面倒くさがり屋のfotologue

(写真以外の事は) 根っからの面倒くさがりの僕がお届けする気ままなブログです。

高知への旅 2024.05.05 ~ ごめん・なはり線「後免~夜須」後編

夜須駅のホームから見下ろしていた海へ向かう道を進みます。

7R201493

 

背の低いフェニックスも。

7R201494

 

展望台へも上がってみればよかったなあ。。。

7R201496

 

こどもの日という事で、こちらにも鯉のぼりが。

7R201497

 

かなり細身な鯉のぼりですね^^;

7R201499

 

まだ人も少なく犬の散歩をしている方がお一人だけ。

7R201500

 

海はやっぱり眺めているだけで心が落ち着きますね♪

7R201501

 

これから向かう先の町並みも遠くに見えています。

7R201502

 

 

7R201505

 

迫力のあるフェニックス。

7R201504

 

赤い花も南国って感じですね^^

7R201506

 

 

7R201507

 

道の駅の裏で毛繕いに励む猫さんを見つけ。

7R201510

 

まるでヨガでもやっているようですね(笑)

7R201512

 

先ほどの赤い花を裏手側からも。ブラシの木だったかな?

7R201513

 

休憩所的な場所。

7R201509

 

 

7R201508

 

カフェもあるみたいですね。布袋寅泰が使ってそうな「FERNANDES」のギターも飾られて。

7R201514

 

次の電車の時間が近づいて来たので、再び夜須駅のホームへと

7R201515

 

といっても時間に余裕をもって上がってきたので、写真を撮りながら時間つぶし。

7R201517

 

サングラスをかけたキャラクターに見えるように😎

7R201520

 

ここまでやってきた方向。

7R201516

 

道の駅となっていますが海の駅と言っても良い雰囲気ですね!

7R201518

 

車は沢山ですが、殆ど人が見当たりませんでした。

7R201522

 

 

7R201521

 

夜須駅とは別れを告げて次の目的地を目指します。

7R201524

次も海の見える駅で下車します。

おかげさまで睡眠も十分にとって、喉の違和感も殆ど無くなりました。寝すぎたせいか腰はかえって痛くなりましたが、動させなさ過ぎなんだと思います^^;  ストレッチくらいはしないとなあ。。。