面倒くさがり屋のfotologue

(写真以外の事は) 根っからの面倒くさがりの僕がお届けする気ままなブログです。

SIGMA 50mm F1.4 DG DN Art

1週間後も神戸 Ⅶ

前回、次がこの日最後と書いてしまいましたが間にもう1軒あったのを忘れていました^^; 忘れていた3軒目の「北野外国人倶楽部」へ。 本当のポートレート撮影はなかなかできないのでマネキン相手に^^; 暖炉の上の造花のアレンジメントを。先日の植物園も暖炉の…

1週間後も神戸 Ⅵ

2軒目の「山手八番館」へやって来ました。 この彫刻が好きで毎回撮っています^^ 1階はサッと見て2階へ上がります。 生花か造花か分からないレベル。 別角度からも。 ツタンカーメンの電気スタンド。 引くと両脇に^^ ドン・キホーテと思われる像。 こういった…

1週間後も神戸 Ⅴ

「うろこの家」の敷地内にある「うろこ美術館」の方へ。 最上階には半円形状の椅子と縦長の窓が。 前回とは別方向の風景を。 美術館なので絵も。丸ボケは額のガラスに反射したものですが、絵の雰囲気に合っているような気がして^^ 下の回の窓も。 美術館を出…

1週間後も神戸 Ⅳ

引き続き「うろこの家」の2階から。色んな異人館にこういった衣装やドレスを着たマネキンがあります。 手元では刺繍を。でも立ちながら刺繍って。。。 応接間でしょうか? テーブルの上には古いティファニーのグラスが。 応接間の照明。 奇麗に並べられた食…

1週間後も神戸 Ⅲ

この日最初の異人館「うろこの家」へ。まず目に留まるオウムの置物。 全体的にはあまり変化はないですが、小物の置き方等が少しずつ変わっていたかも。 テーブルセッティングは季節によって変えられています。 バレンタインの時期という事もあって、作り物で…

1週間後も神戸 Ⅱ

建物の壁の色がそのまま名前になっている「萌黄の館」を裏手側から覗き見。 萌黄色に煙突の色も映えますね^^ こちらが正面側。 前の広場ではライブの準備中。 「風見鶏の館」前も花で飾られています。 繊細な枝ぶりを入れてモノクロで。 更に坂道を上ってい…

1週間後も神戸 Ⅰ

前回11か月ぶりに訪れた神戸ですが、その1週間後にまた訪れてしまいました^^; 前回の最後に訪れた夜の繁華街からスタート! 神戸でもダクト^^ オリーブの木は画になりますね! 螺旋の外階段。各階には細長いお店が入っているようです。 ビニール屋根の赤が看…

富田林市 寺内町 Ⅳ

寺内町を後にして、展望場所から見えていた橋を渡り石川沿いを歩きます。 橋から風景を眺めるのって結構好きなんですよね♪ 河川敷の方へと降りていきます。 土手の上の方にある水門の操作場所。 鍵のかかった大きな青い箱。中が気になりますね。。。 小春日…

富田林市 寺内町 Ⅲ

大分明るくなってきました。 格子を見ていると心が整う気がします。 シンプルなカッコ良さがありますね。 こちらは渋すぎる(笑) 左の壁には浸食しそうで遠慮しているのかな? 寺内町では異質な1軒。 ちょっと目が怖いかも^^; 光の挿し方が理想的だったので…

富田林市 寺内町 Ⅱ

他では見かけた事のない色合いの軽バン。 少しクリスマスを意識した飾りつけも。 この町には暖簾がよく似合います^^ 町の展望場所から。低く立ち込める靄が印象的で。 植物園で見るツワブキより綺麗に咲いていました^^ お寺の門番犬。暫く見掛けないうちに随…

富田林市 寺内町 Ⅰ

新しいレンズを購入したら試し撮りによく訪れている富田林市の寺内町。そういえばSIGMAの「50mm F1.4 DG DN Art」を買った時は行ってなかったなあと、8月以来でやって来ました。 今回は途中の道中のスナップは無く、珍しく現地からの撮影スタートです! 寺内…

5日前の朝さんぽ ~ 後編

稲が刈られて大分経ちますが、その後のこういった光景が結構好きです^^ 今朝の散歩でも見かけましたが、まだ残っているコスモスが結構ありますね。 ブドウが育てられている温室も側面の青いネットがお気に入り^^ そして僅かな隙間から生える小さな草も♪ 工場…

5日前の朝さんぽ ~ 前編

大分最近のお散歩に近づいてきました。今回は5日前の12/9のお散歩です。普段は日曜日に行っているスーパー銭湯ですが、月曜日もお休みを取っての三連休だったので、今回は土曜日に。 いつも植物園へ向かう階段への入口方面を振り返って1枚。 ここを通る時は…

11月初めの早朝さんぽ

先月初め11/2の朝のお散歩です。前回はMFレンズの50mm F1.2でしたが、今回はSIGMAの「50mm F1.4 DG DN Art」を「α7S」に初めて付けて撮影してみました。 枝ごとアスファルトに落ちていた柿。鳥さんに食べられた跡でしょうか? センダングサもトゲトゲの種子…

寺ヶ池公園へ Ⅴ

スーパー銭湯の開店時間とスナップで費やす時間を逆算して、公園を後にしました。 途中にあるグラウンド施設を横切っていきます。背丈の揃ったメタセコイヤも良い感じの色付き。 ナイター設備も。 グラウンド整備をするトラクター。 練習用のバックネット。 …

