面倒くさがり屋のfotologue

(写真以外の事は) 根っからの面倒くさがりの僕がお届けする気ままなブログです。

遅い夏休み(前半戦)~ 京都裏道さんぽ Ⅴ

京都駅に一旦戻り、もう1か所訪れたのは京都駅から奈良線で1駅先の「東福寺」。人が多かったら引き返そうと思ったのですが、駅で降りる人もあんまり居なかったので、ひとまず境内へ。まだ紅葉の時期ではないせいもあったかもしれませんね。 

DSC01383

 

 

 

DSC01384

 

 

拝観料を払い、一枚目で見えていた渡り廊下を通って有名なお庭のある方へ。

DSC01385

 

 

家族連れ何組かいらっしゃいましたが、女性2人組が多かった印象。 

DSC01386

 

 

廊下の途中の様子も所々。 

DSC01387

 

 

 

DSC01388

 

 

廊下の先にあった屏風の文字。読めないけどとても印象に残りました。 

DSC01389

 

 

何段かに折れる廊下を渡り、庭園の方へ。 

DSC01390

 

 

表の枯山水のお庭は135mmでは上手く撮れず、こちらの門を。透かしの部分が特に繊細で目に留まりました。 

DSC01391

 

 

庭側からみた渡り廊下も。 

DSC01395

 

 

前庭から裏庭へ向かう途中で。 

DSC01396

 

 

横庭という呼び方は無いかもしれませんが、 

DSC01394

 

 

 

DSC01397

 

 

四角い抹茶のケーキの様に剪定されたサツキ。 

DSC01398

 

 

 

DSC01393

 

 

 

DSC01399

 

 

そして裏庭へ。東福寺と言えば、こちらの市松模様になっている苔の庭、 

DSC01402

 

 

 

DSC01404

 

 

こちらも135mmレンズでは上手く表現できませんでしたが^^; 

DSC01405

 

 

 

DSC01406

 

 

庭園を後にして、また渡り廊下を戻りながら。 

DSC01407

 

 

再び外へ。 

DSC01408

 

 

庭の内側からも撮影した門の裏側はこんな感じ。 

DSC01409

 

 

門の両脇の彫刻は蓮がモチーフでしょうか? 

DSC01410

 

 

特別公開されていた仏像を、ちょっと失敬して覗き見^^; 

DSC01414

 

 

東福寺はお堂の建物も立派なものが多く、 

DSC01418

 

 

一番大きなお堂を、こちらも大きな門を使って額縁的に。 

DSC01415

 

連休初日の京都散歩は以上です。

連休中のニュースなどを見て、京都の有名な観光地の混雑の様子を見て人混みに驚きましたが、連休初日の午前中というのが功を奏してか、比較的長閑な雰囲気の京都をお届けできたかなと思います。