面倒くさがり屋のfotologue

(写真以外の事は) 根っからの面倒くさがりの僕がお届けする気ままなブログです。

富田林市寺内町さんぽ Ⅰ

機材ネタで間が開いてしまいましたが、先週の土曜日に訪れた富田林市の寺内町での散歩の様子を。いつの間にか駅に「富田林」の文字がデザインされたこんなのが出来ていました!

7R202341

 

雲が多いですが爽やかな朝。始発で出掛けたのでまだ6時前です^^;

7R202342

 

寺内町の入り口付近のゴチャゴチャ色んなものがある一角。

7R202343

 

茶店の窓際の観葉植物。薄っすら木が映り込んでいるのが面白くて^^

7R202344

 

灰皿のある場所で到着後の一服がいつものルーティン。

7R202345

 

壁は洋風な色合いだけど瓦屋根なんですね。

7R202346

 

消火器入れとか赤いものを見つけると、つい撮っちゃいませんか?

7R202348

 

虫籠窓から見える緑が奇麗で♪

7R202351

 

また赤いもの見っけ!

7R202352

 

何とはない町並みですが。

7R202353

 

NTTの電波塔が古い家の向こうにチラ見え。

7R202354

 

違和感があるけど、なんかこういう雰囲気が好きです^^

7R202355

この後も続きます。

週末はまた実家に呼ばれ、病院の付き添いに行って来ます!1日位ブログの方はお休みするかもです。