寺ヶ池公園へ Ⅳ

今回も寺ヶ池公園の続きです。ようやく紅葉も少し。 休憩所越しに。背の低い紅葉が可愛らしいですね^^ 朝の8時過ぎですが、何だか夕暮れ時のような雰囲気。 この時期は流石に花壇の花も少な目。 今秋ずっと撮りたかった皇帝ダリアがようやく撮れました! 撮…

寺ヶ池公園へ Ⅲ

引き続き、地元の寺ヶ池公園より。背の低いシュロ系の木がポツンと。 ゲートボール場だと思われる場所。 簡易的なテーブルとイスの間辺りの不思議なボケは、フェンスのものだと思います。 結構立派な木が多いですね! 寺ヶ池の取水塔。 池の向こう側は渋めの…

寺ヶ池公園へ Ⅱ

南海高野線の千代田駅で下車して公園へ向かいます。駅前の本屋さんの楽しいウォールアート^^ 駅前から7,8分ほどまっすぐ歩くと公園入口へ。僅かに残ったイチョウの葉。 ナンキンハゼは沢山葉を残し白い実も付けて。 公園内のグラウンド。 すっかり良いお天気…

寺ヶ池公園へ Ⅰ

前日に引き続き地元河内長野を少し広めにお散歩。電車に乗って2駅先まで行って寺ヶ池公園を目指しますが、いつものように自宅最寄り駅までは歩いて向かいます。 すっかり葉を落とした冬木立をシルエットに。 ドウダンツツジはすっかり紅葉していますが、例年…

銭湯&植物園 Ⅶ

温室から外へ。 光の透過具合で3種。 ツメクサにも似ていますが千日紅という花かな? 怒り顔のヒゲおじさん顔が一杯なビオラ(笑) 他にも目に留まったものを色々。 花もボケもまあるく。 ラストはクローズアップレンズを外して。 この日のスーパー銭湯経由…

銭湯&植物園 Ⅵ

ここからは温室でクローズアップ! 以前訪れた時も撮影したブッソウゲを横からも。 ゴクラクチョウカも普通に撮るより迫力がありますね! オドントネマ。ベニツツバナとも呼ばれるようですが、こちらの方が覚えやすいですね^^ ダイヤモンドリリー展は引き続…

銭湯&植物園 Ⅴ

引き続き「クローズアップレンズ」で色んなものに寄って見ます! 小さな馬酔木の蕾。 細かな綿毛も一本一本クッキリと! 紅葉の進んだメタセコイヤの葉にも寄って。 溶けて行くようなボケが心地良く♪ 実の様に見えますが、これがメタセコイヤの花だそうです…

銭湯&植物園 Ⅳ

前回まではノーマルな状態での撮影でしたが、ここから「クローズアップレンズ」を装着した写真になります。描写が落ちるのではと、これまでこういったフィルタ類を使った事が無かったのですが、こんな感じで寄って撮れるなら使わないと勿体なかったかもと後…

銭湯&植物園 Ⅲ

植物園のエントランス前から見えた紅葉。 ここから園内になります。イチョウもすっかり黄葉! メタセコイヤも。 これから冬に突入しようという時期にも、新しい芽吹きが。 真ん中は種子が弾けた後のようですが。 植物園でも最初の方はクローズアップレンズを…

銭湯&植物園 Ⅱ

まだ銭湯へ向かう途中。 細い電柱の上の方まで伝う蔦。まだ元気そうです^^ 秋は空を撮る確率が高くなりますね! ここからは銭湯から植物園を目指す道中。銭湯の裏手にはこんな風に木々が横方向にずっと続いています。 全体的に黄葉・紅葉して変化していく様…

銭湯&植物園 Ⅰ

勤労感謝の日は、まずスーパー銭湯へ行ってから帰りがけに植物園に立ち寄るという逆パターンで。 先日購入した「SIGMA 50mm F1.4 DG DN Art」の発売初回特典として付いていた「クローズアップレンズ」を試そうと思って自宅でとりあえず試し撮り。クローズア…

スーパー銭湯ついでに ~ 後編

最近よく見掛ける花。 以前は夕方暗くなってから撮った柿。 柑橘系の果実も良い感じの色に。 銭湯近くのバス停から見える工場の屋根には、いつもこの鳥が休んでいます。 帰りはバス、電車と乗り継いで。電車が来るまで時間があったので何となく。 この日のお…

スーパー銭湯ついでに ~ 前編

前回の在宅勤務前の朝さんぽの前日の日曜日は、いつものようにスーパー銭湯へ歩いて向かいます。途中までは植物園へ向かう時に降りていく階段のコースを。 相変わらず蔦なんぞを。 11月になっても、まだ残っていたホトトギス。 飛行機が見えたので、道の駅の…

在宅勤務後の夕方散歩

今日の夕方、在宅勤務後のお散歩です。 昨日も今朝も散歩に行かなかったので少しでもと家の周りをぶらっと。 遠くの町の明かりも灯って。 紅葉した葉と赤い実。 木のシルエットが奇麗で♪ 人のいない公園の風情が何となく好きで。。。 大分暗くなってきました…

今年も高野山の紅葉 Ⅵ

喧騒を避けて静かな裏通りへと。 金剛峯寺の裏手側から撮るのが僕の定番になっています。 奥の紅葉にピントを合わせ。 手前に草の前ボケを入れて。 あまり人が来ない隠れスポット。 結構綺麗なのに何故人が来ないのかな? この通りも静かに楽しめる裏通り。 …