面倒くさがり屋のfotologue

(写真以外の事は) 根っからの面倒くさがりの僕がお届けする気ままなブログです。

XF35mm F2 R WR

大阪北港界隈 Ⅰ

この日曜日に一念発起して出掛けたのは大阪北港周辺。海そのものではありませんが何となくチョイス。 大阪南港側からは良く撮影していた、通称「キリン」と呼ばれるクレーンの群れを^^ 今回は身軽に動きたくて X-T1 に 35mm F2 の組み合わせだったので、あま…

困った時は、近所の植物園。。。 Ⅲ

少し気が早いと思ったのですが、一応園内のあじさい園も下見がてら。 僅かに開いたものを幾つか見つけました。 カシワバアジサイも咲き始め。こういう状態であまり見た事が無かったので新鮮でした^^ あじさい園はまた来週くらいに訪れる事にして、その他に目…

困った時は、近所の植物園。。。 Ⅱ

比較的涼しい日だったのですが、日が射してくるとやはり初夏近い暑さも。で、木が多めで涼しそうな茂みへ。 被写体になりそうなものが少なかったので、目を凝らして見つけた小さな草花たちを。 日向に出た所では、こんな複雑怪奇なヤツが・・・!! こちらも…

困った時は、近所の植物園。。。 Ⅰ

淡路島に入って以降、最近はあまり遠くに行く気になれず近所の植物園に散歩がてら訪れる程度。なので暫く植物の写真が続きそうです。まずは昨日訪れた文化園のヤマボウシからスタートです。 今回は久しぶりに純正レンズの「XF35mm F2」でAFでの撮影。NOKTON4…

最後は近場で。。。 後篇

自宅から一駅先の範囲までで撮影した近場の桜めぐりの後篇です。 道路沿いに結構長く続く桜並木から。 今回は乗っていませんが、停留所でバスを待っている間も桜を楽しめます♪ 車が通る時の風で、車道の縁に散った桜のラインもずっと続いています。 竹林を背…

最後は近場で。。。 前篇

今春も足早に駆け抜けていった桜。先週の日曜日は、再び地元でシメの桜めぐりを。前のブログでは良くやっていたコラージュ形式でお送りします。今回は久しぶりにXF35mm F2を持ち出し、AFで気軽なスナップ感覚のまま撮影しています。 谷底にある小学校を見下…

レンズ買いました!!

とうとう我慢できずにレンズ買っちゃいました♪ 今回手に入れたのは、実は2回目のフォクトレンダーのレンズです。昔「Canon EOS 7D」を使っていた頃に一度「ULTRON 40mm F2 SLⅡ Aspherical」を所有していた事があります。そして今回導入したレンズも奇しくも…

晩秋の異人館街 Ⅵ

またまた異人館の続きです。外の光が強すぎてレースのカーテンが飛んじゃってますが^^; という事で窓を省いてもう一枚。 鏡に映っているのはポートタワーやホテルがある方面。 1階に降りる階段途中から。額に誰か映り込むのを待って。 出入り口の扉にもクリ…

晩秋の異人館街 Ⅴ

異人館はまだ「うろこの家」の内部を。 リースが所々に飾られクリスマスムード。 前回のオブジェを窓越しに。 ここの本棚を撮るのも結構好きなんですよね。 調度品の飾り彫りも凝ったものが多く。 ビューロの上には小さなクリスマスツリー。 趣味のものが色…

晩秋の異人館街 Ⅳ

引き続き「うろこの家」より。「CUISINE」はフランス語で「台所」の意味です。 建物の外観を撮っていなかったので、こちらの絵で^^ 最近こちらでは大き目のフラワーアレンジメント作品が。 翼を広げたような姿は、ひょっとするとルーブル所蔵の「サモトラケ…

