面倒くさがり屋のfotologue

(写真以外の事は) 根っからの面倒くさがりの僕がお届けする気ままなブログです。

2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧

和歌山さんぽ 【紀伊清水~橋本】Ⅴ

散策も終盤に差し掛かって、ようやく青空も♪ 屋根の上にも雲型の大きな看板。紀の川のそばの「紀の川そば」さん (笑) 土手を歩いていると、また水門が。 土手の下に降りて。 シンプルなものもあれば、アンテナっぽい物や電気系統の設備があるものも。水門も…

和歌山さんぽ 【紀伊清水~橋本】Ⅳ

雨が少ない為か、川の中央辺りは中洲の様になっていた紀の川。 橋を渡り切った所にはこんな飾りが。モチーフは地元の寺院でしょうか? 川岸は公園として整備されています。 流石に寒い中遊んでいる子供はおらず、ちょっと寂しそうな滑り台。。。 こちらは藤…

和歌山さんぽ 【紀伊清水~橋本】Ⅲ

古い町並みを抜けたところに唐突に現れた、黄色い壁に青い瓦屋根の民家。 山並みが見える開けた場所に出てきました。 高野街道と並行するように流れる「紀の川 」の堤防へと上がり。 要所要所に設けられた水門を。 16-35mmの外に135mmを付けたX-T1も持って行…

和歌山さんぽ 【紀伊清水~橋本】Ⅱ

紀伊清水の古い町並みを歩いていきます。通りには小さな祠・石碑・石灯籠が同じ石造りの台座に載っている不思議な光景が。 家屋の下部分を覆う金属製の柵は、今まであまり見たことがないような雰囲気。 虫籠窓も備えたなかなか立派な家屋が数は少なめですが…

和歌山さんぽ 【紀伊清水~橋本】Ⅰ

昨日でネタが無くなってしまったので、寒い中一念発起して出かけてきました。 今年に入って何となく続けている、南海高野線沿線さんぽ。今回は北ではなく南に向かって和歌山県方面へ。橋本駅の一つ先の「紀伊清水駅」で下車。この先進むと高野山へ上るケーブ…

町家歴史館 山口家住宅 Ⅵ

久しぶりの山口家住宅の内部を堪能しました。格子の影に風情を感じます♪ そう言えば、外観をお届けしていませんでしたね^^; 周辺は普通の民家に囲まれています。 横手に周って、壁と家屋の狭い間からニョキっと伸びた大きな木を。 この日は山口家住宅だけ訪…

町家歴史館 山口家住宅 Ⅴ

山口家住宅は最初に掲載した炊事場のある土間側を。 天井も、ものすごく高く。 立派な梁が縦横に何本も張り巡らされています。 玄関を入ってすぐの場所には、一番華やかな生け花が。 角度を変えて一杯撮っちゃいました^^; 考えてみたら生け花を上から撮るの…

2週続けて、植物園 Ⅲ

山口家住宅のラストの前に、植物園の残りを。このところ毎回撮影している金鯱サボテン。色々なカメラやレンズで同じ被写体を撮影してみると、描写の違いが分かって楽しいものです^^ 「X-Pro2」の柔らかな雰囲気と「Ai Nikkor 135mm F2.8」の程よいシャープな…

町家歴史館 山口家住宅 Ⅳ

山口家住宅は部屋数も多く、手前の4部屋と奥座敷の間が細い廊下でつながっています。 こちらは玄関側から2番目の部屋になります。 こちらの部屋は他の部屋に比べて、調度品も何点か存在^^ 低い机の上には書き物の道具などを入れる箱とそろばん。 机の横には…

2週続けて、植物園 Ⅱ

お休みの日 (自分勝手なお休みですが^^;) は朝晩の更新を今のところ続けています。135mmの望遠単焦点をAPS-CのX-Pro2で使用した近所の植物園の続きです。今回はそろそろ見頃を迎えるスイセンをメインに。 スイセンはアンダーめの露出で撮るのが僕好み♪ 明る…

