面倒くさがり屋のfotologue

(写真以外の事は) 根っからの面倒くさがりの僕がお届けする気ままなブログです。

SIGMA 50mm F1.4 DG DN Art

1か月ぶりの植物園 Ⅴ

前回温室を出た所からはクローズアップレンズを外してノーマルな状態で撮影しています。付けていると近くにしかピントが合わなくなるので普通の画が撮れないんですよね^^; 帰りがけは出口を目指しながら、こういった園内の脇役?たちを撮るのが定番になって…

1か月ぶりの植物園 Ⅳ

ここからは温室でのマクロ撮影。 節があって竹みたいな草。 サボテンから伸びた花?蕾? 温室の花たちは本当に不思議。。。 何となく目に留まって。 温室では何種類かのシャクナゲが展示されていて。 再び外へ。 外でもシャクナゲが咲き始めていました。 こ…

1か月ぶりの植物園 Ⅲ

ユキモチソウ。本当はウラシマソウを探していたのですが見つかったのはこちらでした。 ほんのり紫色をまとったハナニラも好きな花。 恐らくタンチョウソウという花。 馬酔木の若葉。 薄い黄色が何だか爽やかな感じがして。 木の切り株からも新しい命が。 チ…

1か月ぶりの植物園 Ⅱ

引き続き色んな芽吹きを探しながら園内を散歩。 ちょっと独特なボケ感^^; 丸ボケに枝の影が映り込んで。 撮りたかったシャガも沢山咲いていました! イロハモミジの蕾と花。 ボタンも沢山咲いていましたが、大輪のボタンを撮るのは難しくて少し苦手。。。 産…

1か月ぶりの植物園 Ⅰ

今日も良いお天気でしたが、昨晩から胃の調子がイマイチで遠くへお出かけする気分でもなかったので、近所の植物園へ。いつも通り植物園までの道中から撮影スタートです! まずは目に留まったタンポポを。 今回はSIGMAの「50mm F1.4 DG DN Art」にマクロ撮影…

狭山池公園の桜(2023.03.31)Ⅴ

少し長くなってきたので、最後まで一気にお届け! ここに来るとよくやる撮り方。 人が桜の間に入るタイミングなどを狙って。 土手の上と下の小径で高低差のある感じもここならでは。 訪れる人も徐々に増えてきました。 枝先の花のボリュームが凄いですね! …

狭山池公園の桜(2023.03.31)Ⅳ

市の循環バスの停留所の看板も桜! 反対側の歩道から。 再び公園内に戻って。 石垣を上の方へ上がっていきます。 前回下から見上げていた桜の元へ。 少し先の方が撮りやすいのですが、、、 こんな風に前の木に遮られてしまうので^^; こちらからも土手上の桜…

狭山池公園の桜(2023.03.31)Ⅲ

引き続き狭山池公園の桜を。土手から降りると周りは住宅街。 公園のポンプ施設前の桜。 土手の上と高低差のある桜たち。 この日はハイキー気味な撮影が多くなりました。 再び土手の方向を振り返って。 家の窓からお花見できるのは羨ましいな^^ 石垣を背景に…

狭山池公園の桜(2023.03.31)Ⅱ

駅から10分も歩かずに狭山池公園へ到着。早速桜がお出迎え。 大阪でも一足早く桜が楽しめるという場所も、今年は少し遅め。 それに合わせ訪れるのも遅めにしたので、ちょうど見頃と言って良い感じでした♪ 小径にユキヤナギもずっと続いています。 池の外周の…

狭山池公園の桜(2023.03.31)Ⅰ

地元の桜の名所「天野山 金剛寺」を訪れた次の日は、隣の市の「大阪狭山市」にある狭山池公園へ向かいました。埼玉県に狭山市があるため「大阪狭山市」となったようです。 いつものように地元の最寄り駅までは徒歩で向かいます。 公団の桜の木の老木化が進ん…

初春の植物園 Ⅵ

前回とは別の場所のサンシュユ。 春を感じる花では一番好きな花かも。 こちらはミモザ。 小さめな花のトサノミツバツツジも結構咲いていました! そして彼岸系の桜も枝先の方に少しだけ。 別の場所のミモザ。 木の中にレンズを突っ込んで。 イベントが行われ…

初春の植物園 Ⅴ

開園時間中でも植物たちの手入れや清掃される方をよく見かけます。 温室といえば金鯱サボテンですね^^ こちらもサボテンですが、淡い色合いに惹かれました。 全体がピラミッド状の吹き抜けになっているので、背の高い植物も活き活き! 配管をつたって上の方…

初春の植物園 Ⅳ

花かなと思って近寄ったのですが、 太陽の光に輝いている芽吹いた小さな葉でした! 近づいたり、角度を変えながら。 花ではありませんでしたが、春の訪れを身近に感じられました^^ また別の葉を。 こちらは今にも落ちそうな?それとも引っかかった葉でしょう…

初春の植物園 Ⅲ

引き続き小さい花たちのエリアから。コセリバオウレンだったかな? こちらはカタバミ。 ショウジョウバカマは不思議な姿をしていますね。 ユキワリイチゲも結構長く咲いています。 虫食いや繊維状になった葉ですが、光の当たり具合が奇麗だったので^^ この後…

初春の植物園 Ⅱ

マンサクは1か月前も咲いていましたね。 赤い方は殆ど散ってしまっていました。。。 黄色も勢いが無くなって。 小さい花が多いエリア。 黄色いスイセンも小ぶりで可愛らしいですね♪ 反して大きな松ぼっくりが転がっていました。 この後も続きます。 昨日は夕…