晩秋の異人館街 Ⅲ

再び異人館街に戻ります。前回異人館街で見つけた紅葉をまとめたので、その他の道中スナップから。 XF35mmの時折見せるこういった質感描写が、結構好きかも♪ 今回最初に訪れた異人館の「うろこの家」に到着。 異人館と言えばこういったテーブルフォトが定番…

晩秋の異人館街 Ⅱ

引き続き異人館街を。異人館街でも探せば紅葉の綺麗な場所がちょこちょことあったりします^^ 上の2枚は「萌黄の館」の敷地の外から撮影したものです。こちらの内部の様子はシリーズの最後の方で。 坂の上の異人館へむかう途中にも。 また、坂を上り切って異…

晩秋の異人館街 Ⅰ

紅葉写真が続いているので雰囲気を変えて、今日ネタを仕入れにいってきた神戸元町~北野異人館街のスナップを。11月も後少しという事でクリスマスの飾りつけがあちらこちらで始まっています。 木々も葉が落ち冬木立の様相。 でももう少し秋の雰囲気も楽しみ…

生きた建築ミュージアムフェスティバル 大阪 2017 Ⅷ

「イケフェス」は堺筋から御堂筋沿いの方へと移動して最後のビルへ。訪れたのは「大阪瓦斯ビルヂング」です。こちらは大阪ガスの広報の方の案内でビル内を巡るツアー形式となります。 色々と内部を案内して頂いたのですが、このツアーのメインだと思われる「…

生きた建築ミュージアムフェスティバル 大阪 2017 Ⅶ

「生きた建築ミュージアムフェスティバル 大阪 」、こちらは昨年も訪れた事のある「船場ビルディング」。大正時代の終わりごろに建てられたもので有形文化財にもなっている場所です。「ロ」の字型のビルで1階から4階までは吹き抜け。 1階部分は煉瓦敷きで中…

生きた建築ミュージアムフェスティバル 大阪 2017 Ⅵ

イケフェスは再び堺筋沿いに戻り「生駒ビルヂング」へやって来ました。こちらのビルにもステンドグラスが。 少し変わった形の照明にも興味津々。 レトロな時計はちょっと薄ピンにし過ぎちゃいましたね^^; こちらのビルは1階部分と地下の公開。地下にはいくつ…

生きた建築ミュージアムフェスティバル 大阪 2017 Ⅴ

前回の「伏見ビル」のすぐ近くの「青山ビル」。外観を撮るのを忘れたのですが、壁一面が蔦で覆われている独特なビルです。内装で特徴的なのがこちらのステンドグラス。 あまり見た事のないデザインで、石の窓枠に囲まれて目を惹きます。 ステンドグラスや窓…

生きた建築ミュージアムフェスティバル 大阪 2017 Ⅳ

旅写真も終わり、これまでチョイ出ししていたシリーズをまた並行して載せていきたいと思います。 まずは「イケフェス」の続きから。今回は、堺筋から一本西に入った場所にある「伏見ビル」です。大正12年に建造され当初はホテルとして使われていたようです。…

初めての沖縄旅 3日目 ~ 石垣島 Ⅵ

八重山諸島の3島を巡って、ホテルに戻って来たのは夕暮れ時。 2日目の夕焼けより染まるかなと期待しつつ。 徐々にオレンジ色に染まり 期待ほどではありませんでしたが、まあいいか^^ で、沖縄最後の夜はコース料理♪ こちらがお品書です!! 右上の前菜だけで…

奈良県高市郡高取町 ~ 「町家の案山子めぐり」【番外編】

真夏のような風景が続いたので、ここらで旅写真を一休みして秋の風景を。 町家の案山子めぐりに行った時の帰りしな、電車が来るまでの時間潰しで見つけたのはコスモス畑。撮ろうと思った最初の一枚目に偶然通りかかったのは見慣れない濃紺の列車。でもすぐに…

