面倒くさがり屋のfotologue

(写真以外の事は) 根っからの面倒くさがりの僕がお届けする気ままなブログです。

Voigtlander APO-LANTHAR 35mm F2 Asph. SE E-mount

西除川遊歩道(布忍~我孫子)Ⅲ

大和川との合流地点を目指して歩きます。 歩道と車道の境が曖昧なので、ちゃんと注意喚起のペイントも。 今回は中程の布忍駅から川下に向かって歩いていますが、今度は上流方面へ歩いてみるのも良いかも^^ 川向うにはボクシングジムなんかも。 ちょっと積み…

西除川遊歩道(布忍~我孫子)Ⅱ

神社の境内に稲荷神社が併設されている所って多いですよね? 奉納の幟も色とりどり。 デカデカと「火の用心」の文字。 正面から仕切り直して。 おみくじを結ぶ場所は、竹を曲げて型に^^ お参りをして境内を後にします。 西除川遊歩道に戻ります。 道沿いには…

西除川遊歩道(布忍~我孫子)Ⅰ

先週土曜日のお散歩。まずは自宅の最寄り駅までは、徒歩で下っていきます。 バイパス下の交差点。信号機が故障している訳では無く、シャッターを切るタイミングが悪く点灯されてないような状態に^^; 金属加工工場の前に置かれたカゴも、たまに撮りたくなりま…

今年2回目の植物園 Ⅶ

別の場所の紅梅。 そして白梅。 菜の花も花が増えていました。 流石にまだ蜂が飛んだりはしているのは見掛けません。 レモンの木とバラ園のアーチ。 園内の木工工房。上もそうですが、撮りたかったのは青空です^^ 植物園を後にして、ちょうど上の木工工房の…

今年2回目の植物園 Ⅵ

植物園でも、こういうのを見つけると^^ 谷底の様になった場所。 メタセコイヤの木に寄って。 冬の空気の中で眺める常緑樹。なんかホッとします♪ 背景にピラミッド型の温室を入れて。 植物園からは後1回。 今日は午前中は意外と晴れて穏やかなお天気だったの…

今年2回目の植物園 Ⅴ

今年最初に訪れた時は数輪だった梅の花も、まだ早咲きの限られた木のみですが大分咲いていました! 花が小さいので、撮るのがなかなか難しいのですが。。。 白梅も少し。蕾は沢山膨らんできています。 梅は花というより、盆栽の様な枝ぶりが好きです^^ 少し…

今年2回目の植物園 Ⅳ

ようやく植物園内へ。トウモロコシみたいな見た目のこちらは「バンクシア」という植物。 寒い冬ですが、色々新芽や蕾も出ています。 ミツマタの花芽も大きくなって、もう少しで花が咲きそうです。 すっかり葉を落としたメタセコイヤ。葉が落ちても良い形をし…

今年2回目の植物園 Ⅲ

「植物園」というタイトルですが、まだ直前の散歩です^^; 寒いので行く前はピザと暖かいスープを、と思うのですが道の駅の建物の中に入ると暖房が強すぎて、いつも心変わり。コロッケーバーガーと黒豆パン、そして冷たいジンジャーエールです。 暖かい日は、…

今年2回目の植物園 Ⅱ

いつもより少し遅めのお散歩だと、人も色々行動し始めています。 35mmだと、まだ広角な感じがしますね^^ 他に撮るものは、相変わらずのモノばかりですが^^; それでも季節は確実に進んでいます。 道の駅のロウバイは、植物園の中よりも沢山の花を付けていまし…

今年2回目の植物園 Ⅰ

先週の土曜日は、1月初旬に行ってから2回目の植物園へ。予報では晴れるまで少し時間が掛かりそうだったので、どんよりした空模様の間は少し遠回りしながらお散歩を楽しみました^^ 今回のお伴は「APO-LANTHAR 35mm F2」を「α7S」に付けて。 凄くシャープなレ…

2021年を振り返り ~ 6月編

気分転換でデザインを変えてみました! 最強寒波到来の12月下旬ですが、振り返り企画は初夏の「6月編」へ。上のタグも色々なレンズとカメラで賑やかになってきました^^ 「総括」のタグを選んで頂くと「1月編」から「5月編」に飛びやすいのでどうぞ。 古い町…

檜尾山 観心寺の紅葉2021 Ⅴ

観心寺の雰囲気にはオレンジ色の紅葉が似合っている気がします^^ まあ、赤が少な目だったので強がりかも^^; 境内の中にある広場的な場所。後ろに隠れてしまっていますが、こちらの方が赤く色づいているものが多かったかも。 雲が増えてきましたが、なんとか…

檜尾山 観心寺の紅葉2021 Ⅳ

本堂の裏側には、いつもは中にある様なものが外にだされています。 そして色々道具を積んだ軽トラ。 横手に周ると、土台部分の漆喰の塗り替えが行われていました。 瓦屋根に積もる落ち葉も趣がありますね^^ こういうの撮って良いのか分からないのですが、扉…

檜尾山 観心寺の紅葉2021 Ⅲ

枯れて白っぽくなった葉も意外に画になるもんですね^^ こうやって少し張り出すような枝が好き♪ 大きなお堂の方角は青空! 少し行ったり来たりしてますが、石畳に映る木の影が撮りたくなって^^ そして落ち葉に射す日も。 低い位置の黄葉が目に留まって。 濃い…

