面倒くさがり屋のfotologue

(写真以外の事は) 根っからの面倒くさがりの僕がお届けする気ままなブログです。

大阪イベント

じないまち雛めぐり Ⅸ

最後は無料で公開されている旧家へ。中庭から中を覗き見。 前庭には小さな雛飾りが。 雛めぐりのイベントに合わせ、生け花の展示も。 丸いちゃぶ台に丸く並べられた雛人形。 懐かしいガチャガチャのチャンネルのブラウン管テレビ^^ テレビの上に何かを飾った…

じないまち雛めぐり Ⅷ

ガレージを撮りたかった訳では無く、雲の感じが良かったので。 ガーデンショップがある場所の大きな木。 ラナンキュラスでしょうか? 玄関先にまた餅花が。 ダイナミックな感じの生け花。 暖簾に吊り雛も趣がありますね^^ こちらではいつも動物たちの雛人形…

じないまち雛めぐり Ⅶ

再び町並みを歩き回りながら。 本来は小正月に飾られる餅花ですが、雛祭りに飾られる地域もあるとか。 何となく空も撮りたくなって。 和な町並みですが、洋な場所も。 雛めぐりとは関係ありませんが^^; 小さな人形達が並べられて。 お寺の門前の雛人形。 右…

じないまち雛めぐり Ⅵ

雛人形以外にも色々。 何故かビートルズのLPが。。。 引き出しを利用したこれも一つの段飾り^^ 前回撮った辺りもクローズアップ! 小物類も見覚えが有るもの・無いもの。 能登の地震に関連して輪島塗の漆器も。 紫色のトウモロコシも何だかお洒落♪ このお宅…

じないまち雛めぐり Ⅴ

毎年楽しみにしているお宅へ向かいます。 まずは玄関先から。 懐かしい牛乳箱。四角い雛飾りは、ここが定位置になりつつあります。 そして中へ。 寄ったり引いたりしながら。ここでズームが役に立ちます^^ 大きいものから小さいものまで。 所狭しと色んなも…

じないまち雛めぐり Ⅲ

また町中をぶらり。 こういう所だけ撮るとイベントが行われている雰囲気ではなく見えますね。。。 こういう所でも、こういう物を探してしまいます^^; 陶器工房の店先。 よく登場するこの場所にも段飾り。 下の方を見るとタツノオトシゴやウサギの雛飾りも^^ …

じないまち雛めぐり Ⅱ

町中の幟。 竹のトーチみたい^^ いつも雛飾りばかりの画になってしまうので、今回は町の様子も積極的に撮るようにしました。 灯籠の間の狭い所にも人形が。 生け花は春らしく菜の花と桜の組み合わせが多かったです。 別の場所でも。 こちらのお宅は段飾り。 …

じないまち雛めぐり Ⅰ

前回は序章という事で、ここからが今回の目的の「じないまち雛めぐり」を感じられる写真になります^^ と言いつつ^^; 雛人形といっても本格的なものばかりという訳ではありません。 毛色の違う2組。 コーヒーカップに生け花というのも面白いですね♪ こちらは…

じないまち雛めぐり ~ 序章

今日は9時前から家を出てバス・電車を乗り継いでお隣の富田林市の寺内町へ。駅前からはすぐ寺内町へと入っていけます。雛めぐりと言いながら雛人形が出てくるのは次回から。なので「序章」という事で、まずは町並みからスタートです! 入ってすぐ位のお店前…

御堂筋イルミネーション 2023

昨夜仕事納めの後、クリスマスが終わって人波も少しは落ち着いているかなと思い、ようやくイルミネーション撮影に行って来ました! 梅田駅で途中下車し、大阪駅前から撮影スタートです。 大阪駅前から少し行った所から難波まで御堂筋沿いにイルミネーション…

生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪 2023 Ⅹ

正面からは上部に見えているステンドグラスのある部屋へ。 青空バックで撮影出来て良かったです! 何がデザインされているのでしょうね? 天井画も西洋っぽくもあり東洋っぽくもあり不思議な世界感。 このフロアにも大きなホールがあります。 吊り下がってい…

生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪 2023 Ⅸ

イケフェスも大詰めに近づいてきました。もう少しお付き合いの程を。撮影は引き続き「大阪市中央公会堂」から。床・階段・窓周りの壁面、どこを取っても細かな意匠を感じます。 階段1段1段にもデザインが施されていますね! 手摺りも木材と金属が組み合わさ…

生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪 2023 Ⅷ

再び中之島公園の方へと戻ってきました。先日も撮影したレストラン。 今回最後に訪れたのは「大阪市中央公会堂」です。こちらは丁度入り口の裏側辺りです。 ikenchiku.jp いつも外観ばかり撮っていたのですが、中へ入ったのは多分初めてです! まずは1階にあ…

生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪 2023 Ⅶ

今回はこれまで行った事が無い場所を中心に巡ろうと思っていたので、他の建築とは離れた場所ですが少し足を延ばして。といってもそこまで長距離歩いた訳でもなく「大阪基督教団 天満教会」へとやって来ました。外観はあまり教会っぽくは無いのですが。 ikenc…

生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪 2023 Ⅵ

前回の「伏見ビル」からほど近い場所にある「旧宗田家住居」。リノベされ現在は「CuteGlass Shop and Gallary」というお店になっています。外観を撮るのをすっかり忘れていたので、まずはこちらを参照下さいませ^^;ikenchiku.jp 旧居という事で中庭もありま…

