面倒くさがり屋のfotologue

(写真以外の事は) 根っからの面倒くさがりの僕がお届けする気ままなブログです。

高知への旅 2024.05.05 ~ 市街地の早朝さんぽ Ⅳ

2日目の朝の散歩が長くなっていますが、暑くなる前の一番ゆったりと過ごせる時間なので、これが旅の一番のイベントかもしれません^^

7R201448

 

お屋敷には立派な松の木も。

7R201447

 

高知城の方へ。天守よりも門の方が立派に見えますね(笑)

7R201449

 

 

7R201450

 

天守の方まで上ろうかと思ったのですが、石段がしんどそうだったので下からだけ^^;

7R201452

 

 

7R201451

 

切り株を利用したプランター

7R201453

 

 

7R201454

 

立派な寺院と思ったら天理教でした。。。

7R201455

 

お城周りの木々。

7R201456

 

横断歩道の標識が色あせて、子供のシルエットが妙に協調されて。

7R201457

 

フェニックスを抱きかかえるように大きく伸びた木。

7R201458

 

石垣の上にレンガの塀。あんまり見た事のない組み合わせ。

7R201459

 

僕が旅する場所では、何故かこういった川沿いの住宅風景をよく目にすることが多いです。

7R201462

 

出発した時に渡った橋は向こう側。

7R201460

 

今回泊った「ツーリストイン高知」前で。空が印象的だったので。

7R201463

この後は2日目の旅程のスタートです!

昨日早く寝て起きたときは喉の痛みも少し和らいだかも。でも鼻づまりからくる痰が喉に張り付いている感じがして、これが取れてくれればスッキリするのですが。。。朝から良いお天気ですが、今日は無理せず我慢の1日です^^;