檜尾山 観心寺の紅葉2021 Ⅱ

山門をくぐり観心寺の境内へ。 透過したモミジが綺麗で。 真っ赤と言うより濃いオレンジ色かな? 近付くと自動で水が出てくるようです^^ 石段の正面が本堂。 まずは横手の宝物堂などがある方へ。 枝垂れ梅?桜?の枝ぶりの奥にも紅葉。 葉の方は乾燥して傷み…

檜尾山 観心寺の紅葉2021 Ⅰ

今朝はイマイチなお天気で寒かったですが、地元の紅葉の名所2か所目の「檜尾山 観心寺」へ。坂道が急なので途中までバスに乗り向かいます。 途中の道でも紅葉を探しながら。 背の高いものをみると撮りたくなります^^ この辺りからは、なだらかな道が続きます…

少し広めに地元散歩 ~ 後編

長野公園から見える「井上スダレ(株)」スダレとカタカナになっていて横には「金属加工工場」と書かれていますが「簾」を製造している会社です。「すだれ資料館」というものも併設されていて凄く興味があるのですが平日しかやってないんですよね。 長野公園…

少し広めに地元散歩 ~ 前編

昨日の文化の日は朝から良いお天気。いつもより遅く9時前から地元を広めに歩いてきました。 民家などは無いのですが、茂みに柿の実が。 建築資材置き場。 崖崩れ防止のものだと思うのですが、正方形の黒いシートが留められていて何かあんまり見た事がないス…

早朝さんぽ(2021.10.14)

連日の早朝散歩です。一枚目は何となくセピア調で。 朝焼けの範囲は狭いですが、ブルーへの綺麗なグラデーション。 途中まではバイパスを下るコース。 途中から別の道を選択。奥の山には前日と同じように、低い雲が棚引いていました。 この時間帯は朝の光の…

早朝さんぽ(2021.08.25)Ⅳ

稲の中に所々混じって生えている草。麦や毛虫っぽい見た目ですね。 空気感とかが何か気に入っている一枚♪ 名前は知らないけれど、ついついこの草花を撮ってしまいます^^; そしてこの一角も。 この花は結構長い事咲いてます。 ラストはいつも青空でと思ってい…

早朝さんぽ(2021.08.25)Ⅲ

小さく月を入れて。 ブルーのラインが入っているのが珍しくて。 左側は木材加工の工場。 自分が子供の頃のまんまの雰囲気が残る小学校。 深めの緑の中、サルスベリの花が彩を添えて。 こちらのフェンスにも青のライン。黄色とかの方が視認性が良さそうに感じ…

早朝さんぽ(2021.08.25)Ⅱ

8/25のお散歩の続きです。風が強くてかなり煽られていた竹林を。 いつもの古い町並みの残るエリア。 何となく気なった道。何故気になったかは分かりません^^; そして電話ボックスも。ちゃんとした電話ボックスってめっきり見なくなりましたね。。。 まだ緑の…

早朝さんぽ(2021.08.25)Ⅰ

少し遡って8月25日の早朝散歩。朝でもすぐ気温が上がる頃だったので、暗い内から出掛ける事が多くなっていました。 前回は通りを挟んで撮った自販機。 丸みを帯びたバイクもついつい撮ってしまう被写体。 橋の下から伸びる電柱なので、目線の高さにてっぺん…

目的変更!?

今日は朝方まで雨が降っていて出掛けるか迷っていたのですが、9時頃から雨も上がったのでお隣の堺市の「堺伝統産業会館」の「刃物ミュージアム」にでも行ってみようと出掛けてきました。でも行ってみると緊急事態宣言のため休館中^^; 下調べしてから行けば良…

台風前の朝さんぽ

高野山からも後1回分残っているのですが、先に今日の朝のお散歩を。 大阪の南部は日中少し風が強い時間もありましたが、霧雨程度の降水が時々といった感じでした。 朝は比較的涼しい風が吹いて心地良く、この合間に歩こうと外へ。 オレンジ色の壁に映る木漏…

7月中旬も早朝散歩 ~ 後編

引き続き「青」の散歩を。 遠くの山の高い部分だけに朝日が当たる様子が、見ていて心地良く。 何とは無い草木を撮るだけで画になる天気。 中央のこの木が、何か好きなんですよねぇ♪ 手前に田んぼを入れて、また遠くの山並みを。 畑の作物もどんどん成長して…

7月中旬も早朝散歩 ~ 前編

早朝散歩が続きますが、今回は7月中旬の35mmでの撮影になります。 この日は全体的に「青」を意識してみました。 早朝と言っても朝焼けがほぼ終わりかけで青空が印象的。 自宅から一番近い蕎麦屋ですが1回位しか行った事がありません。 低い位置の黒い雲と、…

更に4日後も植物園 Ⅴ

前回とは別の場所のエキナセア。 ハーブ園のベルガモット。ハーブティーとかでよく聞く名前ですよね。 ちょっとオールドテイストな雰囲気になりました^^ 中央の小さなガクアジサイが可愛らしくて♪ アジサイに似たボタンクサギ。「牡丹臭木」と書くのですが臭…

更に4日後も植物園 Ⅳ

まだまだ赤ちゃんなイチジクを発見! 別の場所のヘメロカリス。 レストランの裏手にあるウッドデッキ。お弁当などを持ち込んで食べている人たちも。 ウッドデッキの柱を這う蔦。 壁面を緑化するための器具。 ウッドデッキを引いた位置から。 緑に囲まれ気持…

更に4日後も植物園 Ⅳ

「ペレニアルガーデン」と名付けられたエリア。多年草や宿根草などが集められています。 どうしても撮りたくなるエキナセア。 植物の手入れ道具などが収められている倉庫。奥の五角形の窓がいつも目に留まります。 ワークショップなどが行われる建物。 この…