生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪 2023 Ⅴ

引き続き「伏見ビル」より。屋上へ続く階段。外には出られませんが^^; テナントの中は見れないので、扉の飾りなどを。 隣のビルのカフェのステッカーもレトロっぽくて可愛らしいですね♪ 伏見ビルの横手にはいつも鉢植えがこんな感じで並べられています。丸窓…

生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪 2023 Ⅳ

初回で後ほど訪れると言っていた「新井ビル」へ。 テナントビルとして使われており、その中の一部の事務所などが公開されています。 今回撮りたいなと思う事務所があまりなかったので、新井ビルはここまで。 次の「伏見ビル」も毎回訪れているレトロビルです…

生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪 2023 Ⅲ

土佐堀通を更に西へ。イベントとは関係ないスナップもしながら。。。 中央公会堂が見えてきました。手前のレストランのエントランスの雰囲気が良かったので^^ 土佐堀川に面したビルにはカフェなどが結構あります。賀茂川の川床の大阪版な感じ(笑) この頃に…

生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪 2023 Ⅱ

前回の「北浜長屋」から土佐堀通を西へ。 同じ並びにある「光世証券本社ビル」。こちらは初めて訪れました。エントランスを入って真正面には弧を描く大きな窓が。青空という事もあり、その模様が浮かび上がって見えます。 花のデザインでしょうか? 川側の通…

生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪 2023 Ⅰ

昨日今日と2日間にわたって開催された大阪のレトロ建築が一般公開されるイベント「生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪 2023 」(以下、イケフェス) 。両日訪れるときもありましたが、昨日結構な距離を歩いたので今回は1日のみ。 大阪メトロ御堂筋線の…

寺内町雛めぐり 2023春 Ⅵ

町中をぐるぐる巡り少し疲れたのでカフェで休憩。 カフェの裏庭にも雛飾りが。 僕一人だったので、店内を色々撮らせていただきました。 カウンター席に戻って。 暑い位の良いお天気だったので、パイナップルのシロップが入ったクリームソーダでクールダウン^…

寺内町雛めぐり 2023春 Ⅴ

1日お休みを頂きましたが、寺内町の雛めぐりの続きは「餅花」から。 雛人形らしい雛人形ですね^^ 壁際の細い場所にも飾られています。 とあるお店の花籠。 お寺の境内に植えられていたこちらはミツバツツジかな? 暖簾が雰囲気のある岩瀬屋さん。 着物の生地…

寺内町雛めぐり 2023春 Ⅳ

引き続きお気に入りのお宅から。 小さな升も上手く利用されてますね^^ 鉄瓶の突起は大仏さんの頭みたいに見えます(笑) 打ち出の小づちをもった姿が可愛らしいですね♪ 吊り雛の少し間隔を開けた飾り方も良い感じ。 雛めぐりなので雛人形も^^ 玄関近くに置か…

寺内町雛めぐり 2023春 Ⅲ

毎回楽しみにしているお宅へ。まずは玄関前を色々。 今年はこの組み合わせがあちこちに飾られています。決め事とかあるのかな? その菜の花越しに。 こちらの着物生地の雛人形は毎回どこかに飾られています。下の2体も何気に可愛らしいですね♪ 足を投げ出す…

寺内町雛めぐり 2023春 Ⅱ

塀の上には犬の雛人形がちょこんと。 鮮やかな赤が目に飛び込んできたのは、昔の富田林の町並みと風景が描かれた暖簾。 陶器などを扱うお店。 こちらにも雛人形が飾られていました。 こちらのお店らしい陶器の雛人形も。 町角に飾られていたのはお雛様とお内…

寺内町雛めぐり 2023春 Ⅰ

先日の土曜日は良く訪れている富田林市寺内町で行われた「寺内町雛めぐり」へ行ってきました。いつものように自宅の最寄り駅までは徒歩で向かいます。 まだまだ冬っぽい木々ですが、陽気は春の雰囲気。 朝の光を透過する木の葉を。 こちらはまだ地元。見事な…

「生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪 2022」Ⅷ

船場ビルディングには緑が沢山の屋上があります。仕事の合間に一服しに来たくなる場所ですね^^ 夏は暑くて冬は寒いだろうけど、気持ちをリフレッシュできそうです^^ 15人ずつの順番制だったので、そろそろ外へ。外観からは中があんな風になっているとは思え…

「生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪 2022」Ⅶ

引き続き「船場ビルディング」から。沢山の椅子とテーブルが置かれていて会議室のようです。目隠しのデザインガラスがお洒落ですね! 以前も撮影したオフィスは、あまり雰囲気が変わっていません。 こちらも以前撮った事がある部屋ですが、若干インテリアの…

「生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪 2022」Ⅵ

イケフェスの初回からずっとこの場所にある観葉植物。結構大きくなっているような気が。扉や柵の色合いと凄く合っていますね^^ 普段は観葉植物入れられているのかな? 豚さんの置物は元々こういう色付けがされているのか、良い感じによごれているのか。名刺…

「生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪 2022」Ⅴ

奥のコの字部分にも窓があるのがイイですね! こういった吹き抜けの場所は下を覗きたくなりますね^^ 下だけでなく上も見上げたくなります(笑) 上見たり下見たり忙しいですね^^; 微妙な構図になっているのは、テナント名とかをハッキリ入れないようにして下さ…