面倒くさがり屋のfotologue

(写真以外の事は) 根っからの面倒くさがりの僕がお届けする気ままなブログです。

難波~梅田さんぽ(2024.06.16)Ⅱ

「α7S」での大阪市内散歩の続きです。

何故こんな街中で里芋の葉!? しかもデカい!!

DSC08124

 

すべて水色にペイントされた建物。

DSC08125

 

「Osaka Art & Design 2024」と題して今日まで大阪市内の色んな場所でアート作品が展示されているようです。こちらはそのうちの作品の一つ。

DSC08126

 

イベントとは関係無いこちらのシュロ系の木も、見方を変えればアート作品に見えますね^^

DSC08127

 

これもアートと言えばアート(笑)

DSC08128

 

切り取り方次第で街にはアートに溢れているのかも^^

DSC08129

 

 

DSC08130

 

三つ巴を象った看板。だけどホットドッグ屋さん^^;

DSC08131

 

派手なデザインのシャツたち。

DSC08132

 

オレンジ通りを抜けてキタ方面へ向かいます。「會社」の漢字が良い感じ^^

DSC08133

 

何となくシャッター前の植物を。

DSC08134

 

白と赤の感じが目に留まり。

DSC08135

 

 

DSC08136

 

タイヤが自転車のクッション代わりになってますね。

DSC08137

 

広い通り沿いのタチアオイ

DSC08138

 

そして通りの向こうの木々が良い味を出していました^^

DSC08140

この後も続きます。

文中でも書いた「Osaka Art & Design 2024」が今日までの開催の様ですが、作品が広く点在しすぎていて、それを巡るのは大変そう^^;  天気予報には雨マークはないのに、雨雲レーダーを見ると、どうやら雨が降ったり止んだりのようです。折角お休みとったのになあ。まあ梅雨だから仕方ないですけどね。。。