初めての沖縄旅 2日目 ~ 石垣島 Ⅴ

2日目は32~33度を超える暑さで、竹富島では十何年振りに自転車を漕いで体力を消耗><; で、お昼過ぎ早めに石垣島に戻って来てしまいました^^; 初日は島の周囲をぐるっと回ったので、今度は街中の繁華街「ユーグレナモール」(要するに商店街です。) を少しだけ…

初めての沖縄旅 ~ 石垣島 Ⅱ

石垣島の一日目は終始曇ったお天気だったのでサラッと流していきたいと思います^^; 海辺の囲いは塩田の囲いでしょうか? 石垣島は塩の産地としても有名ですよね! 島を反時計回りに周っていると突然雨が降り出し「石垣焼」の窯元で雨宿り。残念ながら中は撮…

初めての沖縄旅 ~ 石垣島 Ⅰ

旅から戻り、昨日は家でRAW現像をしながらのんびり過ごしました。1日目の現像が終わったので2日目以降の作業と並行しながらぼちぼちとアップしていきたいと思います。 ANA系列のソラシドエアーにて那覇空港を経由しお昼過ぎに新石垣空港(通称「南ぬ島 石垣…

旅行前夜は・・・

昨日(厳密に言うと、今日の0:00ちょっと過ぎですが) に無事石垣島より帰って来ました。ちょっと疲れたけど思いっきり楽しんで来ました♪ 写真の現像と整理はこれからのんびりやろうかなと思います。 今回は15日から18日までの3泊4日の旅でしたが、出発が神戸…

リフレッシュの旅へ

勤続25年のリフレッシュ休暇を1週間頂き明日から旅に出かけてきます!! 今回は初の沖縄。でも本島は乗り継ぎで経由するだけで「石垣島」に3泊4日し周辺の八重山の島々を巡ろうかと。生憎明日は雨のち曇り、明後日は曇りの予報><; 3、4日目に晴れる事を期待…

奈良県高市郡高取町 ~ 「町家の案山子めぐり」Ⅲ

高取町の町並みを引き続き。ちょっと1回目と重複している玄関先もありますが、レンズを変えて撮っています^^ 1組目もそうですが、家紋の入った暖簾も良く見かけました。 町中の空き地には「ハウルの動く城」の世界も。真ん中の「カブ」はまさにカカシのキャ…

奈良県高市郡高取町 ~ 「町家の案山子めぐり」Ⅱ

今回はX-T1とXF35mmの組み合わせの単写真で。駄菓子屋さんの店には昭和の家族たち。 そしてお店の方の力作「ピコ太郎」!! もちろん手にはパイナップルとペンが^^ ガラッと雰囲気が変わって、酒屋さんのショーウインドウにはメルヘンチックな雰囲気の人形。…

奈良県高市郡高取町 ~ 「町家の案山子めぐり」Ⅰ

三連休の最終日は先々週に引き続き奈良県へ。今回は高市郡高取町で10月末まで行われている「町家の案山子めぐり」に行ってみました。 早速家族連れの案山子(というか、もう人形ですね^^;) がお出迎え。 「だらにすけ(陀羅尼助)」とは 和薬の元祖ともいわれる…

今更ですが「Fujifilm X-T1」試し撮り ~ 百舌鳥八幡宮秋祭り Ⅳ

次の地区の宮入りまで、また出店をぶらり。お祭りと言えばやっぱり金魚すくい^^ 既に宮入りを終えた各地区の皆さんは、一仕事終えてのまったりムード。。。 記念撮影したり、 スマホいじったり、 思い思いに過ごしてました。 そうこうしているうちに、次の地…

今更ですが「Fujifilm X-T1」試し撮り ~ 百舌鳥八幡宮秋祭り Ⅲ

ますます人が増えてきた百舌鳥八幡宮!! また別の地区の宮入りが始まりました。 地区によって特徴はあるのでしょうが、僕の技術では同じような写真になってしまうので、どうしても周辺の様子を撮る方に逃げがちです^^; 梅町の法被がなかなか渋くて。連写し…