町家歴史館 山口家住宅 Ⅲ

山口家住宅は全体的に調度品は少なめなので、貴重な存在のこちら。レトロな箪笥の上に飾られた人形は、こちらにお住まいだった老夫婦でしょうかね? こちらは裁縫道具入れでしょうか。こういった裁縫箱懐かしいですね^^ 敷地内には三方に大小の庭があります…

町家歴史館 山口家住宅 Ⅱ

一つ目のシンプルな部屋を、隣の部屋から。 隣の部屋の床の間にはスマートな一輪挿しが。影も写るように^^ 人が一人ようやく通れるほど細い縁側^^; 家の一番奥には大きめの裏庭も。 四角の中にさらに四角がデザインされた石造りの大きめの桶が。 残念ながら…

町家歴史館 山口家住宅 Ⅰ

先週の住吉大社の流れから、昨日も南海高野線と阪堺線の間に挟まれた場所へ。高野線の浅香山駅で降りて目的地を目指します。 途中で見掛けた、植木鋏などの刃物製造を行っている「佐助」さん。調べてみると見学も出来たようで、立ち寄れば良かった^^; 目的地…

2週続けて、植物園 Ⅰ

今年に入って早くも2回目の近所の植物園。行く所に困ったり、少しでも良いから何か撮る行為がしたいと思うと、気軽に足を運べるこちらが一番手っ取り早い場所なんですよね^^; 今回はNikkorの135mmをフルサイズの「α7RⅡ」では無く、APS-Cの「X-Pro2」に付け…

2日続けて、すみよっさん ~ 「御結鎮神事」Ⅲ

前日の「湯立神事」は11時からでしたが、今回は30分早い10時半から。 別の場所で祈祷などが行われていて、そちらから装束姿の行列を作って会場へ。 ここからは135mmに付け替えて。 装束も艶やかで、結構色んな色があるんですね^^ 僕は会場前で並んでいたので…

今年最初の植物園 ~ 番外編

今年最初の植物園の番外編として、植物園を訪れる前後の135mmでのスナップです。 ピントの合った枯れ葉はかなりシャープに撮れてますね。 ピントが合っている部分とアウトフォーカス部分の描写の差がかなり激しいです・・・^^; でも被写体と背景の距離が開…

2日続けて、すみよっさん ~ 「御結鎮神事」Ⅱ

2日目はお天気も良かったので、参拝者の往来も前日よりは多め。 ピンボールの出店なんかも。ドキンちゃんが吊るしあげられて何か可哀そう・・・^^; 晴れていても、やっぱり冬の朝は寒く「たい焼き」を購入♪ 一旦境内を通り抜け、門前の町並みを。 ちょうど阪…

2日続けて、すみよっさん ~ 「御結鎮神事」Ⅰ

前回の「湯立神事」の次の日、またまた住吉大社へ。住吉大社は大阪では親しみを込めて「すみよっさん」と呼ばれています^^ 前日とは打って変わって、朝から青空が広がっていました。 入口も前の日と替えて西側の門から、境内へと入っていきます。 この日は広…

今年最初の植物園 Ⅲ

「すみよっさん」の次の神事に行く前に、少し休憩。135mmでの植物園に戻ります。 時期的には過ぎていますが微かに残るススキを。背景の黄色いボケは菜の花です^^ 赤い小さな花が沢山付いた、何とか梅(バイ) ・・・う~ん、名前が出てこない^^; 同じようにシ…

住吉大社へ ~ 若宮八幡宮例祭「湯立神事」Ⅴ

午前11時から、ようやく若宮八幡宮例祭「湯立神事」が行われました。 手前には烏帽子に白装束の方が2人。奥には笛と太鼓の奏者と、神事を執り行う巫女さんがお一人。 まずはお神酒を備えた台でお祓い。 そして巫女さんが湯を沸かした窯の前で祈祷。 「なぎの…

