面倒くさがり屋のfotologue

(写真以外の事は) 根っからの面倒くさがりの僕がお届けする気ままなブログです。

大阪イベント

富田林寺内町燈路 Ⅲ

なかなか暗くならないので、取り留めもなくぶらぶら。。。 こんもりと選定された木はモノクロで。 大分人も増えてきました。浴衣姿はやっぱり風情がありますね♪ 皆さん、何やら立ち止まって覗き込んでますが、目を惹くものは特に何もなかったけど・・・^^; …

富田林寺内町燈路 Ⅰ

先日の土曜日は隣町の富田林で行われた夜のイベントへ。寺内町に到着した頃から小雨が降ったりやんだり。着いてそうそう、軒下で少しの間雨宿り^^; 暗くなるまでまだ大分時間があったので、町中をぶらぶらとスナップ!! 外観がお洒落っぽい散髪屋さんを見つ…

富田林じないまち雛めぐり Ⅹ

また人混みを避け、暫し静かな町並みを。 立派な屋根の寺院には、境内から溢れ出るようなツバキの木。 筒状になった陶器の雛人形。表現の仕方も色々ですねぇ。 昼近くになり人通りもだいぶ増えてきました。 2時間近くウロウロして脚も疲れてきたので、そろそ…

富田林じないまち雛めぐり Ⅸ

瓦屋根の先端の丸の部分だけ並べて見るのも面白いかなと・・・^^ やっぱり落ち着く町並み。 片方だけ立ち姿の雛人形って、ちょっと珍しいですよね!! 今回一番目を惹いたのがこちらでした。石臼を利用した素敵なアート作品になっています♪ あと1回と言って…

富田林じないまち雛めぐり Ⅷ

引き続き町並みをカメラ片手に。時代的なものなのか、こういったモザイク柄の窓ガラスをあちこちで見掛けます。 こちらの眼科も、雰囲気のある佇まいがお気に入り^^ こちらの寺内町には、横にも長い立派な町家が数多く存在しています。 そのうちの一軒にお邪…

富田林じないまち雛めぐり Ⅶ

ここからカメラとレンズを交換。広角ズームでまたお気にりのお宅を再訪。 前の40mmはAPS-C換算60mmになるので、どうしても部分を切り取る画が多めでしたが、やっぱり広く撮れるのは気持ちいいですね^^ お庭も広めに。 狭い入り口からなので、ちょっと構図が…

富田林じないまち雛めぐり Ⅵ

瓦屋根フェチな僕には、やはりここの町並みは気分が上がります^^ 梅の木も良く似合いますね♪ スクっと直立不動の鍾馗様。 今度は、こちらの町家「岩瀬屋」さんへ。 いつも可愛らしい小さな人形が飾られています。 三色のツバキも上手く表現されています!! …

富田林じないまち雛めぐり Ⅴ

風に揺れる暖簾越しに雛飾り。 空に向かって元気よく伸びる白梅を。 町中も綺麗な花が彩ります。 こちらの自転車も毎回撮影してしまいます。。。 白い陶器の上には、少し水が張られています。 その横には色合いの違う陶器の雛人形が。 正面には絶えずカメラ…

富田林じないまち雛めぐり Ⅳ

お宅の中を楽しんだ後、梅の木が生えている裏庭の方へ。 縁側には吊り雛も。 庭から梅の木を見上げて。 蜂の羽音がブンブンと聞こえたので、長居はやめました^^; 庭への入り口に吊るされていた飾りを何となく。 表にもキューブ型の飾りが。 お気に入りのお宅…

富田林じないまち雛めぐり Ⅲ

毎年一番楽しみにしているお宅の中へ。鉄器のやかんの上にも小さな雛人形。 壺の横に垂らされているのは、小さな「庚申さん」(身代わり猿) 。 奥にはちゃんとした(?) 雛人形も^^ お雛様の顔が蝋燭で隠れてしまっているのはご愛敬^^; ハマグリの貝殻に着物の…

富田林じないまち雛めぐり Ⅱ

寺内町の梅も今が見頃になっていました。 ( ↑ のタグが「α7RⅡ」になっていましたが「X-T1」に修正しました^^; ) 同じ梅の木を逆サイドからも。 今度は、その梅の木のあるお宅を訪れます。まずは軒下の懐かしい牛乳箱から。ちゃっかりとキューブ型の雛人形…

富田林じないまち雛めぐり Ⅰ

雛祭りは先週でしたが、富田林市寺内町で毎年3月の第2土日に行われる「じないまち雛めぐり 2019」へ行ってきました。イベント以外でも時折訪れているので、こちらのブログでも何度か登場している古い町並みです。 こちらも毎回撮影している、変なオブジェが…

ちょっとだけ昔の写真 その3 ~ ドイツ・クリスマスマーケット

今日はクリスマス・イブですね♪ 今回は撮影に行けそうにないので、3年前に訪れた「梅田スカイビル」で毎年恒例の「ドイツ・クリスマスマーケット」 での撮影分を。 この時の撮影機材は「Panasonic DMC-G6」に「Cosina 55mm F1.2」を付けていました。 マーケ…

生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪 2018」Ⅹ

今日はイケフェスの続き、というか最終回。大阪キタの街をぐるっと巡って、 最初の「北浜レトロビル」のある場所まで戻ってきました。朝一だけの公開だと思っていたら、まだ行列が。。。 大阪のキタからミナミへと移動して、最後のレトロビル「原田産業株式…

生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪 2018」Ⅸ

イケフェスではいつも初めの方に訪れる「新井ビル」ですが今回は終盤のほうで。大正11年に銀行として建てられたビルですが、他のレトロビルと同じく現在はテナントビルになっています。 レトロな雰囲気の階段がこちらのビルの見所になっています。 こういう…

