面倒くさがり屋のfotologue

(写真以外の事は) 根っからの面倒くさがりの僕がお届けする気ままなブログです。

X-T1 Graphite silver edition

困った時は、近所の植物園。。。 Ⅱ

比較的涼しい日だったのですが、日が射してくるとやはり初夏近い暑さも。で、木が多めで涼しそうな茂みへ。 被写体になりそうなものが少なかったので、目を凝らして見つけた小さな草花たちを。 日向に出た所では、こんな複雑怪奇なヤツが・・・!! こちらも…

困った時は、近所の植物園。。。 Ⅰ

淡路島に入って以降、最近はあまり遠くに行く気になれず近所の植物園に散歩がてら訪れる程度。なので暫く植物の写真が続きそうです。まずは昨日訪れた文化園のヤマボウシからスタートです。 今回は久しぶりに純正レンズの「XF35mm F2」でAFでの撮影。NOKTON4…

GW後半は・・・「孫文記念館(移情閣)」Ⅲ

孫文記念館の2Fには色々な展示が。(1Fにもありますが) そんな中からこちらに衣装を。 基本的に1Fと同じ造りです。やはり海が窓の外に見えるのってイイですよね^^ 側面の窓から移情閣を。 そして海に面した庭も。 最後に2Fの窓からの明石海峡大橋を。 GW後半…

GW後半は・・・「孫文記念館(移情閣)」Ⅱ

早速、孫文記念館の中へ。 大きな窓からも、もちろん明石海峡大橋が眺められます^^ 孫文記念館という事で、もっと中国っぽい内装かと思いきや、洋館らしい見た目。 外観から見えていた移情閣の塔の部分に入ると、途端に中国感Max!! 天井部分を見ると六角形…

GW後半は・・・「孫文記念館(移情閣)」Ⅰ

GW後半の淡路島からの帰り、再び明石海峡大橋を渡り舞子へと戻って来ました。折角なので、ちょと寄り道。 広角レンズで橋の真下から。向こうに見えているのが淡路島です。 そんな橋のすぐ脇に趣のある洋館が「孫文記念館(移情閣)」。中国の革命家である孫…

花盛りの文化園 Ⅴ

前回の最後はアンダー目に撮影しましたが、今度はハイキー気味で爽やかな雰囲気に。 4月中旬という事でチューリップもあちこちに花を咲かせ。 花弁のフリフリが可愛らしい品種をアップで!! この日は何故かフラダンスのイベントが。お互い衣装のチェック。…

花盛りの文化園 Ⅳ

丁度1ヶ月前に訪れた近所の植物園の続きが残っていたので先に。 温室には珍しい花が一杯。 105mmマクロで目一杯寄って、トロトロのボケを。 温室を後にして、再び外へ。 水の玉が注がれているようなイメージで^^ 誰も注目しないような場所ですが、何だかこの…

GW後半は・・・「淡路島国営明石海峡公園」Ⅷ

植物館の1Fには小さなステージが。 この時はオペラのイベントが開催されていました。 イベントが開催されている時は、ステージの周囲だけ通れるようになっています。 この時期はバラや、 紫陽花が綺麗に咲いていました。 ステージに向かうオペラ歌手さん。 …

GW後半は・・・「淡路島国営明石海峡公園」Ⅶ

「奇跡の星の植物館」の3F部分と2F部分の間には「ヒスイカズラ」が。 他の植物にはないエメラルドグリーンの色彩。 それぞれの階を区切るパーティションの役目も果たす壁にも、色んな植物が飾られています。 こちらはベッドのスプリング部分を活かした展示。…

GW後半は・・・「淡路島国営明石海峡公園」Ⅵ

「奇跡の星の植物館」の3F部分を、もう少し細かく見て行きましょう!! ちょっとした水辺なども活かした展示。 近所の温室でも見られる植物も多いですが、広い分どこかより活き活きして見えます^^ 葉っぱの垂れ下がり具合が可愛らしくて♪ シュロ系の植物も多…

GW後半は・・・「淡路島国営明石海峡公園」Ⅴ

明石海峡公園を奥に進むと「奇跡の星の植物館」という大きな温室があります。エントランス入って直ぐの所にはこんなモニュメントがお出迎え。 エスカレータに乗ってまずは3Fへ。 上から1Fを見下ろした図(Ⅰ) 上から1Fを見下ろした図(Ⅱ) 縦長の巨大温室で、奥…

高瀬川に沿って Ⅴ

高瀬川の川側とは反対の通りの様子も。こちらは中華料理店のようです。 鴨川の向こう岸が少し見えているこちらはカフェレストランのエントランス。 他にもバーがあったり。 京都では良く見かける路地の光景。 着物(浴衣)姿の2組を発見。 後から失礼して少…

高瀬川に沿って Ⅳ

再び高瀬川に目を向けて歩いていきます。 川の両岸を歩く事の出来る場所もありますが、大半は向かって左側は色々な建物が続いています。 橋の近くで一輪だけ咲いているバラを見つけました。 対岸は川の見える立地を生かし、カフェやレストラン等も良い雰囲気…

高瀬川に沿って Ⅲ

引き続き高瀬川沿いにそって歩いていきます。 高瀬川から一本逸れると、有名な鴨川が並行して流れています。 この時期は、緑が爽やかで気持ちがよいですよね。 そんな鴨川と高瀬川に挟まれる場所にあるカフェ。 奥の席は鴨川を、手前のテラス席は高瀬川を眺…

高瀬川に沿って Ⅱ

引き続きGW前半最終日の京都さんぽ。JR京都駅からトコトコ、高瀬川沿いにやって来ました。 ここに来るといつも撮ってしまう狭~い「人専用」の、ちいさな橋。 両側を新緑に囲まれた幅狭の高瀬川。 川沿いで目に留まったものをスナップしていきます。 木の枝…