初春の植物園 Ⅰ

間が空きましたが、前回の「スーパー銭湯の行き帰り」のあと近所の植物園へ。 鮮やかなピンクのこちらはハナモモ。 少し奥ですが沈丁花が咲いているのを見つけて。 椿の蕾。 ようやくミツマタが花を咲かせて。 よく見ると、いやよく見なくても不思議な花です…

スーパー銭湯の行き帰り

先週土曜日は近所の植物園へ撮影に行こうと思い、でもその前に身体をほぐしてからとスーパー銭湯へ先に行ってからにしました。まずは往路のいつもの階段からスタート! フェンス向こうの日が当たっている葉を狙って。 小さなツツジの仲間が咲いているのを見…

2月下旬の早朝散歩(2024.02.20)後編

まだ街灯が灯ったままですね。 菜の花を見つけて。 下の方にだけ葉が残っていて不思議な感じ。。。 遠くの山並みは靄が掛かって。 50mmで風景を広く撮るのも、なかなか心地よいですね♪ 結局晴れ間は見られず仕舞いでした。。。 この日の早朝散歩はここまで。…

2月下旬の早朝散歩(2024.02.20)中編

サビをみるとウズウズ^^; 早朝のバス停。 最近カーブばかり狙ってますね^^ 奥のメタセコイヤは結構葉が残っていますね。 兄弟のような木。 周りと反する色があると自然と目が留まりますね。 懐かしい雰囲気のショベルカー。 後編へ続きます。

2月下旬の早朝散歩(2024.02.20)前編

今回は2月下旬の早朝散歩です。 雨上がりでアスファルトが濡れて。赤信号なので怪しさが^^; サザンカの垣根も散っているものが多くなってきた頃。 3本単位に分かれた光芒。 橋に落ちる街灯の灯り。 目の高さに電線が眺められます^^ 雲もまだ暗く立ち込め。 …

2月初旬の早朝散歩(2024.02.06)後編

2月初旬の早朝散歩の後編です。 一枚目とちょっとしか先に進んでませんが^^; なんでこんなに撮ったんだろう? 柵を避けるように伸びた木。 また線路側を。 低く選定された紅梅を。 奥の冬木立を入れたくて。 線路の向こう側に、また紅梅を見つけて。 景色を…

2月初旬の早朝散歩(2024.02.06)前編

神戸の記事が終わって、この先は2月中にお散歩したご近所や地元の写真が続きます。 今回は2月初旬の6日の在宅勤務前のお散歩風景を。カメラとレンズは偶然にも神戸の時と同じ組み合わせ。 詳しくは覚えていませんが前の日は雨で、朝もまだドンヨリとした空。…

1週間後も神戸 Ⅹ

この日の1週間前も訪れた元町ですが、前回は海側今回は山側です。 大阪でもそうですが唐突に街中で教会と出会ったりします。 トアロードウェストはお洒落なお店が集まる場所。 クリーニング屋?コインランドリー?もお洒落すぎます^^ 「wash bar」という事は…

1週間後も神戸 Ⅸ

最後の異人館を出た突き当りの柵を何となく。 急な坂道を下っていきます。 異人館ではありませんが雰囲気のある家。 入ったことはありませんが可愛らしい色合いの異人館。 坂を下ったところにある飲食店。ガラス越しの雰囲気が良くて。 北野には結婚式場が結…

1週間後も神戸 Ⅷ

この日本当に最後の異人館「坂の上の異人館」へ。 ここの窓際のテーブルが一番好きな場所。 中国らしい雰囲気のドレス。 ブラインド上の窓からの光が柔らか。 こちらにもテーブルセッティングが。 バラはやっぱり西洋的な方が似合うにもしますが。。。 電気…

1週間後も神戸 Ⅶ

前回、次がこの日最後と書いてしまいましたが間にもう1軒あったのを忘れていました^^; 忘れていた3軒目の「北野外国人倶楽部」へ。 本当のポートレート撮影はなかなかできないのでマネキン相手に^^; 暖炉の上の造花のアレンジメントを。先日の植物園も暖炉の…

1週間後も神戸 Ⅵ

2軒目の「山手八番館」へやって来ました。 この彫刻が好きで毎回撮っています^^ 1階はサッと見て2階へ上がります。 生花か造花か分からないレベル。 別角度からも。 ツタンカーメンの電気スタンド。 引くと両脇に^^ ドン・キホーテと思われる像。 こういった…

1週間後も神戸 Ⅴ

「うろこの家」の敷地内にある「うろこ美術館」の方へ。 最上階には半円形状の椅子と縦長の窓が。 前回とは別方向の風景を。 美術館なので絵も。丸ボケは額のガラスに反射したものですが、絵の雰囲気に合っているような気がして^^ 下の回の窓も。 美術館を出…

1週間後も神戸 Ⅳ

引き続き「うろこの家」の2階から。色んな異人館にこういった衣装やドレスを着たマネキンがあります。 手元では刺繍を。でも立ちながら刺繍って。。。 応接間でしょうか? テーブルの上には古いティファニーのグラスが。 応接間の照明。 奇麗に並べられた食…

1週間後も神戸 Ⅲ

この日最初の異人館「うろこの家」へ。まず目に留まるオウムの置物。 全体的にはあまり変化はないですが、小物の置き方等が少しずつ変わっていたかも。 テーブルセッティングは季節によって変えられています。 バレンタインの時期という事もあって、作り物で…