住吉大社へ ~ 若宮八幡宮例祭「湯立神事」Ⅳ

全国の「住吉神社」の総本社がここの「住吉大社」となっていますが、正面の門前の鳥居には「住吉大社」ではなく「住吉神社」と記されています。いままで全然気付いていませんでした^^; 門をくぐって、右側にはヒスイで作られたウサギの彫像があります。 無病…

住吉大社へ ~ 若宮八幡宮例祭「湯立神事」Ⅲ

再び住吉大社に戻ります。手水舎って何で撮りたくなっちゃうんでしょうね? 真っすぐ行くと住吉大社の中。左の方へ進むと正門の方へと続きます。 ここは左側へ。 大事に祀られたご神木の根元部分を。その造形に何かが宿っている雰囲気をとても感じます。 反…

2018年最後の植物園 Ⅵ

昨年末の植物園もラスト。年末に既に咲いていた菜の花ですが、さすがにちょっと寂しい感じですね^^; それでも真っすぐ凛とした立ち姿に元気をもらいました♪ こちらの花はいつも気になって撮るのですが、名前が分からないまま。。。 鉢植えを持ったウサギさん…

住吉大社へ ~ 若宮八幡宮例祭「湯立神事」Ⅱ

住吉大社への道の続き。字が隠れていますが「ハット屋パン」と書かれています。でも開いている所を見たことが無い、不思議なパン屋さん^^; その斜め向かいには、何故か一階の瓦屋根の上に灯籠の様なものが。。。 こちらは「住乃江味噌」の池田屋。 135mmな…

2018年最後の植物園 Ⅴ

シリーズが前後していますが、こちらは昨年最後の「FE16-35mm F2.8 GM」を35mm MFレンズとして使ってみた植物園の続き。載せとかないと忘れちゃいそうだったので^^; 場所は温室の中です。 先日135mmでも撮影していたラン。 変わった形の花ですね。これもラン…

住吉大社へ ~ 若宮八幡宮例祭「湯立神事」Ⅰ

今日は寒い中、住吉大社に行ってきました。タイトルにあるように神事を見学するのが目的ですが、まずは最寄りの「住吉東」駅からの町ぶらの模様から。 駅から歩いてすぐのところに、何やら石仏の様なものが。。。 正面に周って、じっくり見て「大黒様」だと…

今年最初の植物園 Ⅱ

今年最初の植物園に戻ります。レンズは昨日導入した135mm。温室では昨年末撮影した被写体が多めですが、望遠での撮影はまた気分が変わり新鮮な気持ちで。 色乗りも良くブーゲンビレアも鮮やかに。 サイズの違う植木鉢を重ねたタワー。 わざと欠けさせて見…

2019年始動 ~ 大阪さんぽ Ⅵ

大阪さんぽは、中崎町を後にして大阪駅方面へ。その途中で以前「朽ちゆく」というお題の写真展で作品として撮影した事のあるガスメータを思い出し、懐かしくなってちょっと寄り道。 大阪駅前のグランフロント大阪あたりをぶらぶら。何だかシュールな緑色の大…

今年最初の植物園 Ⅰ

大阪散歩も、あと一回分あるのですが、少し気分を変えて「Ai Nikkor 135mm F2.8S」の植物園デビューの模様を^^ 今年も沢山お世話になるであろう、近所の植物園の今年初めての訪問でもあります。 撮り慣れている場所の方が、レンズの特徴も良く分かるのではと…

2019年始動 ~ 大阪さんぽ Ⅴ

引き続き、135mm単焦点での撮影分です。同じ場所をグルグル回りながら、印象的な一角を切り取り。 中崎町への梅田方面からの入り口みたいな高架下。 高架下のカフェのエントランス付近。ここも一度は行ってみたい場所^^ 高架を抜けたところに停められてい…