面倒くさがり屋のfotologue

(写真以外の事は) 根っからの面倒くさがりの僕がお届けする気ままなブログです。

2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧

今年3回目の植物園 Ⅲ

※ⅡとⅢのレンズとカメラのタグが間違っていました。「XF56mm F1.2」と「X-Pro2」となっていましたが、「LAOWA 33mm F0.95」と「X-E4」の間違いでした^^; 園内の広場。 風が強い時は、どっしり動かないこう言ったものを撮ったり。 風が弱くなったタイミングを…

今年3回目の植物園 Ⅱ

1週間前の植物園は風も強く寒かったので温室へ。 入口で怪しい輝きをしていた蘭の仲間。 温室の空調操作パネルも時々撮りたくなります^^ 何か溶けだしたような不思議な姿のサボテン 温室の暖房用の設備。 外で撮った様な葉ですが、温室内での一枚。 ランとい…

今年3回目の植物園 Ⅰ

タイトルの通り、今年3回目の植物園を目指します。例年よりはこれでもスローペースかな? 昨日ラストの木の枝が落ちていた斜面の草むらを背景に、一本の木を。 植物園へ向かうのに少し遠回りしてバイパスを下っていく途中に、一本だけ紅梅の木があります。 …

晩冬の朝さんぽ Ⅳ

お散歩も終盤。 藪の中に隠れるようにトラクターの一部。どこか昆虫感があるような^^ 脅かすつもりは無かったのですが、一斉に飛び立つ鳩たちを。色んな状態の鳩が一画面に収められました! ついつい撮りたくなる被写体の一つの水門。 藁にピントを合わせた…

晩冬の朝さんぽ Ⅲ

トゲがあまり成長していない、引っ付き虫タイプの植物。 セイタカアワダチソウも綿毛が、しぶとく残っている物も。 この冬何枚撮ったか分かりませんが、やっぱり好きな被写体です♪ F3.2まで絞っていますが、背景の竹林がちょっと面白いボケ方ですね。 休眠中…

晩冬の朝さんぽ Ⅱ

冬の風景が続きます。 全てが線の細い被写体ですが、それがまた寒さを感じさせます。 上の方がめくれ上がったビニールハウス。 中は雑草だらけ。。。 こちらは、霜などから作物を守る為に張られたビニールシート。 畦道というか敷地の境になっているライン。…

晩冬の朝さんぽ Ⅰ

相変わらずのご近所さんぽです。今回は久しぶりにFUJIFILMの「X-Pro2」。そして何となく「X-E4」とよりは相性が良さそうに感じている「XF 56mm F1.2」を付けて。 まだ早朝散歩には寒すぎるので、日が昇り始めてから。 上の方だけ黄色くなっている竹林。 こう…

堺市 大仙公園 Ⅳ

大仙公園を後にして、隣駅まで歩くついでに百舌鳥八幡宮へ立ち寄り。 まだ新しそうな社が出来ていました。 こちらが本殿。まだお昼前ですね^^ 地元の最寄り駅でのバスの時間が合わなかったので、自宅までもう少し撮り歩き。 何となくカーブミラーを。。。 結…

堺市 大仙公園 Ⅲ

煉瓦のような石畳に光が射し。 何となく地面に視線を落としていると、トゲトゲしたものが。 こちらのモミジバフウ (紅葉葉楓) の種子が落ちていたんですね。 他にもドングリが一杯! 大きな公園と鉄塔は、あるあるな風景。 広い場所を活用しているのでしょう…

堺市 大仙公園 Ⅱ

堺市の仁徳天皇陵に隣接する大仙公園へ。 日本庭園の入口付近に飾られていた盆栽。 赤い実が沢山付いた木。 前来た時はこんなのあったかな? 最近あちこちで見掛けますね。 角度を変えて。やっぱり記念撮影したくなりますよね^^ ランドマークにもなっている…

堺市 大仙公園 Ⅰ

10日前、2月前半の三連休の初日は堺市の「大仙公園」を散策しに行っていました。 今回は南海高野線の「三国ケ丘」駅から公園へ向かうまでの道中スナップです。 1枚目もそうですが、錆びたり朽ちかけたりしているものが目に留まり。 古墳のお濠に沿って公園を…

「大阪中之島美術館」へ Ⅹ

美術館の外に出て、青空を映し込むアイコンのL字窓を。 黒い建物も青空に映えますね^^ 大阪中之島美術館のすぐお隣には「国立国際美術館」。こちらにも立ち寄って美術館巡りする予定でしたが、足が持ちません^^; 写真は翼をモチーフにしたモニュメント。 中…

「大阪中之島美術館」へ Ⅸ

絵画や写真以外にも、テーブルや椅子等の造形作品の展示も。 座るのは痛そうですが、光を透過して出来た影は柔らかく。 鑑賞を終えて階段を降りる所に居たのがこちらのオブジェ。 胸の間の小窓から顔を覗かせる子供の人形に気付いたのは、帰宅して現像する時…

「大阪中之島美術館」へ Ⅷ

美術館のエントランス。 オープンしたのが2月なのでまだ草木が生えそろっていませんが、少しお庭のようになっています。 入口で前でお出迎えしてくれるのが、こちらの宇宙服を着たネコのオブジェ。(宇宙服と書きましたが、潜水服かも?) 現在は開館記念と…

「大阪中之島美術館」へ Ⅶ

ようやく「大阪中之島美術館」が見える場所へとやって来ました。どデカい黒い箱が「で~ん」と置かれた様な、ちょっとした違和感が無いでもありません(笑) 周辺には高層ビルが立ち並びます。 シンプルそうだけど、ちょっと凝った造りになってますね。 赤い実…

