宇陀市松山地区 Ⅶ

お昼を済ませ再び町をぶらぶらと。 こちらもいつも顔を出している春日神社へとやってきました。 ここの朱色がとても綺麗で、いつも暫し見とれてしまいます^^ 松山地区の町並みを見下ろす少しだけ高い位置にあります。 鳥居に留められていたこの枝は、榊(さか…

奈良県宇陀市松山地区 Ⅵ

お昼近くになり、いつもお世話になっている大和牛の丼のお店「件-kudan」さんへ。宇陀市に初めて訪れた時にお店を始められたばかりで、偶然声を掛けて頂いて以来、こちらに来ると必ず立ち寄るお店です。以前お店で小さな写真展をさせてもらった事もあります^…

奈良県宇陀市松山地区 Ⅴ

2018年になって新たな気持ちで撮り始めた写真を優先していましたが、まだ昨年の撮影分も色々残っているので、まずは途中になっていた奈良県の宇陀市松山地区の続きをお届けして行きたいと思います。 神楽岡神社の石段を下りてきた所にある謎の扉。元は多分青…

奈良県宇陀市松山地区 Ⅳ

昨日の神楽岡神社への石段を上りながら。 石段の上から町並みの方を振り返って。 遠くの山並みを背景に力強い雰囲気の狛犬を。 石段の中段あたりにある別の寺院。 その寺院の鬼瓦にピントを合わせて。 生け花のように一本スクっと伸びたススキ。 お地蔵さん…

奈良県宇陀市松山地区 Ⅲ

今年もあと残り僅かですが、宇陀市の古い町並みを引き続きお送りします。 見なれた町並みも、明るいレンズの薄いピントで見るとまた違った感覚になります。 不思議な曲線を描く金属製の 雨樋。鋲が作る影も面白くて。 この辺りでは「前川」と呼ばれている道…

奈良県宇陀市松山地区 Ⅱ

引き続き松山地区の古い町並みを。鬼瓦部分も町内放送のスピーカーも3つずつ^^ 前回の福祉会館の窓に寄って。 消防団の倉庫脇の火の見櫓のたもとには小さな祠が。(暗くて見えにくいですが^^;) 階段の隙間から見える草を何となく。。。 こちらも前回の和菓…

奈良県宇陀市松山地区 Ⅰ

新しいレンズの試し撮りは「洋」のものが続いたので、今回は「和」で。普段はイベントの時に訪れる事が多い、奈良県宇陀市の古い町並みが残る松山地区。まずは地元の酒蔵から。 川沿いの蔵の縁に伸びていた草に当たる光にスポットをあてて。 老舗の和菓子屋…

奈良県高市郡高取町 ~ 「町家の案山子めぐり」【番外編】

真夏のような風景が続いたので、ここらで旅写真を一休みして秋の風景を。 町家の案山子めぐりに行った時の帰りしな、電車が来るまでの時間潰しで見つけたのはコスモス畑。撮ろうと思った最初の一枚目に偶然通りかかったのは見慣れない濃紺の列車。でもすぐに…

秋分の日は ~ 奈良県吉野郡大淀町「世尊寺」Ⅴ

105mmマクロに付け替えて、もう一度境内周りをぐるりと。小振りですが色鮮やかなダリアも。 1周目は地上近くの低いコスモスを狙いましたが、やはりこの伸びやかに咲く姿が似合う花ですね。 本当はもっと撮ったのですが、似たような写真が並ぶので、ここから…

秋分の日は ~ 奈良県吉野郡大淀町「世尊寺」Ⅳ

彼岸花ばかり少ししつこくなってきたかもしれませんが、105mmマクロに付け替えた写真たちにお付き合いください。 到着した時は曇り空だったのですが、日が射してきたので明るめの雰囲気で。 ちょっとお遊びで彼岸花を前ボケに^^ 境内前の参道沿いが一番見ご…

秋分の日は ~ 奈良県吉野郡大淀町「世尊寺」Ⅲ

前回ラストの公園を望むガードレールの下を覗き込むと・・・!! 引き続き境内の周囲をぐるりと彼岸花散策。 カーブの先を曲がるとスタート地点の境内正面へ。 55mmマクロでひと回りしたので、次は 105mmマクロに付け替えてもう少し。

秋分の日は ~ 奈良県吉野郡大淀町「世尊寺」Ⅱ

世尊寺の境内の外周を回り込んだ裏手には、やけに低い位置に咲くコスモスが。 背の高い柿の木はまだ緑色が多いけど、中心辺りは美味しそうに色づいて。 更に回り込んだところには竹林が。 竹藪を背景に彼岸花が撮れるのも、ここがお気に入りスポットの理由の…

秋分の日は ~ 奈良県吉野郡大淀町「世尊寺」Ⅰ

今回の目的地「世尊寺」へとやって来ました。こちらには数年前にも1度訪れた事があります。 お堂の前の参道や境内の周辺に数多くの彼岸花が咲いています。若干早めだったのか蕾も少し多め。 それでも咲いている場所を探せば、色あせる前の良いタイミングだっ…

秋分の日は ~ 奈良県吉野郡大淀町

今回は季節ものを撮るために近鉄吉野線にのって「六田(むだ) 駅」で下車。 駅から暫くは線路と並行する吉野川に沿って 。この日は生憎の曇り。 やはりこの時期はこの花!! 自宅の周りはまだまだですが、この辺りは稲刈りも大分進んでいますね。 目的地に向か…