生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪 2018」Ⅷ

イケフェスに戻ります。ここからは毎年訪れている場所が続きます。今回は「伏見ビル」。大正12年に建設され、当初はホテルとして利用されていました。 建物の両側にある階段を上がって、踊り場の窓辺を。 配管がむき出しなところも、レトロビルの一つの味^^ …

「生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪 2018」Ⅶ

これまでとは趣向を変えて建築をする方の角度から。江戸堀辰巳ビルの中にある「遠藤克彦建築研究所」という設計事務所より。 残念ながら採用はされなかったようですが 、垂水市新庁舎建設設計者選定の為に提案された模型が。 周辺の街並みなど景観もあり、広…

「生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪 2018」Ⅵ

次の目的地へ向かうまでの間も街スナップ!! 奥に見えているのはコンサートホールが入る「フェスティバルタワー」 。 この界隈のレトロビルは、比較的こういった色合いの物が多い気がします。 高速道路の向こう側へと進みます。 全体像がありませんが、「三…

「生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪 2018」Ⅴ

次にやってきたのは「今橋ビルヂング (旧大阪市中央消防署今橋出張所)」です。現在は「ダル・ポンピエーレ」というイタリアンのお店として利用されています。「ポンピエーレ」はイタリア語の「消防士」という意味。店名にしちゃうところが粋ですよね^^ 外か…

「生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪 2018」Ⅳ

昨日からの流れで、影を意識しての撮影。ビルに挟まれた和風な建築は、なんと幼稚園!!「大阪市立愛珠(あいしゅ) 幼稚園」という名前で、こちらは事前申請をしていれば見学できたようです。 とあるビルの前に飾られていた円錐形のプランター。 ショールーム…

「生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪 2018」Ⅲ

引き続きイケフェス、というかこのネタしかありません^^; このフェスの起点ともなっている「大阪証券取引所」へ。 外観で円形になった部分の玄関ホールにはステンドグラスが。 ブルーを基調にした、爽やかな感じのするステンドグラスですね^^ そして床には大…

「生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪 2018」Ⅱ

引き続き、北浜レトロビルヂングより。周りにはたくさんの人がいるので、どうしても天井とかのショットが多くなります。 角度やピント位置を替えながら。。。 あっWBもねっ^^ そんなこんなで、シャンデリアを3枚も撮ってしまいました^^; 川側の窓にはステン…

「生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪 2018」Ⅰ

昨日・今日と、大阪のレトロ建築の特別公開イベントである「生きた建築ミュージアムフェスティバル(通称:イケフェス)」 が開催されていました。昨日は風も強く不安定なお天気だったので今日に。まず訪れたのは「北浜レトロビルヂング」です。 元は証券の…

色々レンズを試してみる ~ 【Super-Multi-Coated Takumar 28mm F3.5】編 Ⅴ

夏のイベントでも撮影したこちらのお店はイベント関係なく年中「吊り雛」が飾られています。 町中をグルグル廻っていると同じ被写体も撮ってしまいます^^; こちらのギャラリーの軒先にもにも吊り雛が。 額縁のように草花を飾るこちらは売り物です。 大きなク…

色々レンズを試してみる ~ 【Super-Multi-Coated Takumar 28mm F3.5】編 Ⅳ

とあるお宅の格子に咲いていた朝顔。日の丸構図なので、周辺減光を現像で強めにしてみました。 お医者さんの洋風建築は、ここに来ると毎回撮影。建物の白が青空に映えます^^ 瓦の描くラインが好き♪ ちょっと早く来過ぎたせいもありますが、それにしても人が…

色々レンズを試してみる ~ 【Super-Multi-Coated Takumar 28mm F3.5】編 Ⅲ

今回は「雛めぐり」っぽいものも少し。 と言ったのも束の間、人通りの殆どいない町並み。寂しいので黄色い自転車をアクセントに^^ 横に長~いお屋敷は改修中なのか、これまた長いトタンの壁に覆われて。そのトタンに映る影模様も面白かったので♪ 葉っぱなど…

色々レンズを試してみる ~ 【Super-Multi-Coated Takumar 28mm F3.5】編 Ⅱ

引き続き富田林の寺内町から。 写真としては特段良い写真ではないのですが、これまでこのレンズで見たことがないような精細な描写に、正直驚きを隠せませんでした!! 細かな線の一本一本がとても繊細に感じられ、四隅も殆ど流れ等も見られません。 格子の隙…

色々レンズを試してみる ~ 【Super-Multi-Coated Takumar 28mm F3.5】編 Ⅰ

前回の野田・福島界隈を訪れた前日の土曜日が、本当のTakumar 28mmのフルサイズデビュー日になります。一番描写が厳しいかなと思っていたので後回しになっていましたが、この日の撮影でその写りを見直す事になりました^^ 撮影場所は先日ライトアップイベント…

富田林寺内町燈路 Ⅴ

寺内町のイベントを一通り堪能して、ちょっと一休み。最近こちらに来ると立ち寄っている珈琲屋さんへ。 アイスカフェオレを待っている間に、店内の小物を。 一息ついて、帰りがけにもう少し。ヘリコロイドアダプターを目いっぱい繰り出して、お月様を撮って…

富田林寺内町燈路 Ⅳ

行燈を置いていない通りは人もおらず、日常の静かな町並み。 ちょっと寂し気なので、人通りのある方へ。 手作り工作などをやっているお店の前には、空き缶を使ったオブジェが。 そして軒先にも。 出窓部分がカウンターになった風変わりなお店。 同じお店も横…