「大阪中之島美術館」へ Ⅵ

昼間にちょっと違う記事に寄り道しましたが、美術館へ向かう道中に戻ります。 川沿いの高架下にはカフェも。 こちらの椅子とテーブルは、カフェ利用者とは関係なく誰でも利用できるようです。 大阪市役所の裏手にある水晶橋方面を。 「水の都」とも呼ばれる…

ちょこっと積雪

※一時的に1ページに記事を2件掲載しています。 朝の記事にも追記しましたが、朝目が覚めて外を見ると、芝生などに薄っすら雪が積もっていました。 踏み込むと薄っすら芝が見える程度なので、大騒ぎするほどではありませんが、これでも地元では今冬一番積もり…

「大阪中之島美術館」へ Ⅴ

美術館があるのはまだもう少し奥の方ですが、ようやく中之島エリアまで歩いてきました。 一枚目にも写っている大きな青りんごのモニュメントがあるのは「こども本の森 中之島」です。他にも神戸や遠野、東京にも出来ていますね。外観を見れば直ぐに「安藤忠…

「大阪中之島美術館」へ Ⅳ

本町から淀屋橋あたりまでやって来ました。「オペラ・ドメーヌ 高麗橋」というレンガ造りの建物。当時は「保険会社」の建屋だったものを、現在は結婚式場として利用しているようです。 角の円筒形の部分が煙突に続いています。暖炉か何かが中にあるのかな?…

「大阪中之島美術館」へ Ⅲ

以前の街歩きでも立ち寄った「坐摩神社」神社。「坐摩」は「いかすり」と読みますが、灯籠や狛犬が陶器で造られていたり、境内で陶器市が開かれたりするので「陶器神社」とも呼ばれています。 陶器の灯篭や狛犬は以前も撮ったので、今回は何となく境内の枯れ…

「大阪中之島美術館」へ Ⅱ

御堂筋の心斎橋から本町に掛けては、自分には関係ない高級ブランドが並んでいます^^; 朝日の当たる街路樹のテカリが良い感じで♪ その昔、勤めている会社の事務所があった船場辺りも、堀江ほどではありませんが色んな店が増えてきています。 朝早いので、どこ…

「大阪中之島美術館」へ Ⅰ

三連休の初日も出掛けたのですが、先にこちらの記事から。三連休の中日の土曜は「大阪中之島美術館」へ。前夜に10:00~11:00のオンラインチケットを購入。折角なので早めに出発して、朝の静かな大阪市内をのんびり歩きながら向かう事に。 まず向かったのはニ…

超広角で地元さんぽ Ⅳ

ダイナミックなグレーな雲に、ちょっぴり青空がこの日の空。市内を歩いていると、ちょこちょこ出くわす石川沿いを。 河内長野市はグラウンドも多いかも^^ 鉄道は赤で歩道は緑の、2色が並んだ光景を。 手前の被写体に寄って背景を広く暈かす撮り方も、広角な…

超広角で地元さんぽ Ⅲ

ちょっとした資材?置き場。 空き地の中程に、ポツンとスイセンが。。。 左は小学校。横の非常階段の感じが、何か懐かしい感じです^^ 国道沿い何ですが、だだっ広い田んぼが広がっています。 反対側の空は大分晴れてきました! この後いつものスーパー銭湯へ…

超広角で地元さんぽ Ⅱ

3つ並んだ缶が目に留まり。右側のやつもいずれ同じように錆び錆びになるんでしょうね^^ 自宅から数分でこんな風景。もう、ちょっとした山の中の風景ですね^^; いつもの散歩道を見下ろす方へ。 ダイナミックな大きな雲の隙間から、僅かに青空も。 まあ全体的…

超広角で地元さんぽ Ⅰ

寒かった先週末、一念発起して散歩へ。久しぶりに「Nokton 21mm F1.4 Asph.」を持ち出してみました。 青空もみえますが、日陰は本当にヒンヤリ。 両側から覆いかぶさる様な冬木立を見上げて。 何となく撮りたくなる資材置き場。 以前は歩道が整備されていな…

地元の公園へ Ⅴ

地元の公園の花が少なかったので、植物園に立ち寄り。 十月桜は秋から冬のあいだ、勝手気ままに咲いているような感じ^^; 毎回撮る室内の一輪挿しも、少しだけ春を感じるアレンジメント。 ワークショップが行われる部屋も、ちょこちょこ撮影していますね^^ 梅…

地元の公園へ Ⅳ

寺ヶ池公園の管理棟の時計台。 ちょっと欧風チックな雰囲気も。 いつもは花の多い公園なのですが、流石に冬場は少な目。 公園を後にしてスーパー銭湯を目指す途中にも、ナイター施設のあるグラウンドが。 こちらのトンネルを抜けると、程なくスーパー銭湯が…

地元の公園へ Ⅲ

街灯はある方向を照らせば良いのですが、公園は周囲全体を照らす為に網目になっているんでしょうね。 侵入を止めるための柵。 大きな池には備えられている取水塔の手前にある柵でした。 池の中の木って哀愁?があって何か好きなんですよね♪ この後は公園の中…

地元の公園へ Ⅱ

地元の公園へのお散歩の続きです。前回の2駅先への散歩も65mmレンズをAPS-Cクロップして97.5mmでの撮影でしたが、今回も50mmレンズをクロップして75mmとして撮影しています。こうやって新しいレンズを買う物欲を何とか抑えています^^; こちらはまだ自宅の最…