高瀬川に沿って Ⅰ

今日、実家から会社に通勤し、ようやく自宅に戻って来ました。実家では基本食っちゃ寝の生活でしたが、昨日は朝から京都へお出掛け。GWの京都は、というか京都はいつでも混んでいるので、なるべく人通りの少ない道を選んで散策。気軽なスナップを楽しんで来…

実家の庭

昨日から実家に帰っています。実家にはパソコン環境がないので、スマホからの投稿になります。 朝から実家の庭を撮影したので何枚か。 ブログの更新、皆さまのブログへの訪問が思うように出来ませんが、ご了承下さいませ。

花盛りの文化園 Ⅲ

以前訪れた時は温室の中で咲いていたチューリップが屋外で花盛り。 園内の色んな場所を彩っていました。 ちょいとピン甘になっちゃいましたが。。。 ポピーも今が見頃。 春の花は見ているだけで元気を貰えますね♪

花盛りの文化園 Ⅱ

季節の花といえば、こちらのシャクナゲもですね^^ ツツジに似てますが、大きな葉っぱが特徴的。 花だけ撮るとやっぱりツツジっぽい^^; 表は濃い緑なのに裏は茶色の葉っぱ。 離れ気味に撮ると、ちょっと葉っぱが目立ちすぎかも。。。 この後は定番のアレが登…

花盛りの文化園 Ⅰ

前回の早朝散歩の日は、頭の中が「花モード」になり近くの植物園にも出掛けてきました。先日の藤もそうでしたが、季節の花が急ぐように咲き始めています。 ムスカリとチューリップのコラボ。 茶花としても広く利用されていた為、名付けられたともいわれる「…

富田林市寺内町「じないまち雛めぐり」Ⅸ

桜にうつつを抜かし、すっかり置き忘れていた寺内町の雛めぐりは、立派な暖簾の「岩瀬屋」さんへ。 こちらにも可愛らしい雛人形が一杯。 ウサギやネズミの小さな雛かざりたち。 こちらは赤ちゃん^^ 吊り雛も同じようなテイストですね。 玄関先の花餅にもお雛…

大宇陀の桜 Ⅲ

又兵衛桜のちょうど裏側へとやって来ました。 ここから広角レンズに付け替えて。 逆光の又兵衛はモノクロで。 年々少しずつ衰えてきているのを感じるので、頑張れ~って心の中で祈りながら。 再び、少し引いた場所からも。 年度初めは何かとバタバタしますね…

狭山池公園の桜 Ⅲ

金剛寺の桜が終わったので、狭山池公園の続きを。桜と時期を同じくして咲くユキヤナギ。 石垣と背景の建物は、安藤忠雄氏の設計の「狭山池博物館」です。 石垣の上に見えていた桜の方へ。 博物館の壁に映る木の陰を。 木肌の感じからすると桜っぽいんですが…

地元で桜始動!!「天野山 金剛寺」Ⅳ

再び地元の金剛寺の桜に戻ります。 金剛寺の「金」の文字があしらわれた鬼瓦。他の瓦にも「金」が刻まれていますね^^ 枝垂れの先は咲く直前。 こちらは更にもう少し前の段階。 金堂のある境内にあった枝垂れより控えめで、おおらかな感じ。 一枚目とはまた違…

地元で桜始動!!「天野山 金剛寺」Ⅲ

綺麗に改修された金堂を背景に。朱色の扉の黒い枠組みが珍しい形をしてますね。 椿もちょこっと参加させて^^ 境内の壁越しに向こう側の枝垂れ桜を。 こちらはコシノヒガンという種類の桜。彼岸系はソメイヨシノよりも開花が早いですね。 山門を出て、そのコ…

富田林市寺内町「じないまち雛めぐり」Ⅷ

前回貼り忘れていた屋内での一枚。 玄関の内側に置かれた臼の中も、 椿の花をお洒落に飾って。 ここからはお宅の外に出て。玄関先にある牛乳配達の箱の上にも小さな置物が。 部屋の中にもあった古い重箱が色々と活用されています。 同じお宅の庭から伸びる紅…

富田林市寺内町「じないまち雛めぐり」Ⅶ

毎年一番楽しみにしている一軒のお宅へ。 玄関入って直ぐの部屋が「雛めぐり」の2日間公開されています。 土間のような床から一段上がった畳の上に、色んなものが。 古い重箱を利用したり。 火鉢の縁や、、、 肘置きの上にも。 ひな飾りとは関係ありませんが…

大阪さんぽ「恵比須町~天神ノ森」

今日は所用で難波まで出掛けたついでに、お天気も良かったので阪堺線沿いをぶらぶらとしてきました。レンズは久しぶりに「XF 14mm f2.8」。ボディも「X-T1」にしてラフな気分での広角スナップです。 濃い青空と奥の黄色っぽいビル、そして手前の階段の赤を強…

久しぶりの早朝さんぽ

昨年の9月以来、久しぶりにご近所の早朝散歩に。最寄りのバス停前の梅も一気に咲きました。ここ最近、「NOKTON 40mm f1.2 VM」ばかり持ち出していたので、今回はレンズの方も久しぶりにロシア製の「Jupiter-9 85mm f2」を装着してみました。 桜の木越しの白…

大阪さんぽ「玉造~高津宮」Ⅱ

玉造の三光神社から高津宮までの道の途中で、沢山の菜の花を門前に置いている寺院を発見。 この黄色を見るとやっぱりもうすぐ訪れる春を感じます♪ 境内の庭には、少し花を開き始めた白梅も。 こちらのマンサクの黄色も春を感じる花のひとつですね^^ 池の鯉は…