面倒くさがり屋のfotologue

(写真以外の事は) 根っからの面倒くさがりの僕がお届けする気ままなブログです。

GW中盤は鳥取へ旅してきました Ⅱ~ 倉吉編 その2

 

メインの通りの裏側は落ち着いた雰囲気。この町らしさをゆったり楽しめます。

XE041245

 

 

 

町を流れる川には白い花が沢山咲いていて。

XE041246

 

 

 

こちらの壁は白というより、少し青みを帯びていました。

XE041247

 

 

 

 

XE041257

 

 

 

白壁土蔵群らしい風景。

XE041248

 

 

 

行こうと思っていたレストランは満員だったので、最初に見つけたクラフトビールのお店でランチを。

XE041258

 

 

 

中のランプも素敵な雰囲気。

XE041249

 

 

 

奥の方はお庭になっていて、通り抜ける風が涼しくて心地よく。

XE041250

 

 

 

土蔵群からも見えていた煙突がお庭からも。お店の方に伺うと今はやってないが醤油の醸造所のものとの事。

XE041252

 

 

 

3種類のエールビールの飲み比べをオーダー。GW前半から昼ビールが続いています(笑)

XE041253

 

 

 

ビールと言えばソーセージですよね♪  食べかけてからの写真で失礼します(笑)

XE041254

 

 

 

ほろ酔い気分・・・とまでは行ってませんが再び町ブラ。

XE041259

 

 

 

小さなお神輿。

XE041261

 

 

 

クラフトビールのお店で教えてもらった、町の外れにある「倉吉淀屋 (旧牧田家住宅) 」へ。倉吉と大阪は結構ゆかりのある場所らしく、大阪の「淀屋橋」の名前の由来となった大阪の豪商「淀屋」が江戸幕府によって全財産を没収されてしまった時に、淀屋の主が倉吉出身の番頭に地元に帰って商売を続けて欲しいと言われ、再び大阪での繁栄までここ倉吉で息を繋いでいたという事です。

XE041262

 

 

 

近所の植物園でも見かけた植物が一輪挿しに。

XE041263

 

 

 

5月らしい菖蒲の生け花も。

XE041264

 

 

 

建物内部というより、生け花ばかり撮ってしまいました^^;

XE041269

 

外観や内部の様子はこちらのリンクでどうぞ^^

 

 

淀屋を後にして、もう少し町ブラ。

XE041270

 

 

 

出雲大社の分社なんかも。

XE041271

 

 

 

こういう町並みでたまにこんな感じでレンガの部分があったりしますよね。

XE041272

 

 

 

今もやってるのかな?

XE041274

 

 

 

町の中心部に戻り「赤瓦・白壁土蔵群」を後にします。

XE041276

 

ホテルのチェックインには早すぎるので、倉吉駅から一駅隣の駅へと向かいます。

GWもあと3日。週末はお天気が下降気味で晴れるのは今日までの様ですね。朝の散歩にでもと思ったのですが、旅中歩きまくったので結構足腰に来ていて、昼間は27℃とかなり暑くなりそうなので家でのんびり疲れを取りたいと思います^^